最終更新:

96
Comment

【3770096】南側の空き地にアパートが建ちます

投稿者: 最悪   (ID:t2AWMn2OtNk) 投稿日時:2015年 06月 18日 11:31

南側の空き地アパート(二階建て2棟)が建つことになりました。
周囲は一軒家ばかりの住宅地です。

着工一週間前ンにポストにお知らせのみでした。
最悪です。

アパートが建つまでの工事一年間の騒音被害、日照権、プライバシー問題、アパートに住むであろう住人の質の悪さの予測ができ今から不安です。

建築基準法に違反していない限り、やはり何もこちらからは言えないでしょうか?

南側にアパートが建つことにより、こちらの土地の価値も下がりますよね。


住居後、数年で近隣に新たにアパート、集合住宅などが建ったことがある方、これから注意すべき点といいますか、
何かご助言ございましたら、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 4 / 13

  1. 【3770809】 投稿者: しかたないね  (ID:tapQoJOqH2k) 投稿日時:2015年 06月 19日 10:02

    他人の土地だからね、仕方ないよ。
    更地の隣地をスレ主さんが買い取る算段できなかったんだから。
    これまで南側が空地であったことで得られていた日照は
    子どもが小さい間にどれほどの恩恵だったか、考えてごらん。
    それまで家や小屋がなかったことに感謝するしかないよね。
    子どもも大きくなって昼間家にいる時間が減るし、
    きっと慣れるし、大丈夫。前向きに考えよう。
    アパートの住民たちにとって嫌な隣人になったら
    それこそ楽しくない日々がやってくると思う。
    アパートの人たちと良い人間関係が気付けるといいね。

  2. 【3770813】 投稿者: よく見る  (ID:Eqw4TcmT5e6) 投稿日時:2015年 06月 19日 10:05

    町内会の役員をされている人にでも相談して、
    一緒に地主さん(アパートの大家さん)のところにお願いにいってはどうでしょう。
    あるいは町内会の役員さんにも相談したい、とほのめかすとかして。
    プライバシー保護(曇りガラスなど)をよろしくお願いしますと。

    地主さんも、近所で気まずくなりたくないから、少しは気にしてくれるのでは。

    建築現場に姿を見せて、
    「見てますよ」アピールをするといいですよ。

    南側に建つということは、
    向うの建物は、こっちとの境界に少しでも近づけて建物を建ててくるでしょう。

    そのうち、基礎工事などが始まると分かりますから、
    きちんと境界からの距離を取ってくれているか、確認するといいですよ。
    建ち始めてしまってからは変更できません。

  3. 【3770839】 投稿者: 評価↓  (ID:i4jInH/Np8E) 投稿日時:2015年 06月 19日 10:28

    南側に十分空間が取れなかったご自宅ということで致し方ないですね。
    うちの近所に中古で出ている物件がありますが
    南側にマンションが。
    北側の角を切った作りになっていますが正直目の間に集合住宅がある家では住みたくない。
    生活の不便以上に資産価値さえ半減です。
    土地評価通り一億3千万で出てますが8千万でも買いたくないなと思って見ています。

  4. 【3770854】 投稿者: それはね  (ID:o6LfcALl/0Q) 投稿日時:2015年 06月 19日 10:41

    安かったから後悔ってお話に尽きるんじゃないかしら?
    高い土地だから問題がない訳じゃないよ。でもその空き地を買って庭にしてやろうとかもう一軒建てて敷地内同居でもしてやろうという隣人もおらずスレ主さんもそう思わなかったできなかったってことです。

    その地主が何をしようと自由なんですよ。宗教団体に売られたり汚い空き家放置で放火やホームレスが住みつくとかよりきれいなアパートが建つ方がましです。

  5. 【3770857】 投稿者: 上手なコミュニケーション  (ID:QdcgE8dr8QE) 投稿日時:2015年 06月 19日 10:48

    普通施主さんと建築会社が前もって近隣に、手土産持って挨拶しませんか?
    名刺を渡して何かあったらと、連絡先も教えてくれます。

    そもそも新しく建てる前に測量しますよね。
    そうしたら境の地権者立ち会いのもとに取り交わし、境界の杭の確認をして書類なども交わすはず。前の地権者との取り交わしで今回は測量しないのでしょうか。
    最近の測量はGPSを使うので、昔より精度が高いので、昔の境界線から誤差が出るとのこと。大切な財産ですから、土地の境界ご違っていたら大変です。

    設計変更は非常にお値段が高くなるので、何かあったら早めに施主さんに伝えた方が良いです。

    お身内や友人に不動産関係に詳しい方がいたら、相談した方がよいです。

    不動産、建築関係などは奥さんが女一人で何かを言っても、なかなか聞いてはくれないので、ご主人か、或いは不動産に詳しい方が立ち合った方がよいです。

    大手不動産、大手建築関係者が同席すると、相手は一目も二目も置きます。

  6. 【3770873】 投稿者: 大変ですね  (ID:ojIu1uGbogU) 投稿日時:2015年 06月 19日 11:11

    以前娘の学校の近くで
    とても良い住宅街だったのですが
    低層マンションが建つとかで
    もめたと聞いています。

    建築反対!


    張り紙もあちこち貼ってあって
    それだけでこの辺りに住みたくないなあと思ってしまう印象になり
    実際争っている地域だし、マンションも建つしと
    土地価格が下落していると聞きました。

    着工が半年ほど遅れましたが
    結局建ったので
    話し合いがついたのか、泣き寝入りだったのか、、

    偶然ですが
    上に上がっている建築会社と同じでびっくりしました。

    この会社、私が習い事している先生のご主人も務めていらっしゃいますが
    こういうパターンで建てるのがお手の物のところなのでしょうか。

  7. 【3770876】 投稿者: それから  (ID:wIeKLp1lSgU) 投稿日時:2015年 06月 19日 11:13

    気になるなら、アパート建築予定地と隣接する地権者にもご相談したらいかがでしょうか。
    何か言うなら、1軒より数軒で申し上げた方がいいと思います。

  8. 【3770893】 投稿者: リスク  (ID:.EIuw.5klaA) 投稿日時:2015年 06月 19日 11:34

    住宅って高い買物ですが、リスクが付きまといますよね。
    近所の方がゴミだしのルールを守らなかったり、子供が異常にうるさかったり、場合によってはゴミ屋敷になってしまったり。近隣トラブルって結構多いと思います。
    それならある程度前もって調べられますが、後で近くに建つものまでは、事前に知ることはできません。

    だから、住宅取得はギャンブルの一種だと考えた方がいいと思います。

    ほとんどリスクがない物件になると、本当に一等地の極めて高い物件だけになってしまいます。
    極めて高い物件以外でリスクを軽減する方法は、あまり根をはやさずに引越しするしかありません。

    どうしても、日本人は「戸建てを買う→終の棲家」のイメージが強いですが、年代ごとにライフスタイルに合わせて引っ越して行く方が知り合いに数人います。
    皆さん、とても腰が軽い。
    やっと戸建てを手に入れたから長く住みたいと考えないようです。

    もちろん、周辺の状況によって資産価値が減るケースもあるので、住み替えを頻繁に出来るのはある程度経済的に余裕がある方になりますが、それでも、極めて高い物件でリスクを減らすよりは、出費を抑えることができます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す