最終更新:

796
Comment

【6567075】難婚未婚晩婚化する日本について

投稿者: 結婚適齢期   (ID:D9rt1Q8hJHQ) 投稿日時:2021年 11月 24日 16:43

いよいよ31歳になった息子がおります、静かに待ちの姿勢で期待しているのですが一向にその話がありません。個人差もあるのでしょうが、いやはや大変な難婚社会となりました。

この半世紀で結婚数や出生数が半減しています。結婚適齢期の男女の9割が結婚を望んでいるというのに、かってのようにお節介おばさんや紹介してくれる上司がいなくなり、自ら能動的に活動出来ないみなさんは厳しくなりました。

結果、少子化の最大原因となっています。適齢期の若者そのものの減少も相まって、このままでは日本は消滅?、我が家も消滅、婚活や男女交際の不得手な者はどうしたら良いんでしょうね、やれやれです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 40 / 100

  1. 【6575180】 投稿者: しみじみ  (ID:ep7KCTMzf..) 投稿日時:2021年 12月 01日 16:58

    なんだか経済的な事とか条件ばかりで
    この人と一緒に居たい、暮らしたい この人の子供が欲しいって
    気持ちはないのかな。 本当に思い思われる関係であれば
    二人で乗り越えられると思うけど。 甘い、若い時だけ
    気持ちは変わりますよ って言われそうだけど
    そういう情熱なしに条件だけで結婚したって虚しいと思う。
    その時は高給取りだって失業したり病気やけがで働けなくなるかもしれない
    どんな状況、時代になっても一緒に居たいという人と結婚出来たらとても
    幸せなことだと思う。

  2. 【6575183】 投稿者: よこですみません  (ID:/CS9upnTkDI) 投稿日時:2021年 12月 01日 16:59

    〉家電や家事サービス普及で家事簡単


    私も独身の時にはそう思っていました。
    (18から10年位一人暮らしでした)
    それがなぜか家族がいると、一人暮らしの家事×人数とはならないんですよね。自分の都合だけでは回らないからかしら。
    長く独身している男性の同僚が「女の人が家事が大変と言っているのがよくわからない」と話していたので、結婚したら全部家事をやってあげてね~と言っときました。
    よこですみません。

  3. 【6575217】 投稿者: 500万以上は  (ID:VwgTXGGTdOY) 投稿日時:2021年 12月 01日 17:44

    2020年のプレジデントオンラインの記事によりますと、30才前後の独身男性ですと、年収500万以上は全国で11%。
    東京に限っても22%だそうです。500万以上でも厳しいのね・・・。

    結婚向きの男性は、30までに大体相手が決まってしまっているというのは聞いたことがあります。

    うーん昔の感覚のまま、娘の彼氏がイマイチだと思ってたエデュ親様。
    もしかしたらその彼は、今の時代は娘さんより格上なのかもしれません。涙

    親がしぶってるうちに、気が付いたら他の娘に鳶に油揚げさらわれちゃうかも?
    後からしまった!とならないうちに頭をバブル時代から更新しておかないと・・・。 うむ私も。

  4. 【6575251】 投稿者: 先進国で  (ID:3X0GzEuf80.) 投稿日時:2021年 12月 01日 18:06

    日本だけがここ何十年も実質賃義が上がっていないのは、日本国の経済が明らかにおかしな方向に向かっているということ。個人でどうこう個人がどうこうという問題ではないと考えられます。

    財源がないと言いつつ、中抜きし放題のクーポン配布。財源がないから消費税を上げたのに減らされる社会保障。なのに法人税は特例特例を積み重ね実質逆累進課税の状況。財源はないけど軍事費は増やします。マヨネーズ状の地盤と知りつつ税金を投じて基地造りを始め、言い値で戦闘機を購入します。

    リスクを個人にばかり背負わせるって、おかしいわ。

  5. 【6575261】 投稿者: 確かに  (ID:l0kwq9wJEYM) 投稿日時:2021年 12月 01日 18:11

    法人税の実効税率は、極めて低い水準。
    内部留保が貯まる一方。

  6. 【6575342】 投稿者: 実は安倍政権も  (ID:XgwDsc9jCzU) 投稿日時:2021年 12月 01日 19:22

    賃上げに協力した企業が投資を増やし経済成長を促すはずと踏んで企業に税制上の優遇を与えていたけれど、企業は内部留保にまわしただけだった。企業は賃上げ分利益が減ることを恐れて、内部留保を増やしただけで、経済成長は促されなかった。

    失敗してもいいけど、政府は戦略を改めなくては。

    岸田総理は改めているようで改めていない。今回は野党が騒いだから、上記事実を知らない国民からの批判をかわすために如何にも良いことしました風の施策を打っただけで、安倍政権とやっていることは同じ。

    中間層の底上げなんてユルユルとした公約に騙された有権者も多いと推測。総裁選メディアジャックからの衆院選関連報道の少なさ。
    しかも民主主義の日本ではメディアと野党の仕事の一つが政権を監視することなのに、しかも野党は代案を提出をしているが与党が審議拒否をしているだけなのに、野党は批判ばかりとか言って、メディアも現政権に加担してるのだから、日本は本当に不味いところに来てしまっていると感じるわ。

  7. 【6575469】 投稿者: ああ  (ID:IaIqVE24I4k) 投稿日時:2021年 12月 01日 20:41

    とりあえず日本は定年をなくせば良いと思う。
    定年越えたら同じ仕事でも給料半分になるのなにそれでしょ?
    特に働けるのに定年退職しないといけない法律わけわからん。
    働ける人はいく寸前まで働けばいいと思う。
    外人入れるよりもとりあえずまともな労働力確保。
    あと働き続けてる間は年金積立続けられればいいと思う。
    年金早く欲しい人は早くもらって、働きたい人はどんどん働いてもらえばいい。
    その分後でいっぱいもらえるか、受け取らずに死んだらその分妻がうけとれますみたいな制度にしてくれればいいのに。
    少子化は止まらないし、高齢化も止まらないのだから社会を変えていかないと先がないよね。

  8. 【6575499】 投稿者: たぶん  (ID:A4nt8hcyf3A) 投稿日時:2021年 12月 01日 21:06

    定年は会社ごとに自由に決めて構わないのですよ。
    実家は自営業ですけど、定年は特にありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す