最終更新:

202
Comment

【5973221】応援! 藤井聡太棋士

投稿者: 矢倉   (ID:M4A2Q4MOYfE) 投稿日時:2020年 08月 06日 20:26

プロ将棋界で快進撃を続ける藤井聡太棋士(棋聖)
私もファンでAbemaで藤井棋士の棋戦の生中継を観戦したり、棋譜をレビューしています。(解説付きです!)
兎に角、最近では、藤井棋士の永瀬2冠との挑戦者決定戦(2戦)、棋聖戦での渡辺前棋聖との決勝棋戦や進行形の木村王位との決勝棋戦は、中身も濃く圧巻!
終始深く正確な読みで、序盤から少しづつリードの形を作り強みの圧倒的な終盤力で年配の強敵に勝利し続け、相手を唸らせています。

Edu的にも、得意を伸ばすアプローチと姿勢は子供たちの見本になります。

暫く、藤井総太ウォッチを続けたいと思います。

   

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 26 / 26

  1. 【7478998】 投稿者: 日本国民  (ID:EQqYPTR3Wi.) 投稿日時:2024年 05月 27日 16:37

    5月17、18日に指された名人戦七番勝負第4局は、藤井名人が3連勝で名人防衛に王手をかけていましたが、豊島九段が攻め続けて1勝目をあげました。
    両者は5月26、27日の両日、北海道紋別市のホテルオホーツクパレスでにて第5局に臨んでいます。藤井名人は堅陣穴熊、豊島九段は美濃囲いで、熱戦が続いています。今日の夜前には勝負がつきます。

  2. 【7481092】 投稿者: 日本国民  (ID:DW2Jlunctd2) 投稿日時:2024年 05月 30日 22:39

    名人戦は、藤井名人が3勝1敗で豊島九段の下し初防衛を果たしました。4枚の金銀の堅陣穴熊で守りを固め飛車角で攻めを成立させ、危なげのない勝利でした。藤井名人は「読みの精度、判断力に課題があった」「極限に近いところまで集中することができた」と局後の感想で語りました。

    さて、5月31日に叡王戦5番勝負第4局が千葉県柏市の柏の葉カンファレンスセンターで行われます。伊藤七段が2勝1敗で初戴冠に王手をかけ、4連覇を狙う藤井叡王は、昨年10月からの8冠独占から初の失冠の瀬戸際に立たされています。
    二人の集中力と読みの深さがぶつかり合う大熱戦となるでしょう!

  3. 【7483421】 投稿者: 日本国民  (ID:zntafy2wVS2) 投稿日時:2024年 06月 03日 23:54

    叡王戦5番勝負第4局は、ご存じのとおり1勝2敗とカド番に追い詰められた藤井叡王(八冠)がしっかり集中して局面をリードし危なげなく完勝しました。
    これで2勝2敗、いよいよ次が天王山です。楽しみに待ちましょう♪

    ところで、叡王戦第4局前日イベントで対局者の2人は柏市の会場近くの英名門パブリックスクールラグビースクール・ジャパンを訪問しました。同校はラグビー誕生伝説で有名なイギリス屈指の名門パブリックスクールが昨秋に開設した日本校。「全人教育」をモットーに、小学6年から高校3年までの生徒が在学し、。授業はすべて英語とのこと。

    そこで、3人の子どもを持つパルファマン副校長から「子どもたちを何かに集中させることを難しく感じている。どうやって将棋などへの集中力を養ったのか教えて欲しい」と質問された藤井叡王は「私が将棋を好きになってからは両親が地元の将棋教室を探して連れて行ってくれたり、私の興味を伸ばすようなサポートをしてくれ、支えてくれた」と回答。伊藤七段も「将棋を始めてすぐに(親に)近くの将棋クラブに連れて行ってもらい、そこから毎日通わせてもらって、どんどん将棋が好きになった」と答えた。このアドバイスは将棋に限らず、幼児の才能を見つけて伸ばす教育手法に共通して通用すると言えるでしょう。

「ニュースに戻る」

現在のページ: 26 / 26

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す