最終更新:

129
Comment

【1006085】無罪判決。

投稿者: 中山寺。   (ID:O2BkwVrmBIc) 投稿日時:2008年 08月 20日 11:30

帝王切開の際、子宮摘出のタイミングが遅れたために産婦が死亡、という理由で訴えられた医師に、無罪判決が出ました。私は妥当と思います。みなさんは、どうお考えでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 11 / 17

  1. 【1012370】 投稿者: おや?  (ID:O32YRiDdWmw) 投稿日時:2008年 08月 29日 08:03

    横ですが。さんのおっしゃりたいことは、
    竹島問題自体のことではないですよ。


    独特な持論を強硬に主張する傾向のある人は、
    学校で習おうが、講習会で勉強しようが、
    持論の構築とは関係ないようだ。
    ということの「例」として竹島スレの話を出したまでで。


    そして、ここのスレの「持論に執着するタイプの人」も
    そういう傾向があるのではないか、
    とおっしゃりたいんですよ。



    横の横から失礼しました。

  2. 【1012467】 投稿者: 中山寺。  (ID:O2BkwVrmBIc) 投稿日時:2008年 08月 29日 10:48

    うーむ様。死なせてしまって、優秀と言えるでしょうか。まず疑問を投げかけないと、技量の優劣も何もかも、一緒くたのままです。




    あれれ様。ブログだったら、もっと手間暇かかるでしょう。西洋医学の原点は、畜産にあるそうですね。家畜だったらば、なるほどそういう処置が適切でしょう。求めているのは、獣ではなく人が死んだのだ、ということが認識できるプロセスです。




    日本の病院でなら、ほとんど例外なく、同じような対応をするはずです。引用したいのですが、どうもうまくできません。





    横道にそれますが提言します様。おっしゃる通りだと思います。






    話が様。ネットの情報は、薬になるものが100にひとつ、毒になるものがやはり100にひとつくらいだと思います。それを見分けるには、やはり中学・高校での学習が何よりです。

  3. 【1012470】 投稿者: 中山寺。  (ID:O2BkwVrmBIc) 投稿日時:2008年 08月 29日 10:54

    独特様。入試では、世界史を選択しました。冊封は、日本史に出てきた単語ではないでしょうか。




    おや様。百人百様、でしょう。同じ方が変です。

  4. 【1012483】 投稿者: まあ落ち着いて  (ID:h3mAxbpF/dI) 投稿日時:2008年 08月 29日 11:14

    中山寺。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 独特様。入試では、世界史を選択しました。冊封は、日本史に出てきた単語ではないでしょうか。
    >
    >
    >
    >
    冊封の封は封建の封と同じです。
    もともと中国にあった概念ですが、
    feudalismの訳語として「封建」が流用された結果、日本語の中では中国史と中世ヨーロッパ史を中心に普通に使われる言葉です。
    つまり、大学入試程度の世界史の中でもごく当たり前に出てきますね。

  5. 【1012505】 投稿者: おや?  (ID:O32YRiDdWmw) 投稿日時:2008年 08月 29日 11:34

    >百人百様、でしょう。同じ方が変です。


    考え方を同じにしろとは言っていませんよ。
    認識やら考え方などというものも、結局主観でしかありません。
    近似性は、社会において求められる要素ですが、
    幸いなことに、日本は認識の同一性を厳しく求められる社会ではありません。
    それどころか、よほど反社会的な思想でなければ、
    認識や考え方そのものを「否定する」ことを躊躇する社会でもありますよね。
    (そういう社会への賛否はともかく)


    横ですが。さんや私の言っていることがご理解いただけないようです。
    持論の「構築段階」での「過度の頑なさ」が問題ではないか、と申し上げているのです。
    学習する・勉強するということなしに持論を形成することは危険です。
    そして、「頑なさ」は、学習や勉強を疎外します。
    それゆえ、
    「持論に執着するタイプの人」は、持論の形成や展開において、
    過ちを訂正できないままであることが多いのです。
    それを、心配もし、危険視もするのです。



    完全に横レスになってしまい、申し訳ありません。

  6. 【1012513】 投稿者: まあ落ち着いて  (ID:h3mAxbpF/dI) 投稿日時:2008年 08月 29日 11:42

    おや?さんのおっしゃること、よくわかります。
    いわゆる「通常の教育」は、正しく機能すれば柔軟性や可塑性を担保してくれるものだと思います。
    率直に言って頑なさを支えるのは「無知」ですね。

  7. 【1012523】 投稿者: 中山寺。  (ID:O2BkwVrmBIc) 投稿日時:2008年 08月 29日 11:52

    まあ落ち着いて様。どうしても思い出せないのです。20年前くらいの話ですから、ほんとに忘れてしまっているのか、それとも教科書に出てこなかったのか、どちらかわかりませんが。




    おや様。う〜ん。。都会であればあるだけ、多様性は容認される傾向にあると思いますが、日本はまだまだ、同一性を賛美しないでしょうか。変わっている、というのは誉め言葉じゃないですよね。

  8. 【1012534】 投稿者: ため息  (ID:6dxXo.3kBBg) 投稿日時:2008年 08月 29日 12:05

    わからないにしろ、思い出せないにしろ調べろっていってんだけど?
    わかんない人だねぇ、あんたも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す