最終更新:

2804
Comment

【2338287】「女性宮家」創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:iDWRhTewl0o) 投稿日時:2011年 11月 25日 14:42

宮内庁・羽毛田長官、現行制度では皇族の数が少なくなるとの懸念 藤村官房長官明かす
フジテレビ系(FNN) 11月25日(金)12時2分配信
藤村官房長官は記者会見で、宮内庁の羽毛田長官が、10月5日、野田首相と面会した際、女性皇族が一般の人と結婚すると、皇族の身分を離れる現行の皇室典範制度のもとでは、今後、皇族の数が少なくなるとの懸念を伝えていたことを明らかにした。
藤村官房長官は「現行の皇室典範の制度のもとでは、女性皇族の方は、婚姻によって皇室を離れられる制度で、緊急性の高い課題があるとの認識が(羽毛田宮内庁長官から)示された」と述べた。
そのうえで藤村長官は、皇太子さま、秋篠宮さまの次の世代の皇位継承資格者が、悠仁さまお1人であることを指摘し、安定的な皇位継承を確保する意味では、将来の不安が解消されているわけではないと述べた。
また、女性皇族が結婚後も皇室に残れるよう皇室典範を改正し、「女性宮家」を創設する可能性については、具体的な制度創設や改正などを検討しているということではないと述べた。



とりあえず、の一歩です。
皇室の弥栄を願うものとして、宮内庁には「懸念」ではなく早急な「改正」を政府に求めてほしいところなのですが・・・。
もし話が進んでも、今度はこけないでほしいな~。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2499791】 投稿者: SSJ28  (ID:uUF0Sv9b8no) 投稿日時:2012年 04月 08日 22:34

    二俣川先生、こんばんは。
    >ところで、お願いしたい向きがある。
    >ぜひ、科学的・歴史的根拠に基づいたご意見を頂戴したい。
    >「2700年続く歴史」「過去に女性天皇は8人」など、学問的根拠あるものであろうか。

    先生が私如きにご意見などとは大変恐縮でございます。
    過去に女性天皇が8人というのは週刊現代の田原総一朗氏の受け売りであり、2700年の歴史については
    過去レスにそのようにあったからです。史実に基づいたものでもなく、歴史的、科学的根拠はございません。
    神話の世界については、全く分かりませんので、神様に聞かれた方がいいと思います。
    少なくとも史実に残る過去数百年間については、男系で継承してきたものであり、その伝統を重視したい考えです。

    スレ主様には申し訳ございませんが、女性宮家創設には否定的な意見です。
    今後、天皇制そのものについてもここで議論していきたいと思いますので、宜しくお願い申し上げます。

  2. 【2500721】 投稿者: ひまわり  (ID:iDWRhTewl0o) 投稿日時:2012年 04月 09日 20:28

    SSJ28様

    >女性宮家創設には否定的な意見です。

    それって、感情論も少しは入ってるんでしょうか?
    「女はあかん!」みたいな男の矜持なんかがあるんでしょうか?

    女系を否定する方って「男系の伝統を」ってずっと言ってますよね。
    私ね、そこが未だによく判らないんですよ。
    いっそのこと、「男尊女卑の感情から」って言ってくれたほうが、
    「ああ~なるほどね、だからなんやね」って否定の理由が理解できるんですよね。

    それと、私は「天皇制」の言葉は使いません。
    ちゃんと「皇室」がありますので。

  3. 【2500813】 投稿者: SSJ28  (ID:uUF0Sv9b8no) 投稿日時:2012年 04月 09日 21:53

    ひまわり様、こんばんは。
    早速のご返答、ありがとうございます。

    女系を否定するのは、歴史上、女性天皇は存在しても、
    母方から皇室の血統を引き継ぐ女系天皇は全く例がないからです。
    おそらく、男尊女卑の考えによるものではなく、
    皇統そのものが男系によって継承されるのが伝統となっているのではないでしょうか。
    つまり、女性は結婚すれば皇室を出て、嫁ぎ先の家系に入るといった考え方だと思います。

    この伝統を重視し、男系の継承の可能性がゼロになった時点で女系なり皇室離脱者の復活なりを考えれば
    いいと思います。今は悠仁様まで皇位継承権があるのですから、今、皇族を増やす議論をするのは早計と思います。

    ただし、悠仁様には継承権はあっても義務はないです。悠仁様はまだ幼いですので、ご自身の人生はご自身でこれから
    決めていかれると思います。私達一国民が過度な期待をしてはならないと思います。

  4. 【2500858】 投稿者: ひまわり  (ID:iDWRhTewl0o) 投稿日時:2012年 04月 09日 22:50

    SSJ28様


    先におことわりしておきます。
    私は仕事を持っております。
    要領がわるいものですので、亀レスや短いレスになることがあるのをご了承下さい。
    申し訳ございません。

  5. 【2501077】 投稿者: ひまわり  (ID:iDWRhTewl0o) 投稿日時:2012年 04月 10日 08:00

    おはようございます。


    >「聖断」でもって戦争を止める権限があったということは、始めるかどうかを決める権限もあったことを意味するというのが常識的見方(古川隆久『昭和天皇』中公新書)とは、当然である。
    それすら否定することは、むしろ昭和天皇自身の人格や能力すら誹謗することにすらなりかねない。



    これについては、いずれ改めて反論させてください。

    思うのは、
    陛下が政治に介入することない世になることを望むだけですね。
    本来天皇の仕事とは、祭祀をすることが第一なのですから。

  6. 【2501203】 投稿者: 二俣川  (ID:LzLARSZGdcM) 投稿日時:2012年 04月 10日 10:02

    昭和天皇自身も、自らの戦争責任を認めた。本来、幼少時から科学者らから自由主義的・科学的教育を受けながら、軍部らの狂信的な皇国史観に抗しきれなかったということであろうか。
    でも、その天皇自身が果敢に決断した例はある。二・二六事件のときだ。このときは、反乱軍に同情を見せる軍首脳らの煮え切らぬ態度に業を煮やし、即時鎮圧のため側近の本庄武官長に
    自ら近衛師団を率いて現地に行くとまで述べている。


    天皇に開戦の責任はあった。
    そして、多くの兵隊たちは天皇と家族らのため、飢餓のジャングルで、遠洋の海原で、酷寒の満州やシベリアで屍となったのだ。
    二度と、天皇の政治利用を許してはならない。

  7. 【2501678】 投稿者: SSJ28  (ID:8WdNH0q1HQc) 投稿日時:2012年 04月 10日 19:40

    >陛下が政治に介入することない世になることを望むだけですね。
    >本来天皇の仕事とは、祭祀をすることが第一なのですから。


    ・・・

    天皇って、必要ですか?

  8. 【2501721】 投稿者: 二俣川  (ID:LzLARSZGdcM) 投稿日時:2012年 04月 10日 20:33

    必要ない。
    天皇制は、本来国民主権主義とは相いれない制度。
    世襲制は、あってはならない。
    ただ、日本国憲法では象徴としての意味合いから、例外的に存在を許容されている。
    ただし、私自身は今上天皇夫妻には好感を抱いている。



    話は変わるが、NHKニュ―スで、日大の百地教授が女系天皇反対の立場で意見表明したそうな。
    彼も、ガチガチの皇国史観の持ち主。どうやら、復古主義的反動史観の持ち主が女系天皇に反対のようだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す