最終更新:

2804
Comment

【2338287】「女性宮家」創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:iDWRhTewl0o) 投稿日時:2011年 11月 25日 14:42

宮内庁・羽毛田長官、現行制度では皇族の数が少なくなるとの懸念 藤村官房長官明かす
フジテレビ系(FNN) 11月25日(金)12時2分配信
藤村官房長官は記者会見で、宮内庁の羽毛田長官が、10月5日、野田首相と面会した際、女性皇族が一般の人と結婚すると、皇族の身分を離れる現行の皇室典範制度のもとでは、今後、皇族の数が少なくなるとの懸念を伝えていたことを明らかにした。
藤村官房長官は「現行の皇室典範の制度のもとでは、女性皇族の方は、婚姻によって皇室を離れられる制度で、緊急性の高い課題があるとの認識が(羽毛田宮内庁長官から)示された」と述べた。
そのうえで藤村長官は、皇太子さま、秋篠宮さまの次の世代の皇位継承資格者が、悠仁さまお1人であることを指摘し、安定的な皇位継承を確保する意味では、将来の不安が解消されているわけではないと述べた。
また、女性皇族が結婚後も皇室に残れるよう皇室典範を改正し、「女性宮家」を創設する可能性については、具体的な制度創設や改正などを検討しているということではないと述べた。



とりあえず、の一歩です。
皇室の弥栄を願うものとして、宮内庁には「懸念」ではなく早急な「改正」を政府に求めてほしいところなのですが・・・。
もし話が進んでも、今度はこけないでほしいな~。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2505679】 投稿者: 二俣川  (ID:LzLARSZGdcM) 投稿日時:2012年 04月 14日 00:17

    >この「嫡男系」とは、現皇太子殿下のことで、要するに直系のことでしょうか?


    明治天皇は、側室にたくさんの子を産ませた。しかし、現行皇室典範は皇族は嫡男系嫡出の子孫に限るとしているから。



    >皇籍離脱そのものは、そもそもGHQが言い出したものではなく、大正時代に制定された「皇族降下準則」にて11宮家はいずれ消滅する事が定められていたんです。
    宮中某重大事件などから、当時の政府は宮家に対してそうとう不信感があったらしいですね。


    明治政府の元老たちは、天皇を政治利用した。
    軍部は、皇族たちも利用した。彼らを高級将校として重用して。
    史料によると、宿舎を別にするなど、皇族の将校は特別待遇だったようだ。

  2. 【2505681】 投稿者: 二俣川  (ID:LzLARSZGdcM) 投稿日時:2012年 04月 14日 00:22

    彼らの本音は、封建的「家」制度の復活にある。女に三界なし、の再来である。
    そんなたくらみに軽率にのって女系天皇反対、旧皇族子孫の皇籍取得を叫ぶ愚かな女性は、自業自得。
    つける薬はない。タイムマシンに乗って戦前にお戻りなさい。

  3. 【2505763】 投稿者: ふう  (ID:ypKtikXxhus) 投稿日時:2012年 04月 14日 03:24

    ひまわり さま

    おっしゃるとおりですね。
    悠仁さまはまだ幼い上に、国民の期待を一身に受ける重責を負っていただくことになるのは心苦しいですね。

    申し上げたとおり、制度を変えることを反対するつもりはありません。

    しかしながら、将来に備えることと本来あるべき姿を同列に語る事には違和感を感じます。
    別スレの「独裁者」などと民意による施政者に難癖をつけるのと同じで、本質を見ずに不安を煽るだけになる恐れがあります。

    ですから、今ある姿を守りつつ、将来に備えた手を考えておく、これが一番スマートでしょう。
    もちろん30年後にどういった状況になっているか分かりませんが、拙速は禁物だと思います。

    ただし、
    「即位したときに皇族が一人もいない」
    これは継承と同じく深刻な問題ですね。御一人で御公務をと考えるとお気の毒としか言いようがありません。
    その点に関しては、継承順位には関係なく、一般的な養子という形を取って、親王として皇族に残る選択肢もあるのかもしれません。


    何事も一番困るのは、個人の自由と標榜し『偏った思想』を都合よく声高に話をする輩ですね。
    本来、陛下、皇后様、皇太子殿下、妃殿下、各宮様が安らかに過ごされることを念頭において国民は
    知恵を出し合うべきでしょう。

  4. 【2505789】 投稿者: 通りすがり  (ID:SAL9PpX777w) 投稿日時:2012年 04月 14日 06:29

    違和感を感じる?どんな日本語だ。このオバサン

  5. 【2505839】 投稿者: ひまわり  (ID:iDWRhTewl0o) 投稿日時:2012年 04月 14日 07:54

    おはようございます。

    お二人とも、こちらにいらしても同じなんですね・・・
    なんや!仲ええやん!

    今日は半ドン。行って来ます。

  6. 【2506148】 投稿者: ふう  (ID:yaHqNoMJXe2) 投稿日時:2012年 04月 14日 13:32

    違和感を感じるに違和感があるのですか?(笑)

    あらあら重ね言葉に対する認識が少し甘いようですね。
    大先生特有の揚げ足取りですか。

    間違った日本語ではないと思いますよ。

  7. 【2506350】 投稿者: こでまり  (ID:Be9FO.jSIWM) 投稿日時:2012年 04月 14日 17:02

    「違和感を感じる」

    私も良く使っています。

    え、違うんですか?

  8. 【2506366】 投稿者: 遠山の金  (ID:ew1iGDSCDys) 投稿日時:2012年 04月 14日 17:26

    国家存亡の危機の中、数ではなく質である事を強調したい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す