最終更新:

2804
Comment

【2338287】「女性宮家」創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:iDWRhTewl0o) 投稿日時:2011年 11月 25日 14:42

宮内庁・羽毛田長官、現行制度では皇族の数が少なくなるとの懸念 藤村官房長官明かす
フジテレビ系(FNN) 11月25日(金)12時2分配信
藤村官房長官は記者会見で、宮内庁の羽毛田長官が、10月5日、野田首相と面会した際、女性皇族が一般の人と結婚すると、皇族の身分を離れる現行の皇室典範制度のもとでは、今後、皇族の数が少なくなるとの懸念を伝えていたことを明らかにした。
藤村官房長官は「現行の皇室典範の制度のもとでは、女性皇族の方は、婚姻によって皇室を離れられる制度で、緊急性の高い課題があるとの認識が(羽毛田宮内庁長官から)示された」と述べた。
そのうえで藤村長官は、皇太子さま、秋篠宮さまの次の世代の皇位継承資格者が、悠仁さまお1人であることを指摘し、安定的な皇位継承を確保する意味では、将来の不安が解消されているわけではないと述べた。
また、女性皇族が結婚後も皇室に残れるよう皇室典範を改正し、「女性宮家」を創設する可能性については、具体的な制度創設や改正などを検討しているということではないと述べた。



とりあえず、の一歩です。
皇室の弥栄を願うものとして、宮内庁には「懸念」ではなく早急な「改正」を政府に求めてほしいところなのですが・・・。
もし話が進んでも、今度はこけないでほしいな~。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3007930】 投稿者: 二俣川  (ID:s73cWvglnOI) 投稿日時:2013年 06月 17日 21:58

    いかなる理由であれ、皇族を増やす方向性は法の下の平等を普遍的価値とする現行憲法の本質に反する。
    法意は、むしろ憲法14条の例外的存在である皇族の範囲を可能な限り制限的に解するものであると考える。
    したがって、皇室典範も広義の憲法(付属法)である以上、その大前提を考慮しない議論は本末転倒である。

  2. 【3007982】 投稿者: とおりすがれん  (ID:eAgq.T2a3Bc) 投稿日時:2013年 06月 17日 22:27

    二俣川先生
    生粋の民主主義論者でいらっしゃるのですね。
    天皇制は、本来、現行の憲法とは異質、あるいは反すると言えるものですし。
    でも、まあ、日本国民がそれを支持する間は、支持する方向で進むのも、
    民主主義的ではありませんか?将来的には、どうなるか、わかりませんけれども・・・。

    以前の私の無礼は、水にお流しくだされば、嬉しく存じます。


    ひまわりさん
    いま、市村氏の論文が手元にあるのですが、一本しかなく、
    私が知るのはそれだけですので、自分の理解に自信はないのですけれど、
    ちょっと、ひまわりさんの印象と私の印象が違うので、
    夜中になると思いますが、その点についてまとめてみます。
    ご添削をお願いします。

  3. 【3008042】 投稿者: 二俣川  (ID:s73cWvglnOI) 投稿日時:2013年 06月 17日 23:00

    >以前の私の無礼は、水にお流しくだされば、嬉しく存じます。


    恐れ入る。
    お互い様ゆえ、お気になさるな。


    ところで、憲法の本質が自然法(権)思想によるものであるか否かはともかく、
    現行憲法に「普遍的」との文言が用いられている以上、法の下の平等は時代を超越した絶対的価値をもつ。
    したがって、世襲の天皇制が別な価値判断(政策的配慮)の要請で憲法典に加えられたとしても、例外は例外でしかない。
    その例外をあたかも原則化するが如き真逆な議論は、やはり本末転倒であり、かつ机上の空論であると言わざるを得ない。
    また、それを肯定化するが如き自民党反動らの憲法改悪策動も、改正の限界を超える憲法の自殺的行為である。

  4. 【3008164】 投稿者: とおりすがれん  (ID:eAgq.T2a3Bc) 投稿日時:2013年 06月 18日 01:16

    ひまわりさん

    お風呂に入ってきましたぁ♪
    今日はね、ちょっと、清水の舞台を・・・で、お高いシャブリを買ってしまいました。
    ・・・そして、飲んでしまいました(全部じゃないですけど)。
    変なことを書いてしまったら、ごめんなさい。

    私の手元にあるのは、市村氏の論文というか、講演のまとめで、
    インターネットでも概略が読めるものですが、それすらも原文とは違う印象を受けた、とおりすがれんです。
    もし手に入られるようでしたら、公益社団法人 國民會館から出されている
    『日本の二大課題-皇室典範の改正と長期不況の克服-』を読んでいただければ、と思います。
    私の印象もですね、氏は女性天皇への拒絶感はお持ちではないと思うのですが、
      「十二条と九条以外は元のまま」と明記し、それだけですと書きました
    という一文がございますので、平成二十四年四月五日発行のこの冊子の時点では、
    消極的であれ積極的であれ、男系天皇支持、と読めます。

    あとですね、旧皇族復帰についても慎重派のように読めます。
      「旧皇族の皇族復帰には、原則と手続きと宮家の現実への対処の三面において慎重に検討すべき点がある。
       よって、ここではそれに立ち入らない」と結論を保留しました
    とあるからです。

    氏の主張の真骨頂は、
    結婚された内親王殿下及び女王殿下が皇籍を離脱しなくても良いようにし、
    さらに、天皇及び皇族も養子をすることができる、とすることで、
    (女性宮家に反対する論者にも納得がいくように)男系天皇制の維持を主張する・・・と私は読みました。

    ・・・どうでしょうか?

  5. 【3008166】 投稿者: とおりすがれん  (ID:eAgq.T2a3Bc) 投稿日時:2013年 06月 18日 01:23

    あぅ~~~~(涙)。

    ひまわりさんには、言わなくてもがな、でしょうけれど・・・。

    >十二条と九条

    とは、皇室典範第十二条と第九条のことです。

    失礼いたしました・・・。

  6. 【3008170】 投稿者: とおりすがれん  (ID:eAgq.T2a3Bc) 投稿日時:2013年 06月 18日 01:35

    二俣川先生

    >お互い様ゆえ、お気になさるな。

    るん♪
    とおりすがれんは、父方も母方も、祖父にあたる方が亡くなられてから生まれましたので、
    おじいちゃんを知りません。
    勝手に甘えさせていただいてしまいますが、今後は
    二俣おじいちゃん(・・・ちょっと、音声上意味的に問題あり?)と呼ばせていただいてもよろしいでしょうか?


    (ひとり言)
    匿名のSNSっていいな~♪
    二俣川先生が、リアルでは美濃部達吉先生だったりしたら、決して面と(?)向かって言えないようなことも、
    発言できるのですから。
    ・・・あ、更なるご無礼がありましたら、申し訳ありません。
    そこは、酩酊状態にある・・・ということで、お許しいただけたら、嬉しいです・・・。

  7. 【3008211】 投稿者: とおりすがれん  (ID:eAgq.T2a3Bc) 投稿日時:2013年 06月 18日 06:54

    みなさん、お早うございます。

    すみません、昨夜(と言っていいでしょうか?)はかなりハイになっていました・・・。
    (高級シャブリ、きますね・・・言い訳になりますが(汗))
    市村氏の論文については、大丈夫なようですが、その他は、、、
    ひまわりさん、二俣川さん、大変失礼いたしました。

    取り急ぎ、お詫びまで。

  8. 【3008254】 投稿者: 紙つぶて  (ID:jMjSTuPbng6) 投稿日時:2013年 06月 18日 08:04

    二俣川さん、

    >現行憲法に「普遍的」との文言が用いられている以上、法の下の平等は時代を超越した絶対的価値をもつ。

    憲法に「平等」がしたためられていても、人間が生産をする知恵を身につけて以来古代から現在に至るまで、なにがしかの「不平等」は存在しています。
    社会主義国であれ、トップには支配層が君臨し重職の寡占、国民への言論弾圧などが発生し平等な社会は構築されていません。

    二俣川さんは以前、天皇制の世襲が日本社会の不平等の根源と主張されていましたが、中共率いる中国も現ロシアにも王制がないにも関わらず、いわば絶対君主制のようなリーダーたちが君臨し不平等が蔓延しています。(北のカリアゲ君主制は別格なので横においておきます)

    従って、天皇は例外的な特別な存在でありますが、日本人や社会に悪影響を及ぼす存在にはなり得ません。

    >世襲の天皇制が別な価値判断(政策的配慮)の要請で憲法典に加えられたとしても、例外は例外でしかない 。

    天皇の存在が例外であることなどありませんでした。敗戦したことにより日本国憲法が制定され勝戦国アメリカにより、天皇制が「例外」にされたのですよ。

    >その例外をあたかも原則化するが如き真逆な議論は、やはり本末転倒であり、かつ机上の空論であると言わざるを得ない。

    天皇の「例外 」扱いを本道に戻すだけです。もちろん、天皇が政治利用されることには反対ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す