最終更新:

273
Comment

【3776762】所沢市の育休退園どう思いますか?

投稿者: 母親   (ID:9nZ4rTXV/Ys) 投稿日時:2015年 06月 26日 18:51

すでに旬の板で同じようなスレが2つ上がっているのですが旬の板のせいか新着スレにも新規書き込みにも上がらないようなのでこちらにスレしてみました。

昨日から???と言う気持ちで報道を観ていました。
赤ちゃんを抱っこして顔をだして権利を主張
しかもネットで裁判費用の寄付を募っている

保育園は日中仕事などで育児ができない母親の為の場です。
何故育休で家にいるのに下の子の面倒はみれて上の子は保育園にあずけるのでしょう?
専業主婦なら当たり前にやっていることです。

育休明けの保育園復帰の確約を主張するならわかるのですがお友達と離れて子どもが可哀想とか子供にどう説明していいかわからない このままでは次は産めない どうして?
今日のインタビューでは家にいる子と違って社会性が身についているから家に閉じ込めているのは可哀想だそうです。(失礼な話しです)
0歳~2歳 母親といるよりお友達といたいのでしょうか?
母親も育休明けの復園さえ確約できれば子供との時間が持てて嬉しいのが普通では?
と言うよりこんなに保育園が足りないと言っているのに今まで育休の間も上の子は保育園に預けられていた事が不思議です。

保育園は義務教育でもなんでもないしそれに保育園にかかる費用子供一人に月23万円
待機児童がいるのに家にいる人の子供が保育園に通わせるっておかしくないですか?

マスコミもなんとなく当たり障りのないようにしてますがなにか違う気がします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 6 / 35

  1. 【3777086】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:R/QUIKwc5zI) 投稿日時:2015年 06月 27日 08:44

    >本来は保育に欠ける子を預かる児童福祉施設ですよね




    その通り。



    確かに厳密に言うと産前産後までは保育に欠けるが、それ以降は保育に欠けるとまでは言えない。所沢市は保育に欠けると言えないから該当者を退園させることにしたのだろう。

    しかし、育休後に復帰が予定されているから育休なのであって、予定されていなければ退職である。退職が確実なら退園させればよいがそうではない。
    つまり、所沢市の方針は育休者を退職者と同等の扱いをするということだ。これでは再入園が上手くいかなかった場合、本当に退職せざるを得なくなってしまう。



    一体、何のための保育施設なのか?本来なら行政は育休中も速やかな復帰にむけて支援すべきであるはずだ。どなたかも書いていたが、せめて育休中は休園とすればよいのではないか。



    所沢市の役人はふう君並に頭が悪い。笑




    w

  2. 【3777091】 投稿者: 自由  (ID:8zBht4p5HBw) 投稿日時:2015年 06月 27日 08:51

    まあ、要は保育所の需給の問題であって、
    保育所の供給が十分ならば、こんな問題は起きないのだろう。

    保育所を作るために住民税を上げなさい。

  3. 【3777095】 投稿者: それよりも  (ID:gEFcbegTlDo) 投稿日時:2015年 06月 27日 08:58

    所沢市の状況はわかりませんが、法の網を潜り抜けて働かずに保育園に預けている親もいるとか?
    そして、保育園を増やしても低収入から保育士は不足、そして人材不足からくる負担増。
    こういうことからきちんと対処しないと、ただ増やすだけではダメでしょ。

    それじゃ、経費削減もせずに消費税を上げてばかりの政治家と同じですよ。

  4. 【3777096】 投稿者: 働く理由  (ID:D3JygGqJSmI) 投稿日時:2015年 06月 27日 09:01

    本当に生活が苦しくて共働きせざるを得ない
    家庭って今では殆どないのではと思います。

    実際の所、働きたい理由は今よりより良い生活がしたい、
    やりがいを感じたい、社会と繋がっていたい、今までの
    キャリアを無駄にしたくない、
    そんな所ではないかと思います。

    考えてみるとその主語は全て大人。
    子供の事より自分を優先していますよね。

    古い考えかもしれませんが、
    最低でも子供が小学校に上がるまで親が側にいて
    あげられないものかと思います。
    元の職場には戻れないのを前提に子育て期間に
    勉強しておいて、子供が小学校に上がったら
    その時出来る仕事をするのではダメでしょうか?

    何かを得る為には何かを犠牲にしなければならない
    事ってあると思います。
    今、何が1番大事かを考えたらそれは仕事ではないと
    思いますけどね。

  5. 【3777098】 投稿者: 所沢市  (ID:.3UMPOX0XTk) 投稿日時:2015年 06月 27日 09:04

    子供が可哀想発言は頭の悪い市長の以下の発言に乗ってしまったのだろう。

    『保育園に入りたい入りたいって子どもが思っているかというと、きっとそうじゃない。子どもはお母さんと一緒にいたい。特に小さいころはきっとそうだろう』

    保育園とは、働くためにあるいは保育に欠けるために子を預ける施設であることを市長自らが否定し、無能っぷり露呈中。

    そもそも預けたくて預ける施設ではないのだよ。母親の個人感情を勝手にあおるな。

    そもそも当たり前のように利用出来るようになるべき。保育園入園100%保証、保育料無償化ぐらいしないと子供を産んで労働してくれる女性はいなくなる。
    専業主婦家庭が満額払えばよく、労働者は無償。



    この無償化のツケは国が負担すべきでしょう。少子化政策を推し進めるならね。

    市長の狙いは、国庫目当て。
    本来、国が負担すべきエアコン代をどーしてワシら払うんじゃ、って発想が待機児童問題に拡散。

    行政人として終わっている。

    再選はないなーーーー

  6. 【3777103】 投稿者: ほらほら  (ID:Hrpp3OPoBfE) 投稿日時:2015年 06月 27日 09:14

    >そもそも当たり前のように利用出来るようになるべき。保育園入園100%保証、保育料無償化ぐらいしないと子供を産んで労働してくれる女性はいなくなる。

    これは時代の問題でもあるけど、それよりも大切なのは子供自身のこと。
    本当に子育てをしたことがある人なら、わかると思うんですけどね。
    いかにも男性の考えることなのかな?
    子育てというのは責任をもって子供を社会へ送り出す義務があるということ。
    子育てもしたことのないような政治家の改革に踊らされて、最初から他人任せにするような
    責任感のない子育ては子供自身が可哀想。
    親の都合より子供のことをもっと考えて欲しいですね。
    虐待児でさえ親の嫌いな子供はいないんですから。

  7. 【3777124】 投稿者: 産前産後  (ID:LFGzBaXA.AU) 投稿日時:2015年 06月 27日 09:37

    >確かに厳密に言うと産前産後までは保育に欠けるが、それ以降は保育に欠けるとまでは言えない。

    「産前産後は保育に欠ける」というのはどういう意味ですか?
    専業主婦でも同じだと思うのですが。
    専業主婦でも産前産後は保育園を利用できると言うこと?

    でも実際は産前産後だけ入園させようとしても待機児童が溢れている現状でそんなことは不可能。妊婦さんたちも訴訟を起こすべきですね。

  8. 【3777129】 投稿者: ふう  (ID:1FHVpTI/.WM) 投稿日時:2015年 06月 27日 09:38

    >これは時代の問題でもあるけど、それよりも大切なのは子供自身のこと。
    > 本当に子育てをしたことがある人なら、わかると思うんですけどね。
    >いかにも男性の考えることなのかな?

    その通りですね。
    施設だ税金だという視点は、そもそも他人事。
    自分の子供を育てるのに「保育園が云々」と言う時点である程度「他人の責任にしてる」わけで、男性女性に関わらず、それこそ
    基本的に子育ては親が子供のためにその身を粉にして取り組むことが求められる崇高な作業であってそこに「自己犠牲」があっても
    不思議ではないのかもしれません。

    さわさりながら、そういった親の思いにも個人差があり、また子供は社会が育てるという取り組みや少子化にどう取り組んでいくかと言う方向性を鑑みるに、その自己犠牲にだけ甘えていては成り立たない部分があるということを度外視するわけにはいきません。
    悩ましいところですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す