最終更新:

82
Comment

【804549】杉並区和田中の夜スペに東京都が待った

投稿者: なんでも民間   (ID:WEc4Om7cxo.) 投稿日時:2008年 01月 08日 07:01

民間出身校長のいる杉並区和田中で行われようとしていた夜間授業に対して、
東京都が待ったをかけました。東京都の反対はよかった。
みなさまどう思われますか?


夜スペは入塾試験もあり、サピックスが支援しており、月謝も取る方式だそうです。
対象も中位層で、受験対策だというから、塾そのものではないかと。
私自身、子供を杉並区の他公立中に通わせましたが、
学力差が激しく、上は国立開成、下は授業に出るのがやっとという状況でした。
40人のクラスに対して同じ授業を行うため、上位はたいくつ、下位はわからない、です。
私が子供だったころに比べて、格段に授業内容が簡単だというのに。
今のやり方をさらに夜間塾を重ねても底上げにならない。
先生を増やして、昼間の授業に習熟度別を設けた方がいいと思うのです。


当方は共働きである程度余裕があったので、塾へ通わせましたが、
うちのような難関国私立を受けた生徒は、授業中内職しています。
自分でやっておいてなんですが、結局、経済力が学力を制することになってしまって
本当にいいのかなあ、と、不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ニュースに戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【804684】 投稿者: 月謝  (ID:uh3512q1x/6) 投稿日時:2008年 01月 08日 10:49

    一人月謝が、1万8000円〜23000円掛かるらしいですね。
    賃貸料に光熱諸経費を支払ってもらえるなら良い案だと思いました。
    スポーツ利用は出来るのに、勉強はダメというのもおかしい。

  2. 【804738】 投稿者: お手並み拝見  (ID:OO64Z9IA77Y) 投稿日時:2008年 01月 08日 11:53

    この事自体は、好ましい案だと思います。しかしサピはあくまでノウハウを得る為のお試しと言う事と聞いております。全ての学校が希望してもそれは無理なわけです。また何時サピが、都合で終了するかもわかりません。そのような継続性の不確定な手段は取りたくないのでしょう。また和田中は実験校なのかもしれませんが、区としては区全域に広げられるノウハウを確立して欲しいと言う事で任せているのだと思います。そういう意味では、この件は区が求めている手段ではないと言うことなのでしょう。
    安く学べるのだからOKとは行かない理由はそこにあるのではないでしょうか。
    良い方法を校長が出して来るかが見ものですね。

  3. 【804739】 投稿者: 区民  (ID:MtXLtirNKgQ) 投稿日時:2008年 01月 08日 11:55

    A区ではなく杉並区でやるのは、ためしにやってみることが出来る土壌があるからでしょうね。小学校でもいろんな試みがなされていますし。
    ただ区民にとっては・・・・こういう風にスレたてられてよく事情のわからない方たちにああだこうだ議論されるのが何よりもイヤです。

  4. 【804744】 投稿者: 天邪鬼  (ID:.Bfd3IEDbVo) 投稿日時:2008年 01月 08日 12:01

    なぜ和田中だけ?
    中学が選べる杉並で公立に格差つけたら、つぶれる学校が出ません?


    なぜサピ?
    成績が中くらいの子は、大手じゃなくて地域の小さい塾に通ってません?
    地域塾つぶし、サピの少子化対策(都立狙いの囲いこみ)?


    なぜ塾?
    本来先生の職務なのに、塾に指導してもらうっておかしくない?
    真ん中くらいの子対象なら、難問や受験テクニックを教えるんじゃないよね。
    それを率先して取り入れる校長にとって、学校や教師はどういう所なんだろう?


    私は天邪鬼だから、和田中には子供を行かせたくない。
    いけないけど。

  5. 【804748】 投稿者: お手並み拝見  (ID:OO64Z9IA77Y) 投稿日時:2008年 01月 08日 12:12

    もう一つ。都は都立高や中高一貫校で公立の復権を目指しています。それは同時に私立や進学塾にとっては、死活問題なのです。特に公立の中高一貫化は・・・
    サピが連携すれば、それとなく私立へ誘導したり都立希望層へ強い競争意識を植え付けると言う狙いがあることも想定しないといけません。そうなったときの弊害も考えておくべきでしょう。

  6. 【804807】 投稿者: 極論ですが  (ID:u38srWMrGzg) 投稿日時:2008年 01月 08日 13:46

    極論ですよ!
    放課後の教室を塾に賃貸したら?
    そして入ってくる賃料で昼間の先生を増やしたら?
    学校に塾が来れば子どもは歩いて通えるよ。
    親は夜でも迎えに行きやすくなるよ。
    夜間の教室も富を生むよ。
    学校の先生増員の予算も作れるよ。
    必然的に先生の残業は出来なくなるよ。
    てきぱき仕事して教師は早く帰れるよ。
    公立学校と塾が共存できるよ。
    怒らないで下さい。
    空論ですよ。ありえないと思いますよ
    極論ですよって言ったでしょ。
    でもこんなに塾が多くて
    そのおかげで生活している人もいるんだから
    どこかで塾と学校が上手く共存できたら
    良いと思わない?
    何も敵対することないよ。
    子どものため、将来の日本のため
    目的は同じなんだから
    生徒達が一人一人に見合った将来を見つけて
    手に入れるための手助けをするお仕事でしょ。
    公立の小中学校が独立行政法人化すればアリかもね。

  7. 【804872】 投稿者: もっと  (ID:TmxQTvwe8zw) 投稿日時:2008年 01月 08日 15:17

    極論ですが さんへ:
    -------------------------------------------------------
    生徒側からみた極論ではどうでしょう。
    なにも夜生徒を集めなくても
    昼まっから、習熟度取り入れていれば
    昼間の内職なんてなくなるかもね?
    やっぱり、メインは明るいうちに勉強させてあげたいな。
    夜は自宅学習ちょっとと家族団らん!


    となると、塾の先生か教師があぶれてしまう〜?
    いえいえ、あぶれさせないで
    少人数制をしましょうよ。


    むやみに反対する行政側だって
    良策はないんだよねぇ
    民間は利がつきまとうし。
    上手くいかないのかな?


    他より優れた教育を受けたいと思っている人が
    いる限り平行線かも。
    そうではなくて、皆が自分に合った教育をと思えたらいいんですけどね。
    公であっても、競争させなければならないのだから
    致し方ないのかもしれませんよね。

  8. 【805164】 投稿者: なんでも民間  (ID:WEc4Om7cxo.) 投稿日時:2008年 01月 08日 22:57

    みなさんのご意見を人通り読みました。
    私は平等主義者ではないことをまず最初に断っておきたいと思います。
    「昼間に、習熟度別授業を、教師の手により行う」というのが私の主張です。


    教育からおいていかれそうになっている子たちが、より低くなることは
    日本という国において憂うべきことと私は思います。
    自分には関係ないからいいや、と考えている人々も大勢かと思いますが、
    教育が行き届かないことは、自分たちへのコスト増となって返ってくるでしょう。


    大学生が教えている土曜寺子屋があるからと言われた方がおられました。
    なぜそれを昼間行えないのですか。
    区立九段中等の行っている習熟度別、なぜ他の公立中でできないのですか。
    学力の下位にも上位にもマッチしない中途半端な授業を昼間行って、
    それではわからないからと土曜日に寺子屋、先生は大学生。
    それでは「良い高校」に入れないからと夜に「進学塾」、先生は塾講師。
    昼間の授業は、誰のための、何のための授業ですか。
    昼間の正規教員は学習指導力なしですか。そんなことありませんよ。


    なんとか昼間に習熟度授業を行えないのでしょうか。
    科目別教師を増やして(ひょっとして塾講師でもいいかも知れない)
    5教科の習熟度授業をすればいいではありませんか。これこそ公立教育の変革かと。
    杉並区の小学校では算数と国語で習熟度別授業を行っていました。
    中学でもできそうなのに。しっかり教えてもらえてすごくいいですよ。


    東京都は都立改革中であり、そのために中等を作っているので
    主導権争いのように和田中をつぶそうとしているのかも知れませんが、
    もしそうなら、私の反対する理由は都の思惑とは違います。
    本当の公教育が崩れていきそうなにおいがするのです。


    いただいたお返事に少しずつお返ししたく思いますが本日はこれで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す