最終更新:

767
Comment

【6720976】働く母親が増えて良いことありましたか?

投稿者: 男女平等?女性の負担増えただけな気が   (ID:Nw/DeSMJiyw) 投稿日時:2022年 03月 23日 09:56

スレタイ通りです。
皆さんどう思われますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「働く母に戻る」

現在のページ: 83 / 96

  1. 【6830544】 投稿者: どうだろう  (ID:50pxsbKgM5c) 投稿日時:2022年 06月 25日 20:08

    > 難関大学なんかに入れなくてもいいから、この家の子に生まれて良かったと
    子ども自身が思える家庭にするのが、何よりも大切ですよね。

    ほぼニートの人ふたりから、同じような言葉聞きました。
    自分の親が理想の親だとも言ってました。
    1人の母親は専業主婦。もう1人は兼業ですがなんでもできて子供のことも完璧だったスーパーママでした。

    自分はどっちかというと親に不満を持ってる方でしたが、自立させてくれてありがとうとは思ってます。
    なので私は子供に感謝されなくても良いから子供に自立して自分の人生を歩んでもらえればそれでいいかな。

    母親が働く、というか、人間は働くのが(よほどの事情がない限り)当然だと思ってるので、良いとか悪いとか考えたこともないかな。

  2. 【6831646】 投稿者: 心の余裕による  (ID:aADzxf4TuVA) 投稿日時:2022年 06月 26日 15:54

    私も同感です。
    えーさんに働くことを否定しているって言われてしまいましたが、
    私が言いたいことは、願いさんがおっしゃっていることと同じことなんです。
    働きたければ働いても良い、働くことが当たり前だと思って働くのなら、それでも良い。
    母親の経済的自立は、将来のリスク管理という意味もわかります。

    ただ子育てって、お金があって、食べさせたり、学校に行かせたり、習い事に行かせたりって、
    お金で解決できることだけ準備、整えておけば良いってわけではないから。

    子どもからすると、自分にどれだけお金が掛かるかなんて、初めは知りませんから、
    いつも親が自分に寄り添ってくれて精神的に安心できる家庭環境、
    パパやママが帰ってくると嬉しい、パパ、ママと一緒にいると楽しい、
    子どもとして受ける必要がある甘えも受けてきた、そういうことを感じて、
    子どもも自分に自信が持てるようになり、相手にも愛情を注げられる人間に
    なれると思うから、そういう人間に育てられる気持ちの余裕があるなら、
    仕事と両立すれば良いと思っているだけです。

    親に不満はあるけど、自立させてもらえたことには感謝しているから、子どもには
    自分が感謝されなくてもいいから、自立してもらえればそれでいいっておっしゃった方も
    いますが、感謝してもらおうと思って育てる必要はないけど、子どもに衣食住があって、
    学校に行けて、職に就けて、自立さえできれば成功って思うなら、それは親が存在する家庭
    ではなく、どこかの施設で育てるのと近いと思う。

  3. 【6831708】 投稿者: くるくる  (ID:3l/o..nxAhA) 投稿日時:2022年 06月 26日 16:31

    近所になんちゃって保育園が増えてるけど、送り迎えのママたちの姿って、どうですか〜?
    安っぽい服でチャリンコに赤ちゃん乗せて、とても豊かには見えません。
    私の娘は大学附属幼稚園に入れましたけど、お母様たちは洋服から靴までブランド巻き髪デジパでネイルアート、外車でお迎えでした。ご主人が大金持ちなんですね。
    違和感すごいですね。今のママたちがお気の毒に思います。

  4. 【6831863】 投稿者: でも  (ID:8HGIwkFeSts) 投稿日時:2022年 06月 26日 18:42

    誰も働くことを否定していないのに、何故か働くことをだけが正しいと言いたい人がここは多いですよね?

    願いさんのおっしゃってることが本当にごもっともだと思うけど
    その後だけを見ても
    愛情と経済両立してこそ
     各家庭事情はそれぞれなのでそれが出来てればそれでいいと思うけど、言い方が働いてこそだった。
    最初から働くことを否定
     全然否定しているレスには思えなかったけど
    人間が働くことは当たり前
     対価を稼ぐことだけが人間が働くと言うことなのかな?
    なんか負けず嫌いというかなにとそんなに戦っているのだろう?と思える意見が出ますよね?

    じゃあ専業主婦世帯で奨学金を借りてないのと、共働き世帯で奨学金を借りてるのとではどちらが? とは両方を認めてる人は言わないけど、
    働く事しか認めない人はどうでしょう?

  5. 【6831878】 投稿者: でも  (ID:8HGIwkFeSts) 投稿日時:2022年 06月 26日 19:04

    そして意外にも世帯年収が少なくても貯蓄額は専業主婦世帯の方が多いというデータもありますね。

  6. 【6831900】 投稿者: それに  (ID:kYariRp3v06) 投稿日時:2022年 06月 26日 19:22

    我が子は最難関中高一貫校でしたが、専業主婦率めちゃくちゃ高かったです。
    遺伝も大事かと思いますが、手間暇もなかなか良い仕事してるのではないかと思いました。

  7. 【6831921】 投稿者: 暗に  (ID:H/iGoP42CyM) 投稿日時:2022年 06月 26日 19:35

    総括を装って何をそんなに専業主婦アゲしているのか?
    自分が一番拘っていそうなのが、ご自分ではわらない?

    私は、長い専業を経て、希望職種で兼業、親の事業を継いで事業主。
    いくつか経験している形になったけれど、それぞれのライフサイクルによって変わるものでもあるし、生き方はひとつではないし、それぞれの立場を認めれば色々な見方ができて楽しい。

    何故そんな例を付け足してまで他人の事が気になるのかと思うけれど、専業主婦世帯の貯蓄額が多いのは、考え方のひとつとして、兼業主婦は勤務に掛かる必要費用も大きいから仕方ないかと。
    専業が夫の給料額を知らなかったり(←よくエデュで言っている)、与えられた中から更に気遣って貯蓄に励んでいるとしたら、それはまた別の悲しい事情が見えてくるけど?(色んな見方をしてみた方がいいよ)

  8. 【6831942】 投稿者: でも  (ID:8HGIwkFeSts) 投稿日時:2022年 06月 26日 19:53

    専業主婦アゲしてると捉える感覚もわからない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す