最終更新:

80
Comment

【5449653】校風について

投稿者: Shadow Knight   (ID:sRYqYHO3v4E) 投稿日時:2019年 05月 25日 17:34

他のスレッドを拝見するとだいぶ変わったなあと思ってしまいます。現在55歳、40年程度前のOBです。
当時の中学入試は、3月1日が灘や洛星といった最難関の一斉試験日、そこの合否が判明後に高槻の入試があり、結果として、一線の残念組が集結するという傾向の学校でした。そのせいもあって、一時的な心の傷はありながらも反骨精神が満ちていて、リベンジ精神豊富な仲間が多く見られた学風でした。
思い出としては、在学中、ひたすらに読書を求められ、当時の「新潮文庫の100冊」が中1以降の夏休みの課題、どのくらい多くを読めるか友人と競ったものでした。いまでもその時の読書量が「教養」としての財産です。
また、中1最初の幾何の授業の衝撃も忘れられません。「公理1 点とは位置があって大きさがない」「公理2 線とは長さがあって太さがない」、、、から始まるユークリッド幾何学の暗記から始まったものでした。数学は、幾何学と代数は別の先生に教わりました。「悪しき」詰め込みと批判されていた時期でしたが、今から思えば、あの時期の「詰め込み」は、特に苦痛でもなく、「学ぶ喜び」の多い日々、時の教師陣の方々や当時の校風には今は感謝しかありません。
共学化は時代の流れとしても、若い時代を、良い鉄を作るための「溶鉱炉」のように導いてくれた人格教育の再生を期待したいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5458400】 投稿者: 隠喩  (ID:8bwANQzwBRc) 投稿日時:2019年 06月 02日 15:24

    実績としては女子に期待してるってことですか?

  2. 【5458662】 投稿者: 学校全体への期待  (ID:l0DP0dovfQc) 投稿日時:2019年 06月 02日 19:09

    女子は優秀層を集めてますし、年々人気も上がっていて期待もされてますよね。
    先の保護者の方と同じく、これまでの男子校の良さを引き継いできた高校生在校生にも、高槻生らしい明るく伸びやかで、自己も他者も尊重する精神を感じますし、共学化してからの男子の生徒さんも、偏差値は上昇中で、学年、学校全体として上を向いている雰囲気を感じます。
    大学合格実績の低迷を嘆かれて、厳しい時期ではありますが、高槻の校風は、それほどガチガチの管理型でもなく、先生がたは、真面目で面倒見の良い熱心なの方々が多く、昔とそれほど根本から変貌してしまったなんていう事はないように思います。
    これからの学校全体に期待です。

  3. 【5458687】 投稿者: 10~20年前の卒業生  (ID:Akg6FiK77IU) 投稿日時:2019年 06月 02日 19:38

    恐らくですが、入試の時の点数を意識した形で中1の最初の成績を判断された記憶があります。まさか自分が算数で満点近く取っていたとは当時わかりませんでしたから、とりあえず数学をもっと頑張れと言っているのだなと理解しましたが。

    入試の時にたまたま実力以上にできた場合もあるので、そこらへんは上手く生徒さんを指導してあげてくださいね>先生方

  4. 【5460207】 投稿者: 少しずつ緩くは  (ID:MvCQyDbFaq.) 投稿日時:2019年 06月 04日 04:34

    学習面は、学年というより担任によって管理の仕方が異なる。生活面では、ipadや体育祭での対応も含めガチガチに管理型ではなくなったね。

  5. 【5460785】 投稿者: 正直なことを言いますと  (ID:HpvYFL5aSto) 投稿日時:2019年 06月 04日 14:39

    私はOBで娘が在学中ですが正直後悔しています。
    入学前はかつて自分が経験した充実した6年を娘にもと思ったものです。
    一番残念なのは生徒の自主性を封じ込めるような傾向が強いことです。
    エネルギーがありあまるこの6年間、子供達には存分にエネルギーを爆発
    させてあげたいと思いますが、、学校運営側は何かある前に、と規模を縮小したり禁止をしたりされるように思います。

  6. 【5461099】 投稿者: 在校生  (ID:p1lbU/Nd5kU) 投稿日時:2019年 06月 04日 19:22

    私もそう思います。
    女子の扱いに慣れていないせいもあるのかもしれません。
    のびのびしていないことに加えて学習面にも
    かなり不安があります。
    特に、英語は公立とあまり変わらない進度かつ、
    深度、です。

  7. 【5461113】 投稿者: まあ  (ID:fXxuC.D1W2.) 投稿日時:2019年 06月 04日 19:36

    エネルギーを発散させるような盛り上げに欠けるというのは、その盛り上がりの陰で沈んでしまっていたり、いじけてしまっていたりする生徒が見えにくくなる恐れがあるという問題があるからこその対応なのでしょうね。

    英語に関しては個々の生徒のバックグラウンドの差が激しすぎる(片や帰国子女、片や純ジャパ、片や英語教育に熱心な私立小学校出身、片や普通の公立小学校出身)ので、進度を先取りするとそういう差が如実に出るから、あまりスピードを上げないようにしているのかもしれませんね。

  8. 【5461164】 投稿者: しんど  (ID:LvaN2h/Sg0s) 投稿日時:2019年 06月 04日 20:21

    英語に関しては進度はゆっくりにすると説明があったはずです。
    子供は、weblioのオンラインレッスンは簡単すぎると言っていますが、ずっと何も話せないで聞いているだけの生徒さんもいらっしゃるようなので個人に差があるのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す