最終更新:

93
Comment

【1107064】小学校2年、今から受験勉強1本やり

投稿者: 尻すぼみ   (ID:tqcemQ42Rp2) 投稿日時:2008年 11月 30日 15:44

大学付属の私立小2年の息子います。私の想いは、小中高は今の学校で過ごし、12年計画で他大学受験を目指して欲しいのですが、息子、母親ともに今から中学受験を目指して中学受験塾に通っています。

小学校2年から受験勉強一本やりの男子って、将来、何が残るのでしょう?こんな生活を続けていたら、中学受験は成功するかもしれませんが、その先は尻すぼみなような気がしてなりません。勉強一本やりなので、教材の問題を自分一人で考える力はありますが、生活の中で考える知恵がありません。普段の生活で少し困ったことがあると、すぐ、親に助けを求めます。

また、友達の中で現時点で自分が一番になれる分野はとことん興味を持ってやりますが、自分が一番でない分野は頑張ろうという気力が全く起きません。具体的にはリフティングは200回以上できるので、一生懸命やりますが、サッカー自体はもっとうまい子がいるので、リフティングしか練習しません。

現時点ではとりあえずよい結果が出ているので、母親は何も問題意識がなく自慢の息子だと思っています。しかし、私はこんな心が弱い息子に明るい将来なんて見いだせんません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「父と受験に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【1109536】 投稿者: 奥さんには勝てません(泣  (ID:5KUPISLEq2Y) 投稿日時:2008年 12月 03日 02:28

    仰る通り、母親がいろいろ代わりにやっていると、自分では何もできない子になる可能性があると思います
    母とばっかり話しているようだと、将来他人とうまくコミュニケーションが取れない子になる可能性もあると思います
    しかし、先の話はわからないので、今は母の言うことを聞いていても、2年後くらいには反抗期に入る可能性もあると思います
    そんな時には、出番が回ってくるのではないでしょうか
    基本的には、他人との接触の機会を持たせ、コミュニケーション能力の向上を図るべきだとなると思います
    スキーキャンプはよいと思いますが、即効効果は期待できないと思います
    変わらないとのことですが、母との決別を期待されるのでしょうか?
    なんとなく父親の影が薄くなりがちだと思いますので、父も積極的に教育に参加すべきだということになると思います
    今時の塾は、母をおだてたり、多少不安にさせたり、ちょっと翻弄するくらいのことはすると思います

  2. 【1110045】 投稿者: YMCA  (ID:omq0bC.P4G6) 投稿日時:2008年 12月 03日 14:07

    子沢山なら、奥さんも飽きて過剰に世話を焼かなくなる可能性があります。そんな解決策はいかがでしょうか。

  3. 【1110047】 投稿者: 尻すぼみ  (ID:tqcemQ42Rp2) 投稿日時:2008年 12月 03日 14:09

    >変わらないとのことですが、母との決別を期待されるのでしょうか?
    理想は母親の"受験最適化"の考えを改めることです。でも、私なりに考えたので
    すが、専業主婦の"受験最適化"の考えを改めることは無理っぽいです。
    専業主婦って、社会からの自分が評価されないから、自分の子供を通じて、
    "優秀な子供の母親"という評価を求めてしまうものだと思います。
    また、人間関係の大部分が学校と塾の母親を占めるので、"優秀な子供"を計測する
    ものさしが塾が提供する偏差値等やテストの点数等の客観的な数値しかないの
    ではないかと思います。社会でいろいろな経験をしている母親ならば、もっと
    他に重要なものさしを持っているはずですが。

    私にとって、受験産業は家族を蝕む悪い宗教に思えてなりません。
    悪い宗教と違う点は、受験に関しては概ね良い結果をもたらしてくれるで
    あろうというところです(莫大なお布施はとられますが)。

    今は明るく元気な息子なのに、もう、お先真っ暗です。

  4. 【1112495】 投稿者: 気持ちはわかりますが  (ID:yTpwuRT/bDw) 投稿日時:2008年 12月 05日 14:28

    お気持ちはわかりますが、世の中のお父さんには低学年からの勉強イコール悪、遊びや運動イコールよいことと思い込んでおられる方が結構おられます、あなたもそういった人のように思います。

    勉強に母子で一生懸命になっていることはそれほど非難されるべきでしょうか?それが例えば甲子園をめざそうとがんばる母子ならOKなのですか?
    もっとポジティブに考えてあげないとお先真っ暗だと思われているお子さんがかわいそうに思います。今のうちは素直にお母さんのいうことをきいて勉強されているかもしれませんが、高学年や中学になればそうもいかないと思いますよ。リフティングを一生懸命やり自分のできるところで力をのばそうとしている姿なんてほほえましいではないですか。

    私は専業主婦ではありませんが、あなたが専業主婦で子どもの成績に左右される母親は社会と隔絶しているせいだというステロタイプの男性であることのほうがよほどうすら寒いです。

  5. 【1112604】 投稿者: 今じゃ中受のプロ  (ID:scNoB64O0jA) 投稿日時:2008年 12月 05日 16:24

    お受験はもちろん、中受といえど
    低学年のうちは母親ふぁいい。

    父親の出番は、早くても5年からでいい。
    学習プランニング、知識、指導力・・もろもろ、
    社会生活で培った能力、そこらの塾講師に劣りません。

  6. 【1112759】 投稿者: 尻すぼみ  (ID:tqcemQ42Rp2) 投稿日時:2008年 12月 05日 19:20

    気持ちはわかりますが様へ:
    >勉強に母子で一生懸命になっていることはそれほど非難されるべきでしょうか?
    >それが例えば甲子園をめざそうとがんばる母子ならOKなのですか?

    勉強と受験勉強は目的が違います。
    例えば、昆虫博士のような子はいつの時代でもいて、知識だけでなく、数値で
    表現できない観察力を身に付けている子もいるでしょう。母子で一緒になって
    クワガタの世話をしたりするのは羨ましいかぎりです、しかし、受験勉強を
    目的とした場合、子供を計測するものさしは必ず偏差値という他の子と比較
    可能な数値のみになります。目的が受験なのでしかたありません。しかし、
    この数値以上に重要なことがあることを、多くの男性やWMは知っています。
    また、甲子園を目指す親子ですが、ものさしが結果としてレギュラー、県大会
    の順位であれば、偏差値となんらかわりないと思います。

    自分の受験勉強経験で役に立ったことといえば、合格するための戦略立案等
    の勉強内容以前のことです(これが最も重要なので、天才でない人間は絶対に
    受験勉強を経験するべきと思います)。勉強した内容については何の役にも
    立っていません。

    大人になってもっとも役に立つ戦略立案や自己管理を塾は親切に子供の代わ
    りにやってあげちゃいます。前に、プレジデントファミリで筑駒合格の親子
    がいて、母親がスケジュール管理を引き受けて二人三脚で合格!みたいな
    記事が載っていましたが、こちらも、アホか!と思いました。

    漫画の話ですが、サスケの父の大猿大介や頭文字Dの文太をみて思うのです
    が、彼らも子供に何も教えません。ただ、気づかせるだけです。しかし、子供
    をものすごく注意深く観察しています。
    父親、母親を問わず、親が子供に接するスタンスは大猿大介や文太のようで
    あるべきではないでしょうか?

  7. 【1113792】 投稿者: みかん  (ID:T76ndel3X1Y) 投稿日時:2008年 12月 06日 22:17

    受験一本やりって、どの程度受験にはまってるんでしょうね。
    それにもよるとは思うのですが。
    確かに、私立小学校に通っていてしかも2年からじゃあ大変かもしれませんね。公立小+3年間で十分のような気がしますが。

    奥さんと教育方針が違うとつらいですよね。でもそういう奥さんを選んだのはあなたなのだからある程度仕方ありませんよ。妥協しないと。下手すると離婚に至る夫婦の例もありますから気をつけてください。
    うちも方針が違いまして参りました。うちの場合は全く逆で、母親が無関心で全くノータッチで、中学受験は父親の担当でしたが。

    万一子供への悪影響が明らかなら、やめてしまえばよいのだから、いまからそんなにかりかりしないで注意深く様子を見守る程度でよいのでは。


    『普段の生活で少し困ったことがあると、すぐ、親に助けを求める。自分が一番でない分野は頑張ろうという気力が全く起きない』
    このことをもって『心が弱い』と考えていらっしゃっていて、その原因が受験勉強にあるとお考えであると。

    それは本当でしょうか。受験勉強していなくても同じなのでは?
    もしかしたら小学校受験をしたことの後遺症じゃないかなあなどとも思ったりしますが、そういうこととは関係ないかもしれません。

    小学校2年から受験勉強一本やりの男子って、将来、何が残るのか?では受験勉強一本でない生活ってどんな生活ですか?受験勉強せずにテレビとゲームで過ごしても人間的成長はありませんよね。それなら受験勉強してたほうがましかもしれません。他にこういうことをさせたいんだというようなことがあればどちらがよいか判断できますが、単に受験勉強をやめさせたいというだけだと、それがお子さんによいことなのかどうかわかりません。

    友達と外で遊ぶべき?それなら地元の公立の方がよかったかもしれませんね。転校させたらいいんですかね。

    受験勉強さえやめれば問題が解決するのかといえばそんなことはないでしょう。
    受験勉強さえやめればよいというのではなく、それとは別の何かを考える、あるいは受験勉強を通してそのような心の強さを身につけることの可能性を考えてみてはいかが?
    自分が一番でない分野を頑張ろうとはしない、なんてことは受験勉強をする中では許されることではないでしょうし。



    あなたは中学受験を経験されたのでしょうか?高校・大学受験だけですか?
    中学受験の実態をご存知ないかたの発想のように思います。
    中学受験の内容は例えば就職試験で出されるような一般常識の範疇の内容が多く、勉強した内容がその後の人生で役に立たないということはありません。大学受験とは違います。

    受験で役に立つのは戦略立案や自己管理ってのは全く同感ですね。大学受験での成果として私もそれを挙げたいと思います。母親がスケジュール管理を引き受けることの愚劣さを指摘されていますね。
    一部同意はしますが、ある意味ではその方法もありではないかと思います。よいお手本を示すことによって次は自分でできるようになるからです。親がよい見本を示せれば次は子供が自分でやるようにはなります。


    漫画の例は私にはさっぱりわかりません。サスケ?文太?要は親の背中を見て勝手に気付けってことでしょうか。
    いろんなやり方があって、その人に最適なやり方はそれぞれ違うということは確かです。あなたのやり方があなたのお子さんにあっているかどうか、わかりません。明らかに今のやり方に問題があれば別ですがそうでないなら、とりあえず今のままでもいいのではないかと思います。あなたのお子さんの抱えている、あなたのいう問題が受験勉強のもたらしたものであるという見方にはかならずしも同意しません。

    もう少し奥さんと話をして、奥さんがどういう考え方なのか理解する努力をしてみてもいいかもしれません。あなたは奥さんのことを自分で考えることができない、とばかにしています。他の文章でも絶対自分の方針が正しいのであって、奥さんの考え方を間違っていると決め付け、一段上の立場からばかにしているようなニュアンスを感じ取れます。そんなあなたのいうことなど奥さんには説得力はないでしょう。何もわかっていないくせに余計な口はだすな、くらいの気持ちじゃないでしょうか。
    奥さんは恐らく不安や強迫観念、下手するとあなたに対する不満を抱えています。そうした気持ちが子供に向かっています。そういう心理を理解したうえで一緒に問題を話し合って解決していく必要があります。そうしないで頭ごなしにああしろこうしろと言っても無視されるだけです。

    よく話し合った上で、例えば洗濯物をたたませるとか、スケジュール管理を自分でさせることとか、自分の考えるお子さんの成長に必要なものの提案をしてみるというのはいかがでしょうか。私だったら親子で同じ本を読んで感想を言い合うみたいな時間がもてるといいんじゃないかなあなどと思います。


    なんちゃって断言しちゃいましたが、的外れだったらごめんなさい。

  8. 【1113944】 投稿者: 尻すぼみ  (ID:Iv8S487Of.6) 投稿日時:2008年 12月 07日 01:52

    みかんさんへ:

    >受験一本やりって、どの程度受験にはまってるんでしょうね。
    子供の勉強時間はわかりませんが、ほどんど料理を自分で作らなくなりました
    から女房は相当な入れ込みようですね。

    >受験勉強していなくても同じなのでは?
    >もしかしたら小学校受験をしたことの後遺症じゃないかなあなどとも思った
    >りしますが、そういうこととは関係ないかもしれません。
    小学校の受験では教室に言われた通りに、子供に洗濯物を畳ませたり、花の水
    やりをさせてましたけど、合格後に子供がそんなことをやっているのは見た
    ことありませんね。受験勉強に不要なことは全ては母親がやってしまう"受験
    最適化"の生活になってます。

    >あなたは中学受験を経験されたのでしょうか?高校・大学受験だけですか?
    >中学受験の実態をご存知ないかたの発想のように思います。
    >中学受験の内容は例えば就職試験で出されるような一般常識の範疇の内容が多
    >く、勉強した内容がその後の人生で役に立たないということはありません。大
    >学受験とは違います。
    高校、大学受験しかしてませんが、武蔵中の社会の論述問題は何かの本でみ
    たことあります。就職試験で出されるような一般常識の範疇をはるかに超え
    てますね。この問題みて思ったのですが、逆に受験勉強一本やりのような子
    共にはできないような問題だと思いました。

    >よく話し合った上で、例えば洗濯物をたたませるとか、スケジュール管理を自
    >分でさせることとか、自分の考えるお子さんの成長に必要なものの提案をして
    >みるというのはいかがでしょうか。私だったら親子で同じ本を読んで感想を言
    >い合うみたいな時間がもてるといいんじゃないかなあなどと思います。
    そういう話ができる夫婦はうらやましいですね。あなたの家庭は中学受験
    をしながら、偏差値以外のものさしをきちんと持ってますものね。
    私はそういうことをいつも提案してますが、妻は興味を持って聞いてくれま
    せん。逆に塾の先生が話すことは全部メモして実行してます。理由は"彼ら
    はプロだから”だそうです。

    私の女房は"自分で考えることができない"人間で、お先真っ暗だと言うこと
    をわかっていただけたでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す