最終更新:

486
Comment

【2855337】2016年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: カフェラテ   (ID:7EsFGeWzLOk) 投稿日時:2013年 02月 10日 09:20

この学年の専用スレッドがなかったので、立ててみました。

皆様とゆっくりまったり、有益な情報交換ができればいいなと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 8 / 61

  1. 【2907767】 投稿者: 杏  (ID:w25l2.lrsCY) 投稿日時:2013年 03月 23日 17:26

    キュリオさま

    余計な事なんて、決してそんなつもりではないのです~。いろいろ頑張っている方に、ケチつけているように見えないよう、気をつけて書いたのですが、筆力なくてゴメンナサイ。

    「Z会だけで充分ですっ(きりっ)‼。Z会をもっと活用してっ(きりりっ)。」
    の意図ではありません。

    何時間かかっても自力で解きたいタイプ…私の理想です。
    うちのは…溶けやすいタイプか?(涙)

    理科社会は、父がいるときは二人でやっています。母から見ると、時間かけてヌル~く。
    それがいいのかもしれません。添削を見る限り、まあまあ出来ていますし。
    国語は、漢字以外は自力でやっています。漢字は見張っていないと、書き順が怪しくなるのです。

    問題は算数ですね。
    今年は、1人でDVDを観て、例題•練習問題をノートにやります。翌日、改めてテキストに書き込みます。一日分を二日かけて(しかも二日目、それでも時間かかる)、やっとドリルです。
    復習の範囲のドリルは、さらに時間がかかりますが…。
    昨年のZ会テキストを引っ張り出して、じっくり取り組んでいます。

    父母に似て、やっぱり文系のウチの子ですが、算数を好きになってくれるといいなぁ。


    けいのんさま

    そんなわけで、我が家では小3受験コースはテキストがまだ現役(?)で、全部並べてあります。
    小2のは、2月3月分はまだ残っています。
    あとは、3年が始まるときに処分しちゃいました。


    カフェラテさま

    おせっかいでお騒がせしました。
    我が家も試行錯誤の毎日ですが、3人4脚で(!)楽しんでいます。
    あっという間に大きくなってしまう子ども…一日一日、大事に過ごしたいですね。

  2. 【2908225】 投稿者: キュリオ  (ID:.3HMiaNsOUk) 投稿日時:2013年 03月 24日 09:08

    杏さま

    杏さん、こちらこそ、筆力がなく、申し訳ないです。。
    ケチをつけられたように思ったわけではないです〜〜!!
    私の言葉に配慮が足りず、読まれた方の気分を害していたら申し訳ない事をしてしまったな、と。。
    文字だけで表現するのは本当、難しいですね(汗)

    DVDを利用されているのですね〜。少し前に広告(?)の紙が入っていたので、気にはなっていたのです。
    息子も算数がネックになっているようです。
    我が家の場合、一通りテキストとドリルを一人で解いて、間違えた問題はもう一度やり直し、ここで再度間違えてしまった問題に対して、息子から要望があれば、「サポートブック」を読む事にしています。
    全部マルになってから、初めて添削をやります。
    国語、社会、理科は、ちょっと間違える程度で添削に取りかかれるようですが、算数だけは時間が掛かってます。
    4年生になってからは問題量も増えたので、こなすだけでも大変そうです。


    けいのんさま

    我が家は終わった教材は捨てていたのですが、最近は見直した方が良い事が増えたので、ここ半年分くらい(小3受験コースの9月号くらいから)はとってあります。
    特に算数はつまづいた単元には付箋をつけておいて、同じような問題が出た時には確認させています。


    カフェラテさま

    全国統一はテレビでCMをしていることもあってか(息子もCMを見て、受けたい!と言い出しました)、受ける子の人数が多いので、立ち位置が分かりやすいかな?と思います。
    我が家ではテスト慣れをさせたいと考えた事もあって、2年生から無料のテストや漢字検定などを受けています。

    模試へ行くと自分と同じように一生懸命に勉強している子がいる事を実感するようで、帰ってくると、また頑張らなくちゃ!と言う気持ちがアップするようです。

    塾に関しては、うちの息子は自転車で一人で行き来していますが、夕方5時頃から7時半頃まで週2回あります。
    行き帰りは毎回少し心配ですが、お友達と帰ってくるので、それはそれで楽しいようです。

    Z会だけではなく、たぶん通信教育は全部同じだと思うのですが、学習した分が定着しているのかいないのか、判断が難しいですよね。。
    いつだったか忘れしまったのですが、Z会で息子と二人で一生懸命やった「てんびん」の問題が塾のテストで出て、全滅していた時にはガッカリしました。。
    あんなに教えたじゃないか〜!!と。
    その後「てんびん」の市販のドリルを買い、息子と二人で競争しながら解きました。
    今は「てんびん」は得意だと思います。

    算数が全般的に得意なお子さんは分かりませんが、うちの息子などは算数は単元によって得意不得意がハッキリ出てしまうので、テストなどで見えた弱点は市販のドリルなどで補うようにしています。
    2年生までは「最レベ」などのボリュームのある問題集をやっていましたが、今は負担が大きいのでやめました。。

    不安であれこれやらせたい気持ちはあるのですが、まだ小4、あまりガッツリやらせて勉強嫌いになられても困りますもんね。。

  3. 【2909089】 投稿者: けいのん  (ID:gcq2OlfYvAw) 投稿日時:2013年 03月 24日 23:57

    杏さま、キュリオさま

    Z会テキスト、保管の件ありがとうございます。
    2年生3月号の教材は植木算など問題が書いてあり、
    保管した方がよいか、どうか考えていました。
    ご意見参考にさせて頂きます。
    どの号で何について勉強したかテキスト保管のみでは
    判りづらいですので、タグを付け管理しようかと検討してます。

    Z会教材については、さぽナビで保護者向けの動画で
    説明があったので、ジックリ私も観て参考にしました。
    うちは、中学受験に関しての情報が入手しにくいので、
    Z会と掲示板、インターネットなどで今は情報収集して
    数年後に実力を付け対応できるようにさせていくつもりです。

    単位の計算は苦手でしたので陰山先生の反復シリーズを
    取り組んでやっています。本当、良い問題です!!

    週末に小3中学受験コースが届き、春休み中の
    取り組み方など娘と相談してスケジュールを立て、
    早速取り組んでいます。

  4. 【2909980】 投稿者: キュリオ  (ID:nyChMUCgZJA) 投稿日時:2013年 03月 25日 21:55

    けいのんさま

    単位って、つまづきますよね〜(^^;;
    うちの息子は3年生の頭頃かな?一時期、単位の換算でちょこちょこミスをしていたので、陰山先生のドリルにはお世話になりました!
    特にdlには泣かされましたσ^_^;

  5. 【2910507】 投稿者: いちまま  (ID:F24VaaTiEcA) 投稿日時:2013年 03月 26日 12:48

    はじめまして。新小4の娘の母です。
    いつも皆様がたのレスを参考にさせていただいております。

    我が家も一年からz会で、小3から中学受験コースにしています。
    おけいこごとや、学校のクラブがあるため、塾は通えない状態です。

    小4コースになって、理科と社会のエブリスタディや添削回数の分量が増えたこと、
    ドリルの分量が増えたことで、スケジュール的には毎日やらないと消化できない状態です。

    小3の時にならったはずの植木算も、最初は忘れていますし・・・先が思いやられます。
    我が家では、z会出版の「中学受験算数の基礎30」を参考にしていて、
    さぽなびで、z会アドバンストに掲載された月号一覧表をダウンロードして、連動してやっています。

    間違えた問題などは、ママドリルというノートに、書き出して、数字を変えてさせたりとかやっています。
    他のドリルなどは、時間がないので、させていません(^^;

    娘は特に漢字が苦手なのと、字が雑なので、添削問題でも、国語だけではなくて、理科社会の問題で字が違うと
    訂正されて減点です。性格なのか・・・本当に頭痛いです。

    杏さま
    三十三間堂の話、いいですね。
    春休み、京都に行くので、ぜひ、数えさせます!

    また、皆様のお話、いろいろ聞かせてください。

  6. 【2911090】 投稿者: けいのん  (ID:bS4ISofrxBU) 投稿日時:2013年 03月 26日 23:07

    キュリオさま

    反復ドリルの単位は、本当に良かったです。
    3回同じ問題が出てくるので、繰り返していると
    娘も理解し、苦手も克服しました。
    我家はdl、時間が苦手でした。


    いまいちさん

    ママドリル、良いですね~。
    我家は娘が間違えた個所は、出来るまで繰り返し、
    その後似たような問題を私が数問作って解かせています。

    小3中受コースは理科、社会は月1添削ですが小4からは
    月2回になるんですね~。

  7. 【2914965】 投稿者: カフェラテ  (ID:taSNsU9.ngU) 投稿日時:2013年 03月 30日 14:38

    みなさん、こんにちは。

    春休みに入って、旅行など出かけることが多くなったり、子どもだけで過ごす時間も増えたり(私が働いているので)、勉強のリズムがうまくつかめません。

    ともあれ、3月号は終了。4月号に入ります。

    でも、正直、小数がまだ理解できてないのがありあり。春休みのうちに復習したいけど、できるかなー。

  8. 【2916658】 投稿者: 春が好き  (ID:aXgu4F3mhGM) 投稿日時:2013年 04月 01日 05:52

    こんにちは

    学校の試験対策の分数の計算練習のために 学研のドリルの5年生(少数・分数)を取り出したのですが
    少数の掛け算、割り算もしてみたら、良かったようです。
    青字を読みながら、これ、やりやす~いと娘が言ってました。
    Z会は理解からでしたが、すっきりと解法だけ示してあってちょっと目から鱗だったりしたみたいです。


    それから最近、学校で和差算らしきものが出てきたらしく、線分図をひいて説明したところ
    こっちの学校の解法が実際はどんなものかわかりませんが、とても喜ばれたとか・・。

    今月は線分図の問題、がっつりですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す