最終更新:

486
Comment

【2855337】2016年受験組の部屋 Z会中学受験コース

投稿者: カフェラテ   (ID:7EsFGeWzLOk) 投稿日時:2013年 02月 10日 09:20

この学年の専用スレッドがなかったので、立ててみました。

皆様とゆっくりまったり、有益な情報交換ができればいいなと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「通信教育に戻る」

現在のページ: 13 / 61

  1. 【3021356】 投稿者: カフェラテ  (ID:NKWyxGoVqf.) 投稿日時:2013年 06月 28日 22:20

    いちままさん

    うちも何度「昨日やったばっかりなのに」、ヘタをすれば「さっき説明したことじゃん!」という場面に遭遇したことか。基本、新出のことは、その場でわかった気になっても、すぐに忘れてしまうようです。


    次から次へと新しい学習事項が出てきて、1つ1つ定着する前に次の単元に移ってしまうため、消化不良がどんどん溜まっている気がしてならないです。

    たぶんそれは、Z会のカリキュラムの問題ではなく、塾へ行っていても同じこと、つまり膨大な学習範囲のある中学受験に挑むってそういうことかなぁと思い始めています。いかにスパイラルというか、繰り返すかが勝負かな、と。でも、そんな時間なかなかないんですけどね(-"-)

  2. 【3025549】 投稿者: きりん  (ID:ZfyjGvULIoo) 投稿日時:2013年 07月 02日 12:09

    もう7月ですね。今年も半分終わってしまいました。早い!!

    さて、我が家のZ進み具合ですが、
    どうにかこうにか国語の添削は6月30日に仕上げました。
    漢字のドリルはパスしまくっていましたが、先ずは月内に添削が仕上げられたので、
    今回は目をつぶる事にしました。
    仕上げるまで、バトルあり、母の角が天井から抜けなくなり、と
    恒例の行事?が繰り広げられましたが・・・。

    そういえば、日曜日にショックな事に気が付いてしまいました。
    Zのマイページに添削の順位と偏差値が出ているのですね。
    偏差値を見て「うぉーーーん!!」と号泣したくなりました。
    もちろん、数値が悪くて。はぁー、頭が痛い。
    あと、6月から添削提出者の数がガクっと減っていました。
    5月までは1000人超なのに、6月になったら300人台に激減。
    皆さん、通塾に舵を切られたのでしょうか。
    どこまで減るのだろう~~??と不安になりました。

    でも、最後は自分が(子どもが)やるかやらないかですよね。
    ブログで、Zをやっていて6年生の夏期講習はサピのαで受講した方を発見し、
    愚息もこうなってくれたらいいなぁ~と思ってみたり。
    暑いけど、カッカしないようにがんばりたいです~。

  3. 【3026370】 投稿者: カフェラテ  (ID:NKWyxGoVqf.) 投稿日時:2013年 07月 02日 23:13

    きりんさんのおっしゃてたマイページの該当箇所、見てみました。
    確かに載っていますね。点数やら偏差値やらが!びっくり。

    でも、添削って調べたり、テキストを見たりしてもOKとなっているので、うちの子も分からないところは調べたり、聞いたりして仕上げています。それで偏差値とか言ってもなぁというのが正直な感想です。みなさん、お子さんの実力だけでやっているのかしら。

    6月の人数の減少は単にまだ出していない子が多いのでは?と思ってはいるんですが、それにしてもガクっと減っていますね。お仲間、減ってきているのかなぁ。

  4. 【3026759】 投稿者: きりん  (ID:VuHajYxOVIc) 投稿日時:2013年 07月 03日 10:25

    カフェラテさま

    うちも自分で分からないと判断したら、テキストとか見ているハズなんですけど・・・(苦笑)。
    母としては、テキストを見ても正答は分からないはずの国語の数値の高さに『あちゃー!』ってショックを受けました。皆さん、出来過ぎです!

    「凹んでいてもしかたない、やるしかない」「7月号はスムーズにできるかな?」なんて思っていた矢先、利き手である右手をケガしてきました。早くても全治2週間だとかで、もう少しかかるかもねと病院で言われ・・・。本人も蒼くなっておりました。
    利き手が使えないとツライですねー。私も一緒に左手で食事をしてみましたが、ものすごーく疲れますね。着替えもトイレも一苦労ですね。
    字も左手で書いてましたが、時間はかかるわミミズが這ったような字だわで。
    でも、4年生の今で良かったねと。5年生や6年生、試験の前だったらもっと困っただろうしねと。そして、通塾だったらドンドン進んで行ってしまうから、調整がききやすいZで良かったかなと。

    取り敢えず、早く直すためにも右手は使わず、完治までは暗記メインでやっていこうと思っています。

  5. 【3035034】 投稿者: キュリオ  (ID:iTlRyP6HhJA) 投稿日時:2013年 07月 09日 22:46

    きりんさんの書き込みを見て、私もマイページの偏差値をチェックしてみました!
    低い(笑)
    笑っちゃうほど、低かったです。

    偏差値は低いよりは高い方が嬉しいですが、添削のはあまり宛てにならない気がします。
    点数の分布図を見ていないので何とも言えないですが、たぶん、それなりの点数範囲に大多数が入っているので、差が出づらいのだろうと思いますし。。

    中学受験のメインは小5で習う事らしいので、模試などの偏差値も小4の今は、立ち位置を見つつ、子供のハッパを掛ける材料と思っています。
    とは言え、あまりに低いとガックリ来ちゃいますが(涙)

    もうすぐ夏休みですね!
    うちのは夏期講習がビッチリ、他の習い事や学校のプールも通わせたいので、なかなかハードな夏休みになりそうです。
    (学校の宿題もそこそこの量が出そうです)
    少し苦手な国語のフォローを夏休み中にしようと思い、ドリルを2冊購入したのですが、そちらに手を付けられるかどうか。。
    でも、来年以降の夏休みはさらにハードになると思うので、今年は友達ともたくさん遊ばせてあげたいなーと思います(^-^)

    きりんさま
    息子さんの具合はいかがでしょうか?
    利き腕が使えないと不便ですよね(涙)
    一日も早く完治しますように。。
    お大事に。。

  6. 【3035409】 投稿者: ゆりかもめ  (ID:pPstHd7A9Xo) 投稿日時:2013年 07月 10日 09:55

    皆様

    毎日毎日暑いですね。

    先月末に受けた日能研の公開模試の結果、戻ってまいりました。
    算数がかなりよく、国語を引っ張ってくれたので、国語はぼちぼち、だったにもかかわらず、
    国算の二科目での偏差値は思ったよりはよかったです。
    Z会を基準とすると、算数はかなり簡単に感じたようです。

    国語は時間が足りなかったらしく、最後の文章題は空欄でした。
    テストでの時間配分の難しさは、テスト慣れしない通信教育のデメリットなのでしょうね。
    でもまだ4年生、そのうち自分で気づいてくれることを期待したいと思います。

    理社は、Z会の既習範囲と試験範囲が半分ほどずれていたために、惨憺たるものでした。
    社会は、日本の漁場などが出ていました。
    しかも、「理科と社会はわからなくても仕方ないから、とばして次の問題をやってね」と試験前に言っておいたから、
    とばすとばす。とばしすぎでした。
    いくつかある大問のうち、大問の中の最初の問題は簡単だったりしていたのに、
    (その内容が分からなくても表を読み取れば答えが出るなど)
    その大問がまるごと空欄・・
    でも、もう少し点とれたのにな~と思うのは、親だけですね。
    本人は試験が終わり、算数をちょっと親からほめられ、きれいさっぱり忘れていると思います。

    今回試験を受けてみて、なんとなく国算の立ち位置が分かったので、良かったですね。
    まだまだ4年の偏差値なんてあてにはならない、ともよく聞きますし、自分でもそう思いますが、
    文化祭や見学に行くにも、まったく的外れのところを回っても仕方ないですし。
    今後受験までに伸びるかも、とはいっても、あまり高望みしても無理がありますよね。

    また秋頃に受けてみようかな、と思っています。
    同じ日能研がいいのか、別のところにしようか、ちょっと悩みます。
    うちは四谷系(統一テストとか)は受けたことがないのですが、Z会と比べるとどんな感じなのでしょうか。
    受けられたことがある方、教えていただけたらと思います。
    よろしくお願いいたします。

  7. 【3036364】 投稿者: ぽん酢  (ID:rh0Cfh9UIOw) 投稿日時:2013年 07月 11日 03:14

     はじめまして。小1からZ会一筋できている小4女子の母です。受験コースは小4(2月開講)から切り替え、あまりの難易度に何度も挫けそうになりましたが、何とかやってきました。、ただ、日々、Z会に追われるだけで、定着していないように思います。算数は特にひどく、ドリル復習問題もかなりの時間がかかります。夏休み前にこれまでの総復習をしようとも思っていましたが、あまりの量の多さに途方にくれています。(小5は倍になる(?)と思うと・・・もうどうしてよいやら)共働きで、普段、なかなか見てやれないのですが、苦戦しがちな算数や進行管理はしてきました。毎日、繰り返せ、繰り返せと言っていても、なかなか繰り返す余裕がないため定着しないのは当然なのですが、昨日やったことが今日も分からなくて明日もできないというかんじです。塾に行ってくれれば、こちらの精神安定にうもなるのですが、断固行きたくないと言います。(途中から知らない子の中に入って行きたくないという単純な理由です)
     受験は甘くないとは思いますが、一旦、受験コースから離れて通常のコースへ変更するか、教科書準拠の問題集でしっかり基礎を積むか・・・いろいろ悩みだしました。娘はZ会に愛着があり、小1からこれまで全て期限内に添削も出しているので辞めたくないようです。私だけが、焦る一方で、今日(あ、もう昨日です)、とうとう夫とも喧嘩になり・・、(なので眠れず、こんな時間に書き込んでいるのですが)ホントにどうしたらよいやら。Z会を続けることについても悩み、離れることにも不安があり・・・。ぐだぐだ書いてすみません。このようなスランプに陥った時の対処法などお教えいただけでばと思います。よろしくお願いします。

  8. 【3036365】 投稿者: ぽん酢  (ID:rh0Cfh9UIOw) 投稿日時:2013年 07月 11日 03:17

    ↑訂正
    夏休み前ではなく、夏休み中にでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す