- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 荒れませんように (ID:cCwHJfILWTE) 投稿日時:2022年 01月 12日 17:46
色々お聞きしたいです。
悪評は他スレで十分ですのでTOKOの良いことをお聞きしたいです。
-
【6631336】 投稿者: 賢いお母様というのは、 (ID:RZDPUQx5QWM) 投稿日時:2022年 01月 22日 14:33
>温かい言葉をありがとうございます。
「なので、私だったら、中学からは入れないな。」って、その人に言われてるけど・・・
こういうところに、カチンと来ない。
「そういう考えも、あるでしょう」「でも、うちは、こう思いますけど」と、自分の意見を述べることが出来るんじゃないかな。
あらあら、華麗にスルーできない愚母だな私。
どうした、/Lk5nTnHEYさん、
職場に大いに不満を持っている桐光の職員なら、潔く転職を。
いずれにせよ、一個人の見解として意見が偏っているだろうから、いろんな立場からの投稿期待。
これから受験する人へ
検討している学校の進学先を見て「ここ国公立が少ないな。Marchが最上か」とかはチェック要かと。東大が何人出てる、にフォーカスする必要はないかな。東大に行きたい人は、めちゃ関係ある、けど。
在校生へ
アルファの人は「志望校を東大へ変えるように」頻繁に勧誘されるでしょう。でも、冷静に。学校は東大を何人出してナンボ。でも、貴方の人生には全く関係なし。特に3年からアルファになった人は、学校から見たら「難関国公立」への球数を増やされただけ。大事な貴方の人生、利益至上主義の学校に惑わされず、自分の志望校を。
いま共テが終わり2次に向かっている高3生へ
塾講師のバイトをしている息子いわく「現役生は最後まで伸びます」 -
【6631592】 投稿者: 私はいいんだけど (ID:g/Lk5nTnHEY) 投稿日時:2022年 01月 22日 17:06
>こういうところに、カチンと来ない。
>「そういう考えも、あるでしょう」「でも、うちは、こう思いますけど」と、自分の意見を述べることが出来るんじゃないかな。
全部、できてないよ。あなたもその人も。
これだけ言ってることが実際と違うと、何を言っても、参考にできそうにないなとしか見られないだろうね。私が何かを言うまでもなく。 -
【6631619】 投稿者: 警備中 (ID:0UGL5tKv7zI) 投稿日時:2022年 01月 22日 17:17
ちょっと!
良識のある皆さんは華麗にスルーして下さいってば!
暇だからって相手しなくてよいですよ。
暇な方は相撲中継でも見ていて下さい。 -
【6631833】 投稿者: そうだね (ID:RZDPUQx5QWM) 投稿日時:2022年 01月 22日 19:20
ありがとう!!
-
-
【6632005】 投稿者: いろいろだけど、 (ID:yUt9QybGZZc) 投稿日時:2022年 01月 22日 21:37
桐光の良いところばかりだと、ナンなので。
>中高一貫校の良さがないということ?
やっぱり私なら中学からは、入れないなぁ。だって、現に、とある中入のお母様も、
>投稿者: 高校外部受験 (ID:9V4sv3skMWg)
>桐光はわざわざ都心から通わせる価値は……。お察し下さい。
こう、おっしゃってますし。それに、同じIDだから一緒の人だと思うんだけど、
> 投稿者: 中入 (ID:9V4sv3skMWg)
>桐光のローカル順位は気にしない。
>高入はみんなSAだから努力も要らない。
>駿台偏差値70程度。出来の悪い我が子ですみません。
この優秀な中入のお子様は、現在、外部の高1になられていると思うけど、
もし桐光が魅力的だったら、せっかく中学受験して6年間を通して大学受験に挑めるところを、わざわざ高校を外部受験するかなぁ。
駿台偏差値70の優秀なお子さんだから、まさか早慶大学進学を見越して、桐光中学から高校を早慶受験する訳ないだろうし。だって、そのまま高校にあがれば旧帝一工国医の可能性もあるだろうに、高校から早慶に行ったら、大学は、確実早慶になってしまうでしょ?
ご参考までに。 -
【6632049】 投稿者: ちがうっ (ID:yUt9QybGZZc) 投稿日時:2022年 01月 22日 22:05
連投失礼
> 投稿者: 中入 (ID:9V4sv3skMWg)
>桐光のローカル順位は気にしない。
>高入はみんなSAだから努力も要らない。
>駿台偏差値70程度。出来の悪い我が子ですみません。
もし桐光が魅力的だったら、せっかく中学受験して6年間を通して大学受験に挑めるところを、わざわざ高校を外部受験するかなぁ。
↑
自分の投稿に訂正させてください(涙)
このまま桐光高校に上がったら、東大に行けないと思われて外部受験されたのかも!高校からだと筑駒渋幕開成学芸付属あたりに。それだったら、わざわざ外部受験する価値アリか。
スレ主さま、受験生さま
検討していらっしゃるのが、中学からなのか、高校からなのか、わかりませんが、以上、他者からの御意見投稿期待しつつ、1つの意見としてご参考までに。 -
【6632387】 投稿者: ボリュームゾーン (ID:RKdA.uRcQRM) 投稿日時:2022年 01月 23日 08:47
何だか出来る生徒さんの話は是とする雰囲気みたいですね。
スポセンとかクラス分けの問題はあるかと思いますが、実際この学校で真ん中にいたらどのレベルの大学に行けますか?直近の進学実績見たらマーチ辺りも厳しく、明学や日大辺りが多いのかなという感じを受けました。大学附属校が人なのは最近の都内私大の難化がありますよね。 -
【6632481】 投稿者: 何人流れたのか (ID:g/Lk5nTnHEY) 投稿日時:2022年 01月 23日 09:43
そうですね。あと、合格実績が振るわない年は必ず、「東大以外の場所に人が流れた」みたいなことを言うので、
例えば、「〇〇大学医学部何人合格」みたいに明記すれば、合格実績が振るわなかったという誤解も受けず、言い訳もせずに済むと思うのですが。
ただ、流れた流れたと騒ぐほど、医学部進学が多いようにも見えないのですが。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"男女別学中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"男女別学中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"男女別学中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 中高野球部の雰囲気は? 2023/09/29 09:31 来年、受験を控えているものです。 帝塚山の中高の野球部は...
- 校長先生変わってよく... 2023/09/17 10:42 校長先生が変わり、改革されるのですか?英語教育に期待出来...
- 女子部の雰囲気、学校... 2023/09/09 19:54 こちらの中学女子部を検討していますが、 実際通ってらっし...
- 2023合格実績について 2023/08/28 19:02 高校入学を希望しています。 2023年の大学合格実績は何処に...
- 中学ラグビー部 2023/08/28 15:34 来年受験を考えています。 小学3年生からラグビーをしており...