最終更新:

168
Comment

【3688014】東大・京大、合格しているようですね!

投稿者: 公立母   (ID:l7vH0a8hbBc) 投稿日時:2015年 03月 11日 15:56

昨日の合格発表で、データがどんどん出ているようですが、
相模原中等の1期生から東大・京大、合格者が複数名出ているようですね!

もともとの出来が良いお子さんだったのか、
学校の教育が良かったのか、
塾にかなり通って頑張ったのか、
どのような経緯での難関国立大学合格なのか、とても関心があります。

来年は志望者が増えるかもしれませんね。
うちは再来年の受検になるので、相模原中等を受けるか、それともまだ結果が出ていない南附属にするか、調べていきたいと思っています。

いずれにしても、合格した生徒さんたち、おめでとうございます!!
あとに続く生徒さんたちにとっても、先生方にとっても、励みになりますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3743880】 投稿者: 残るのでは?  (ID:gMKuuNuRotI) 投稿日時:2015年 05月 19日 19:17

    都内でも公立中高一貫の入試は、段々と私立中よりに難化しています。結局、先生方も実績が大事ですので、どうしても私立の勉強もして来た子達が受かりやすい入試問題に流れてしまうようです。ですので、都内では、志望校は公立中高一貫一本でダメなら地元中学という子でも、私立中学受験勉強もさせるのが主流になりつつあります。
    でも、通信教育もありますが私立中学向けの塾となるとお金(200万円以上)も時間も掛かってしまいます。そうなると、やはり純粋に公立トップ高校狙いの子達が必ず一定数残るのではないでしょうか?私は、これ以上の大幅な壊滅は起こらないと予測しますがどうでしょう?

  2. 【3743898】 投稿者: 厚木壊滅  (ID:V/sQLVE1vz2) 投稿日時:2015年 05月 19日 19:37

    県厚木から東京一工外大に合格した層は、もともとの地頭が良いと思う。

    そのレベルの子は、今の相模原の試験形態であれば、
    よほど受験者層のレベルが上がらない限り、入学できるだろう。
    栄光聖光浅野よりも相模原が難化すれば別だが。

    相模原の結果を見て、公立中に進学していた優秀層が今後も中受で相模原に抜け、
    厚木の弱体化は加速するだろう。

    神奈川の県立高校の入試変更や趨勢をみると、県教育委員会は、
    既に翠嵐1強を見越しているのではないか、と思われる。

    県立厚木合格実績2014→2015

    東大 3 →1
    京大 1 →0
    一橋 5 →2
    東工 6 →5
    東外大7 →3

  3. 【3743925】 投稿者: なるほど。  (ID:sKZ62Wcp9Mg) 投稿日時:2015年 05月 19日 20:18

    ありがとうございました。
    なるほど、そうかもしれません。神奈川県は高専とかもう少し作ればいいのに。

  4. 【3743932】 投稿者: 立地  (ID:LpyhKJSebhs) 投稿日時:2015年 05月 19日 20:30

    確かに立地は大きいと思いますが・・。
    ただ、相模大野という場所は、
    相模原市では便利な場所ですし、
    お子さんが通っている方の話では
    生徒さんは、相模原市民ももちろんいますが
    小田急江ノ島線を利用して通う、藤沢市のお子さんや
    同じく小田急沿線の新百合ヶ丘あたり、
    また、相鉄線沿線の横浜市民の方も結構いるそうです。
    やはり神奈川県では初の公立中高一貫校の一校なので
    幅広い範囲から、優秀な生徒さんが集まったのではと思います。
    一期生の時は、まだ南高校付属も開校していませんでしたし。
    何はともあれ、今後が楽しみな学校だと思います。

  5. 【3743990】 投稿者: 相模原  (ID:WrKfLZ.KTLo) 投稿日時:2015年 05月 19日 21:27

    中等はごく普通の学校ですよ。私立>公立で全然構わないし、事実なので、そんなことで争わないで下さいね。


    母体の相模大野も中等も単位制の学校なのです。
    興味を持たれた方は調べてみて下さい。神奈川で単位制の学校で進学校は少なく、ぱっと思いつくのは小田原、弥栄。


    地域性で語るなら、相模原のトップ層は、男子なら筑駒行きます。相模大野から駒場東大前まで45分で着く。橋本からなら一時間。神奈川御三家の大船、山手、子安は遠いですよ…それなら西日暮里のほうが、と思う人もいるでしょう。

    実は共学志向の女子の行き場がありませんでした。よって中等はありがたい存在になったと思います。女子校の石川町、池袋、水道橋は遠いです、穴場は経堂。
    共学で探すと湘南台、戸塚は学費が…。長津田は小学部からあるからどうも層が違う。

    それにしても、翠嵐の東大現役12名は凄いな、と思います。

  6. 【3744027】 投稿者: どちらの相模原???  (ID:CAaIg/aaJoo) 投稿日時:2015年 05月 19日 22:05

    ???
    過去ログまで遡ってみてはいませんが、今しばらくの会話では、どなたも私立>公立などという話もしていません。
    また、争ってもいませんよ???
    それから筑駒ですが、相模原市内でも区によっては通学圏外になります。
    また、みなさん相模原中等に通ってくる通学圏(厚木方面)のお子さん達の話をしていたのですが・・・?
    それに相模大野なら大船は30分と近いです。
    相模原市といっても広いですし・・・。
    書かれていることの意味がわかりません。

  7. 【3744076】 投稿者: 今後は  (ID:B/4T8gHR7hg) 投稿日時:2015年 05月 19日 22:56

    相模原さん
    なぜ学校名を隠して最寄り駅で表現するのでしょうか?ここは素直に学校名で良いのでは。
    >実は共学志向の女子の行き場がありませんでした。よって中等はありがたい存在になったと思います。
    これには同意します。


    2009年の相模原中等の偏差値は50以下だった事を思うと、一期生の実績は素晴らしすぎますね。

    今までは主に公立志向の優秀層から流れてきていたと思われますが、一期生の進学実績が明らかになり予想以上に素晴らしい実績を出したことで、今後は進学実績重視の私立受験層からもこちらを受検する人が増えていきそうですね。

  8. 【3744186】 投稿者: 今後は私立も  (ID:4KfIZwRtI/k) 投稿日時:2015年 05月 20日 00:39

    今年の結果なら相模原中等へは公立志望のみならず近隣の私立志望の学生も志望しだしますよ。多摩、県央から西部および湘南方面のいわゆるお買い得私立に行っていた学生も相模原中等にくるかも。特に受験に特化した学校色に特色のないところはあぶない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す