最終更新:

411
Comment

【4880398】2019年受検 相模原中等教育学校

投稿者: SSS   (ID:SxqtAsdjCNY) 投稿日時:2018年 02月 12日 11:39

2019年版 神奈川県立相模原中等教育学校の受検について話し合うスレッドです。
相模原中等を志望校に考えている親御さん、受検終了組の親御さん、この学校に関心のある親御さんの投稿を待ってます。
穏やかな雰囲気で有益な情報交換ができればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5294066】 投稿者: 在校生  (ID:B6EyFLQVkFY) 投稿日時:2019年 02月 03日 22:40

    すいません。囲碁の問題は難しいので、ボーダーは下がるかと思います。訂正いたします。この問題は合否とはない問題かと思います。出来た方は少ないのでは

  2. 【5294095】 投稿者: ドキワク  (ID:dHK2Ydkb.pc) 投稿日時:2019年 02月 03日 22:59

    囲碁以外の問題は、難化してないように思いますが、みなさんどうでしょうか。うちは自己採点でかなり落ち込んでました。記述は時事的な問いかけではなかったので意外でした。

  3. 【5294497】 投稿者: 終わったことだけど  (ID:1Hj5TV/U16.) 投稿日時:2019年 02月 04日 08:21

    囲碁は配点80。
    ということは、ボーダーは370くらいってことになりますかね?

  4. 【5294721】 投稿者: 400点位と予想してます  (ID:UsZagehoVgM) 投稿日時:2019年 02月 04日 10:33

    囲碁は難問かもしれませんが、それ以外は昨年より難しいとは感じません。
    記述の減点次第でしょうが、300点台で合格は厳しいと思います。

    自己採点では越えたはずですが、昨年のスレを見ても記述の減点が50点位とあり、心が休まりません。
    発表まで長くて辛い…。

  5. 【5294927】 投稿者: ドキワク  (ID:XHjy1jPYDmM) 投稿日時:2019年 02月 04日 12:24

    湘南ゼミナールの、速報を見ると、設問の複雑化と問題数の増加があったようですね。難化したとも書かれてますが、私も囲碁以外は平年並みかと思っています。漠然と450以上でないと安心できない気がしています…採点厳しそうですし、落ち着きませんね。

  6. 【5295002】 投稿者: SSS卒業生保護者兼受験生保護者  (ID:OqZpMK7XoSM) 投稿日時:2019年 02月 04日 13:01

    娘は過去問含めて1番難しかったと感じたようです
    お友達と話した感想だと例年に比べやはり少し難しかったようですね
    ここにいる方のお子さん方はよく出来たようですので、安心しても良いのではないでしょうか
    上の子の時は、簡単だったよーと帰ってきたので、手応え良くない故、我が家もやはり心配です

  7. 【5295073】 投稿者: 9期生  (ID:upISOJ5.l1s) 投稿日時:2019年 02月 04日 13:36

    少しホッとしました。すでに地元中学へ親子で気持ちを切り替えてはいますが、我が子だけ難しいと感じていたとしたら、今後高校受験への学力も含め厳しさが計り知れない…と思っていました。

    門から出てきた我が子の様子が、上の子の時とは全く違っていました。塾での自己採点もひどく、それまでの模試より難しかったとも言ってました。

  8. 【5295578】 投稿者: 撃沈  (ID:zAqkxynR1QE) 投稿日時:2019年 02月 04日 18:25

    息子はミスのオンパレードでした。
    問題の読み違い、計算ミスによる取りこぼしが多く、ボーダーには届きませんでした。
    昨日は自己採点後、悔しさで泣きっぱなしでした。
    やはりミスが少ないことが合格への第一歩というのを痛感しました。

    今日は第2志望の私立に行くか、地元の中学に通うか、12歳にして究極とも思える選択で悩んでいます。
    結果は残念でしたが、これまでがんばってきた経験は次に活きると思い、これからも応援したいと思います。

    合格発表はまだですが、合格される生徒さんには、落ちた子達の分もがんばって、楽しんで中等生活を送っていただきたいと思います。

    囲碁(というかただの石ならべですが)の問題は、2人でやるゲームと勘違いしている方が多いのかもしれません。
    あの問題は、単純に石を白と黒で並べたときの点数をパズル的に解く、実は簡単な問題です。
    12番目が黒のときは5点が追加され、白のときはそれよりも1点多いので、6点だということが分かります。
    なので11番目まで5個の白が連続しており、その前が黒であることが分かります。
    あとは合計点数から1~5番目までの石を考えると、1~5番目までで2点になりますので、2、4番目が白、1,3,5番目が黒ということになります。

    ちなみにうちの息子も、オセロと勘違いし、混乱したせいで解けませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す