最終更新:

172
Comment

【5391781】進学館かSAPIX

投稿者: 働く母   (ID:1L/1ryoP.HI) 投稿日時:2019年 04月 09日 14:48

はじめまして。
今塾探し真っ最中なのですが、進学館の手厚さと、SAPIXの拘束時間の少なさの両極端な魅力を感じて迷っています。

私が仕事をしているので、手厚さが売り?(塾で宿題も済ませてこれる)点などが良いなと思う反面、拘束時間が長く授業のあとに残ると5年生では10時を過ぎて帰宅することになりますよね?
睡眠時間が短いことやそんなに体力的に自信がない息子なので、残ってそもそも勉強出来ないんじゃないか?と思っています。
そこで、拘束時間が短くお弁当も要らないので自宅で夕食を取れたり、遅くまで塾に行くのは6年生の夏以降とお伺いしたSAPIXで迷っています。
SAPIXは通塾日は少なく魅力を感じている一方で、私が勉強を見てあげる時間があまり無いのでSAPIXは家庭学習重視で向いていないのかなと気になります。

息子の性格もマイペースで穏やかな感じなのですが、SAPIXの塾の雰囲気はいかがでしょうか?

わたしの気持ち的にはSAPIXに惹かれています。
進学館、SAPIXの塾の雰囲気やどんな点が良かったでしょうか?また、どんな点が大変だったでしょうか?
ぜひ教えて頂きたいです。

宜しくお願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5392712】 投稿者: サピ  (ID:ZQrAOipROgU) 投稿日時:2019年 04月 10日 08:43

    我が家もサピックス、進学館検討中です。


    サピックスで合格されたとのこと、おめでとうございます。優秀なお子様で羨ましいです。うちはそこまででもなさそうなので、サピックスでついていけるかかなり不安です。。。


    サピックスは、普段の公開テストも模試も、母集団がほとんど関東になりますが、それで問題なかったですか?

    志望校別特訓も、人数が少ないので、色々な学校の合同となってしまうのでしょうね。過去問の添削など(特に国語の記述)、関東ではあまり手厚くないようですが、いかがでしたか?
    テキストの解説もあまり詳しくないようなので、質問も質問教室でしかできないと不便かな、と思うのですがいかがでしたか。

  2. 【5392766】 投稿者: 働く母  (ID:t8ekuht1fTI) 投稿日時:2019年 04月 10日 09:13

    かなり心強いコメントありがとうございます!
    オプションが少ない点も魅力的だったんです。ただ、分からない問題が出て来た時教えられるのかかなり心配していました。
    昨日、進学館と、SAPIXの資料が手元に届き読んだのですが、確かにSAPIXの料金説明とても分かりやすかったです。
    関西での合格人数(合格率)にもビックリしました。
    一度両方の塾に親子で足を運んで相性を見てみたいと思います。
    いろいろ教えて頂いてありがとうございます。

  3. 【5392803】 投稿者: 今年のSAPIX生  (ID:iQik5OF8t5U) 投稿日時:2019年 04月 10日 09:44

    SAPIXの模試は確かに首都圏の生徒がほぼです。
    志望校の問題傾向にもよると思いますが、国語の難しさ、記述に対する力、特に算数に対して考えて解く力(パターンで覚えない)、理科の問題の難しさ…、様々ありますが、逆に良かったと思っています。
    ( 首都圏のお子様方は本当に優秀ですよ。その中で争えたことは良かったです。)
    関西圏の学校も2020を意識してか、記述力や思考力を問う問題も増えてきています。SAPIXは記述に関しては国語だけでなく全教科、出題されます。鍛えられたと感謝しています。
    ただ、やはり浜の公開を受けようか…など、立ち位置確認に不安を覚えていましたが、結局一度も受けず、過去問を解き始めて、大丈夫と思えるようになりました。
    関西SAPIXは人数も少ないので、首都圏とは違うのかもしれませんが、日々のノートでも記述添削もあり、過去問の添削は、特に丁寧にして下さいましたので、首都圏との比較は良く分かりません。
    テキストの解説が少ないというのは初めて聞きました。充分だと思いますし、質問教室で対応できます。
    なんせ、今は関西SAPIXは人数が少ないので、お得なのかもしれないですね。
    ですが、SAPIXは厳しいのは間違い無いと思います。ついて行く必要はあると思います。その辺の対応は希なんかに比べるとドライなのかな?と思います。
    本当に成績が悪い時や授業態度で気になる事は電話下さいますが、ただ、親から電話するのは全然OKでした。
    でも、勉強する事、方法、根源を理解する事の重大さを教えてもらったSAPIXには感謝しています。
    あくまで、私見です。ご参考まで。

  4. 【5392861】 投稿者: 働く母  (ID:t8ekuht1fTI) 投稿日時:2019年 04月 10日 10:37

    質問ばかりですみません。
    書かれている質問教室についてなのですが、授業で習う→自宅で復習→分からない所がある→次の質問教室で質問する。という流れでしょうか?
    公立小学校でも、高学年になれば自学自習をするように声かけがあるので、その流れに乗って自ら学習する習慣をつけていくのには最適だと思うのですが、入塾してから半年ぐらいのペースを掴むまでは親が勉強を教える必要がありましたか?

    そこも、親は少し離れたたた立ち位置で見守られた感じでしょうか?
    少しずつながら手を離して行きたいと考えている一方でかなり不安であれこれ言ってしまいそうで心配です。

  5. 【5392932】 投稿者: 今年のSAPIX生  (ID:iQik5OF8t5U) 投稿日時:2019年 04月 10日 11:44

    保護者会では、親が勉強を教える事はしないでくださいと言われていました。なので、私は解説を読み、分からなければ、質問教室に行くように子供には言っていました。
    また、SAPIXの算数は、同じ単元を2週に渡って勉強します。一日のコマは、算数Bで新しい単元、算数Aで前週の単元、という具合です。また予習は出来ませんし、絶対禁止なので(テキストがホッチキス止タイプ)、塾でも復習をしているような感じです。さらに言うと、関西ではその後に特算がその後に続くため、3週に渡って同じ単元を繰り返します。難易度が少しずつ上がる感じです。なので、質問教室をそれほど活用していた感じはありませんでした。6年では過去問なども入ってくるので、活用せざるを得ない感じでしたね。
    うちに限って言うと、ほぼ自分で進めていましたが、毎日、やらなきゃいけないリストをこなしていないので、ガミガミ言うといった感じで、問題が解けないからガミガミは無かったように思います。計算を間違えてた場合はガミっていたかもしれません。
    色んな子供がいるので、どの塾が合うのかは、分かりませんが、うちは浜、希、SAPIX(入塾テスト後の体験授業)を体験して、本人が即決しました。
    合う塾に出会えるといいですね。

  6. 【5392958】 投稿者: 働く母  (ID:t8ekuht1fTI) 投稿日時:2019年 04月 10日 12:14

    本当に数々のアドバイスをありがとうございます!

    もう、働いてるし一人っ子のせいか周りに比べて息子について幼く感じて心配していたのですが、やってみる前にお弁当を働きながら作れるか?勉強のフォローは出来るか、付いていけるかなど私の方が息子の頑張りを信頼する前に心配ばかりしている事に気付かせて頂きました。
    分からないなら、分からない時の対処法などを教えて自分で勉強を進めていける力を付けてあげるのも大切ですね。
    やらなければいけない事などは親の方で管理して、自学自習出来るように導いて行きたいと思います。

    進学館も含めてSAPIXにも体験に行ってみたいと思います。 ありがとうございました。

  7. 【5393025】 投稿者: 今年のSAPIX生  (ID:iQik5OF8t5U) 投稿日時:2019年 04月 10日 12:59

    ぜひぜひ、出来たらたくさんの塾にお子様を連れて行ってあげて下さい。
    今になって思うと、本人が塾を決めた事が大きかったです。「ここ以外ならいい」とか「どこでもいい」ではなく、「SAPIXしか行かない」と体験授業の後、言った言葉は、なかなか成績が上がらないとき、大失敗したテストなど、辛い時に、「でもあなたが決めた塾だよ」と言って、「SAPIXしか行かない」と言った気持ちを少し思い出させる事ができ、続けられました。
    志望校も同じです。うちは低学年の頃に説明会や文化祭に出来る限り連れて行き、誘導したかもしれませんが、本人からここに行きたいと言わせました。戦略です(笑)この気持ちが最後、大切だなぁと思いました。
    我が家の場合ですが、参考になれば、嬉しいです。

  8. 【5393095】 投稿者: 働く母  (ID:t8ekuht1fTI) 投稿日時:2019年 04月 10日 14:13

    働いていてもちゃんと塾で頑張れそうです。逆に、働いている事が言い訳には出来ないとも分かりました。
    本人にも勿論頑張って欲しいですが、私も出来ることは精一杯頑張りたいと思います。

    今のうちに親が気になる学校の見学にも行ってみたいと思います。塾も体験してみて本人の意向で決めようと思います。
    どちらも良い塾ですし、勉強するのは本人ですものね。いろいろアドバイスありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す