最終更新:

132
Comment

【537175】本庄東高校附属中について

投稿者: 高崎から   (ID:RSUDC7EhiH6) 投稿日時:2007年 01月 14日 00:36

本庄東高等学校附属中学校

ブログ最新記事

3年生ビジネスチャレン...

2年生時に一年かけてとりくんだビジネスチャレンジを大手企業に勤めている先輩に...続きを読む

群馬県高崎市在住、新小4の子どもがいます。
小学校では勉強は一番できるようで、将来は医者になりたいと言っています。

国公立医学部を目指すなら、高校でトップ校に進学する以外ほぼありえませんが、
高校進学まであと5年、ぬるま湯のような小中カリキュラムで勉強し、
その上トップ校へ進学するための熾烈な「点取り虫」競争をするのは
なんだかとても無駄な気がします。

いろいろ考えた末、地元公立中へ進学するのではなく、
中学受験目指して勉強するということで、本人も納得しました。

ただ、県内で中高一貫校はあまり選択肢がありません。とりあえず県立の中等教育学校を
第一希望に考えてはいますが、倍率も高く、優秀な生徒は入学しているとはいえ、
大学受験に関しては未知数。医学部受験に有利なコースもなさそうです。
かといって、新幹線を使って東京の私立へ進学するのも、通学の負担を考えると非現実的。

本庄東高校は、特進クラスの進学実績はそれなりで、伸びている学校と聞きます。
昨年度から附属中も開校し、こちらの受験塾にも本庄東受験コースがあります。
本庄なら、それほど負担なく通えていいかと思うのですが、
実際、入学している生徒のレベルや内容、評判はどうなのでしょうか?
どなたかご存知の方や実際に入学した方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【544090】 投稿者: 塾の仲間は  (ID:xvBu/sa8jtA) 投稿日時:2007年 01月 23日 11:49

    難しいですか?・・・・。昨年受験された息子の塾の友達はみんなA特待で合格もらってましたよ。結構問題簡単だったと言ってました。本命でなくあくまでもお試し受験のメンバーですが。

  2. 【544194】 投稿者: 算数は難しいのでは?  (ID:o1CNElNn/n.) 投稿日時:2007年 01月 23日 13:27

    塾の仲間は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 難しいですか?・・・・。昨年受験された息子の塾の友達はみんなA特待で合格もらってましたよ。結構問題簡単だったと言ってました。本命でなくあくまでもお試し受験のメンバーですが。
    >
    なんかうそ臭いレスですね。あの学校の去年の算数が結構簡単と言っている人たちは、本庄東を受けないような気がします。第一回目の試験は埼玉の中でも有名校と重なるので、普通はそちらを受けると思うのです。第二回目は、1月10日ならともかくそれらの学校が終わった後なので、お試しにもなりません。それともみんなこぞって受けるような嫌がらせをする塾なのかしら。合格の数を稼ぐだけのための。
    また、本庄東の先生が現在通っている子で一番南は上尾だとおっしゃっていました。それから考えると、上尾より南の塾の子が大勢受けるような気もしません。大手で一番北なのは
    日能研の上尾校ですから。
    もっとも、A特特というのは、何点以上ということではなく、上位何名かで何点か決めたのだと思うので、特特をもらったことと、問題の難易度はあまり関係ないでしょう。
    単なる本庄東への嫌がらせだと思うので在校生の方、目指す方気にしないように。
    うちは、第一回目は他校と重なり、そちらで合格をいただいたので、第二回は棄権いたしました。お試しをするつもりはありませんでした。受験料は払っていましたが。


  3. 【544229】 投稿者: 算数の問題  (ID:38XCJICWOgg) 投稿日時:2007年 01月 23日 14:10

    考えられるとしたら、合格実績を広告に出している群馬に教室があるYTネットの某塾?
    他に、お試らしくて複数の合格を出している大手・中手塾を知らないので。
    確か、春頃には実名・出身校入りで合格実績を出していましたよね。
    中学は記憶にないけど、高校の方を見て都内有名私立高校に合格と名前を連ねている人が
    県立トップ校にも合格していて、ここまで公立重視の土地なのね。
    と驚いた記憶があります。


    もしそうだとしたら、中受クラスは何人くらい在籍していて、どの程度重複合格なんでしょうね。
    そんな塾には通わせたくないな。


    大体、本庄東附属を本命で目指している子は、
    1年程度の受験準備期間・1〜2校のみの受験の子が多いんじゃないかな。
    土地柄から言っても。
    そんな学校の掲示板に鼻息荒く書き込むのもね。

  4. 【544426】 投稿者: 算数は難しいのでは?  (ID:eqqrdNb.vgE) 投稿日時:2007年 01月 23日 17:40

    四谷大塚の偏差値では第一回は45ついているので、場所などを考えると、悪くない滑り出しで今後どんどん人気が出てくる可能性のある学校ですね。
    ただ、一つ受験生からの要望を言うと、入学金の締め切りが早いです。2月2日自体はいいのですが、延納制度がないのです。自分の受けたほかの埼玉の学校は延納届を出せば2月5日まで待ってくれるので、東京の学校を受けることも、他の埼玉の学校を受けることも可能です。
    今は東京と併願する人が少なく、学校もそのほうが、数を読めるとは思うのですが、今後大宮あたりの受験生の獲得には、延納制度があったほうがいいかもしれません。

  5. 【546287】 投稿者: えー!  (ID:0Ew611VFH/M) 投稿日時:2007年 01月 25日 16:41

    算数は難しいのでは? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 四谷大塚の偏差値では第一回は45ついているので、場所などを考えると、悪くない滑り出しで今後どんどん人気が出てくる可能性のある学校ですね。

    そうですか?近隣に住んでいるものとしてはわざわざ中学校からここに決めなくても・・
    と言う印象です。







  6. 【546406】 投稿者: 算数は難しいのでは?  (ID:iv.K7eMhxTg) 投稿日時:2007年 01月 25日 19:05

    えー! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 算数は難しいのでは? さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 四谷大塚の偏差値では第一回は45ついているので、場所などを考えると、悪くない滑り出しで今後どんどん人気が出てくる可能性のある学校ですね。
    >
    > そうですか?近隣に住んでいるものとしてはわざわざ中学校からここに決めなくても・・
    > と言う印象です。

    どうしてでしょう?理由を教えてください。
    中高一貫校の場合、高校と中身が違うので高校はもっと他所の高校の方がよい、と思っても中高一貫生が卒業したとたんに、素晴らしい実績が出てくることもあります。(例 開智)また、本庄東高のトップクラスのレベルは悪くないと思っています。東北大、北大などに、三人とか五人入っているので、熊谷高の真ん中へんにいる子たちに比べても遜色ないと思います。
    開智にしても、栄東にしても、中学開校間もない頃は、偏差値も40台半ばとか、ぱっとしませんでした。でも、今や、少なくとも熊谷高よりは進学実績がよくなっています。
    説明会の時に、中高一貫は、本庄東高のどのレベルを目指すのかたずねたところ、特進よりも上のレベルにしたいとおっしゃっていました。
    中学から私立を選ぶ理由は人それぞれです。地元の中学が荒れている場合もあるでしょうし、高校受験が未知数なので本庄東くらいの学校に入っておけば、と思う人もいるでしょう。自分の場合は、地元の公立中がひどい、部活が毎日なんて嫌、内申制度に不満がある、今の公立中の授業内容が低すぎて嫌、高校の時に本庄東以上の学校に入れるという絶対的な自信が持てないことから、こちらの学校を志望校の一つとして考えました。他の中学に先に合格したので、本庄東は受けないことになりましたが、公立中にするか本庄東にするか
    どちらか選べと言われれば喜んでこちらに進学させていただきます。
    第一、校舎がとてもきれいなんです。そこに通っているだけでも、いいわという気持ちになります。

  7. 【546507】 投稿者: 算数の問題  (ID:sz5ksSccamo) 投稿日時:2007年 01月 25日 21:24

    えー! さんへ:
    -------------------------------------------------------


    私も理由を知りたいですね。
    まあ、私立は何処でも特色があるので、好みの問題はあるでしょうね。
    近隣の方なら、親世代のこの学校に対する昔のイメージもあるでしょう。


    現在の高校生の様子を見ると、服装の乱れなどもないし、
    在校生の親御さんに聞くと、面倒見もよさそうだと感じています。
    高校も人数が多いので、コースによって満足度は変わるかもしれないのでしょうが…。

    でも、通学のことを考えると、県北・群馬から通うには、
    大宮以南の学校は遠いし、電車の混雑も気になるし、
    無理なく通える範囲の学校に、そこまで魅力を感じる学校はないのですが。
    それは、高校からの進学に関しても同じ事を感じます。

  8. 【548879】 投稿者: 評判ねえ  (ID:Hi.QTjWv.sY) 投稿日時:2007年 01月 28日 01:01

    深谷以北の方は昔のイメージが強いようで良い評価は聞かれません。
    進学実績などの実情を良く知らないし興味もないようです。
    熊谷も中心部にお住まいでない方は公立高校希望の親御さんが大半。
    ましてや中学受験をする事が同級生の親に知れたら大騒ぎの有様です。
    県南にくらべて所得の差もありますし。
    初年度は校長が市内の小学校に受験してくださいと回ったそうです。
    (籠原方面)
    高崎や栃木からでも開成や巣鴨に通ってるお子さんだっています。
    公立中で皆に判る授業を受けて、部活三昧でいたら
    塾なしで果たして高校で本庄東の特進に入れるのか。
    公立中の子供と勉強量が格段に違うし、おまけに1学年2クラスのみ。
    5年後一期生が結果を出す頃にはレベルは上がってるでしょうね。
    Nバッグの塾は結構奨めてましたよ。
    2月は巣鴨受けてるお子さん達ですから算数は楽勝だったそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す