最終更新:

494
Comment

【4658862】偏差値急落、どうしたの?

投稿者: 片瀬   (ID:9SmTYqGfIT6) 投稿日時:2017年 08月 01日 19:03

娘が受けた時にはこんなに低くなかったです。(現在大学生)
四谷で60近かったと思います。受験する時、偏差値が高くて大変だったんです。
久しぶりに四谷の偏差値表を見たらなんと52まで落ち込んでいます。
どうしてしまったのでしょう。

ここ数年、偏差値表を見ていないのでわかりませんが
徐々に下がっていたのですか?

でもどうして?
この学校はあまり他校の影響を受けない学校(地域的にも)なのに。
学校自体もさほど変化もないはずです。
腑に落ちません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5988051】 投稿者: 神奈川傾向  (ID:xzaOZ9NPZcA) 投稿日時:2020年 08月 20日 10:56

    付属人気ですから付属に逃げてるのではないですか?
    そのレベルだと慶應はチャレンジ校なのでマーチ付属あたり。

    湘南白百合は湘南ローカルでそのブランドに価値を見出している人達に対して需要があると思われるので、低偏差値、低進学実績になっても潰れることはないと思います。

  2. 【5988483】 投稿者: 勘違い  (ID:Pg3zBwgJpFw) 投稿日時:2020年 08月 20日 17:01

    湘南白百合は今年から算数1科目受験を導入し受験者数を増やしています

    フェリスなど御三家も一時より偏差値を下げている中魅力ある改革なければ
    今後生き残れないでしょう

    私感ですが最近の子供は伝統校に魅力を感じて受験して無いと言う事が
    はっきりしたと思います

  3. 【5988541】 投稿者: やはり  (ID:DZ1KHW9A5IA) 投稿日時:2020年 08月 20日 17:42

    中大横浜、青学英和あたりでしょうかね。
    他に思い当たらない。。

  4. 【5988543】 投稿者: もう  (ID:TYf05s.Qnv.) 投稿日時:2020年 08月 20日 17:43

    遠い昔の保護者の価値観で話してるのでしょう。

    現在の状況に疎いし、過去の人気が今でも続いてるはずだからと、自分の中でだけは今後も変わらないと思ってるような。

  5. 【5988571】 投稿者: というか  (ID:iIolkLCGYSY) 投稿日時:2020年 08月 20日 18:08

    学校の偏差値なんて時代の流れによって変わるもの
    今4050の人のときは湘南は単なるお嬢様校で上位大行くなら清泉なんてときもあった。横浜雙葉も同様に偏差値が下だった。

    今の3020の人のときは難関校として外部入学はそれはそれは大変でした。

    横浜英和も高校募集までしていたのに今や青学人気で変貌。浦和ルーテルという無名の伝統校も都内難関と併願されるほど変貌。

    神奈川は色々なタイプの学校が選べるだけマシで恵まれてる

  6. 【5988599】 投稿者: 勘違い  (ID:Pg3zBwgJpFw) 投稿日時:2020年 08月 20日 18:31

    付属及び共学人気は時代の変化によるもの
    改革無くしで伝統校が復活するというのは
    令和から明治にタイムスリップようなもの
    所謂後退、あくまで私見ですが

  7. 【5988616】 投稿者: 神奈川傾向  (ID:xzaOZ9NPZcA) 投稿日時:2020年 08月 20日 19:00

    都内に近い方では青学中等部、立教女学院も多いと思います。両方とも難関で人気校ですよね。

  8. 【5989212】 投稿者: まあ  (ID:yPcJVOkQksc) 投稿日時:2020年 08月 21日 11:39

    鎌倉女学院は志願者が減り、大量の合格者にも結局選んでもらえず。 
    残った子、繰上げの子で153名。
    女子校の明暗がはっきりしてきましたね。
    無宗教がウリでしたが、保護者もだんだんわかってきたのでは?無宗教は実は損だと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す