最終更新:

285
Comment

【1631759】日本橋女学館の生活について

投稿者: そうか~。   (ID:macmIrXwwlc) 投稿日時:2010年 02月 23日 20:21

開智日本橋学園中学・高等学校

ブログ最新記事

芸術進学コース演劇研究...

2月14日(金)雪の空模様の中、本校ホールにて「1年次学年末発表会」を公演し...続きを読む

 日本橋女学館の生徒の保護者です。2010年の新入生です。先輩や同級生の方にいろいろ教えていただいたり、情報交換したいと思います。但し荒らしに来る方はご遠慮ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2064868】 投稿者: あすなろ  (ID:I69KiUrE1XI) 投稿日時:2011年 03月 20日 11:27

    全くのジャストアイデアですが…。

    今回の地震で、電話よりメールの方が通じやすかったので、、
    「学校別 災害用伝言板」みたいなモノがあるといいなと思いました。

    その伝言板の所属先は、
    学校なのか、
    いつもの登下校メールのところ(災害用は非常設としておく?)か、
    ケータイ会社なのか、
    システムの組み方によっても違う
    かな?

    でも部外者の余計なメールやチェーンメールなどが入ってこないよう、
    ブロックされてることや
    個人のメアドがわからないようにして欲しいから、

    一般公開のサイトじゃない方がいいかな?

    先生個人のケータイで管理するのは、きっと無理。
    仕事の業量オーバーでしょう。
    ただ、そこを管理する人は必要だと思う。

    単なる思いつきで…お許し下さい。

    技術的なところが全く分かってません…。

  2. 【2066598】 投稿者: そうか~。  (ID:oYTv7l9pZ3Q) 投稿日時:2011年 03月 21日 17:07

    あすなろ様
     確かに難しそうですね。でも、システムに詳しい方なら何かできそうな気がしますね。

    どなたか考えていただけるのを首をなが~くして待った方が良いんでしょうか?

  3. 【2068572】 投稿者: あすなろ  (ID:I69KiUrE1XI) 投稿日時:2011年 03月 22日 23:23

    出来ることから少しずつ、で考えたのですが…

    例えば、緊急連絡網第2ルートを作っておく。
    希望者のみ、保護者のケータイかパソコンのメアドを
    学校事務局に登録しておくとか?
    学年、クラスごとの区分にしておくとか?
    コレなら、親しくない人に自分のアドレスを知らせなくてもすむでしょう?
    学校から、保護者へのメール連絡は、すべてBCCで入れてもらえばいいのかな…
    とか考えました。

    平常授業の日、学校滞在時間中に被災するとは限りません。
    日曜祭日、あるいは夜間や早朝、長期休暇中に
    被災した場合、学校は在校生の安否を確認する必要が出てくるから。

    そんなときの危機管理プラン、
    予備プランとして考えてもらえるといいな。

    学校の方、検討してみてください〜。

    …という提案でした。

    こんな書き込みは、邪道だったかなぁと、少し反省しつつ。

  4. 【2073677】 投稿者: そうか~。  (ID:oYTv7l9pZ3Q) 投稿日時:2011年 03月 27日 06:35

     話はすっかり変わりますが、学校のHPを見ていたら保健室の先生替わられるんですね。

    娘に聞いたら本当だそうです。可愛い(?)感じの先生だったのに残念ですね。

  5. 【2079263】 投稿者: あすなろ  (ID:ZqcjqhCW1R2) 投稿日時:2011年 03月 31日 17:16

    明日(4月1日)からは、新年度。
    このスレッドも、新しいお仲間が増えるといいですね。
               
              :
            
    このたびの大震災に関して、
    学校が、義捐金・洋服・靴などを集めるなら、協力したいんですが。
    何かできることはないでしょうか?
    PTAで、何か検討してくださるのかな。

    学校のバザーに出そうと思っていた、よい絵本とかもあります。
    バザーに提供する予定のモノを、いち早く集めてはいかがかしら?

    現地にこいのぼりやよろいかぶとをお送りするのも
    喜んでいただけそうな気がします。

    この学校の理事さんや、この学校が位置するエリアもまた
    「人形、玩具の街」に縁が深い方が多いので、考えてくださるといいのに。

  6. 【2080765】 投稿者: そうか~。  (ID:oYTv7l9pZ3Q) 投稿日時:2011年 04月 01日 22:07

    あすなろ様 
     それはいいことですね。主人の会社では企業としての義援金、個人としての義援金、東北地方出身の社員のための義援金(家族を亡くしたり、実家が流されたりした人がいるそうです)、支援物資の提供(家はマスクやハンドソープ、タオル、洗面用具、ウェットティッシュ位しかできませんでしたが)などいろいろ出来ることをやっていました。主人は普段はへらへらしている方ですが、今回は真面目にやっておりました。
     学校もできる範囲でいいので、取り組めば生徒の意識も変わるのではないかと思います。女学館祭のバザーが少し寂しくなったとしても、生徒はもっと大きなものを得られるのではないかと思います。

  7. 【2081457】 投稿者: あすなろ  (ID:I69KiUrE1XI) 投稿日時:2011年 04月 02日 14:47

    そうなんですよね、被災のことに思いを馳せるというのは
    娘たちの成長にもつながると思いました。

    被災地は広範囲ですし、いろんな状況のかたがいらっしゃると思うし
    送る側もいろんな考えの方がいらっしゃるハズですから、
    「義援金の方がいい」とか
    「現地の学校の図書館に送る本がいい」とか、
    案はイロイロ出ると思うんですが。

    大事なのは、みんなが今回の震災を
    「他人事じゃない」と思ってるって、
    伝えたいかな…。

  8. 【2081606】 投稿者: そうか~。  (ID:oYTv7l9pZ3Q) 投稿日時:2011年 04月 02日 17:22

    あすなろ様

     おっしゃる通り、被災地域を実際に見たわけでもなく、家には

    被災地域に親戚もおりませんが「何かできるかもしれない。」と

    中学生なりに考えることで社会の中で生きていることを学べる

    のではないかと思います。「日本橋学」を実践している学校ですし、

    「質実穏健」の精神の発揮しどころではないかと思います。

    このスレを先生がもしご覧になっておいででしたら…と思いました。

    もちろん親も考えなくてはいけませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す