最終更新:

1132
Comment

【1713201】江戸取どうして?

投稿者: 心配です!!   (ID:ZkhZx7iQJl2) 投稿日時:2010年 05月 02日 03:20

日能研から2010年 中学入試 結果R4が発表されましたが、江戸取の偏差値は他と比べ急に落ちてきています
特に②回目入試の偏差値は50と麗澤並となっています。なにか問題がおこっているのでしょうか?
来年入試はどのようになるのかとても心配です。

男子は 偏差値上位順に
渋幕 67
市川 ①62~②62 
東邦 ①62~②60
秀英 ①59~②56
芝柏 ①57~②57
専松 ①57~②54~③52
江戸取 ①57~②50
麗澤 ①51~②50

女子は 偏差値上位順に
渋幕 68
市川 ①63~②61 
東邦 ①62~②59
芝柏 ①57~②57
専松 ①57~②54~③52
江戸取 ①57~②50
麗澤 ①51~②50

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2111156】 投稿者: 教えてください  (ID:toHzPXXWiOw) 投稿日時:2011年 04月 28日 14:29

    早速のご返答ありがとうございます。
    息子は算数で点数を稼ぐタイプですので、今国語に関しては家庭教師をつけて頑張っております。
    親は小さいながらもクリニックを地元で開いており、本人も先々医学部を志している関係上、
    医学部進学に強い御校に関心を寄せている次第です。

    今はまだ都内校を第一志望に据えておりますが、今までの書き込みも拝見し御校の魅力も捨てがたく
    もし良い条件で呼んでいただけるなら思い切って飛び込んでみる価値があるのではと思いました。
    もちろん受かってから考えればよいというご意見はごもっともです。
    しかしながら今年度、都内上位考と天秤にかけてこちらを選択された方がもしいらっしゃれば、
    その御意見を参考にさせていただきたく書き込みいたしました。
    重ねてよろしくお願いいたします。

  2. 【2111511】 投稿者: 高等部保護者(中入生)  (ID:6z29Q43WWmA) 投稿日時:2011年 04月 28日 21:24

    うちは医科コースではありませんが、医科コースの友達のご家庭を見ていると、江戸取の医科コースは、拘束時間が長すぎだと思います。

    長期休暇も参加必須の学校の講習が1週間以上+紫峰館の講習。都内の有名塾の名物講義を受けてみたくてもスケジュールが合わず受けることができません。


    朝7時30分から朝学習→授業→課外→紫峰館(夜10時ころまで)の毎日、帰宅するのが夜11時過ぎになるのもしょっちゅうです。家族団欒ができなくなります。
    夜食を食べて入浴してすぐ寝なければ、朝学習に間に合わない(通学に片道1時間半以上かかる場合は免除になるそうですが、それ以外は7時30分前までには必ず登校しなければなりません)。睡眠時間は4~5時間。胃腸にもよくありませんし、慢性的な睡眠不足に!

    すなわち体力勝負!!

    ここ数年、高1時には医科クラスは2クラスできるのですが、高2に進級する時は1クラスになってしまいます。ハードなスケジュールについていけないなどの理由です。特に都内方面の方はご自宅に近いところに良い塾がありますので、学校の課外なども受けずできるだけ早く帰宅し都内の良い塾に通塾して医学部を受ける生徒さんもいらっしゃいます。

    江戸取の近くにお住まいなら、江戸取の特待生入学も結構でしょうが、都内方面にお住まいであれば、鉄緑会の指定校に入学され、他校の生徒さんと切磋琢磨するとともに色々な情報を得た方がお子さんのお身体に無理がないのではないでしょうか?

  3. 【2111593】 投稿者: 教えてください(お礼申し上げます)  (ID:toHzPXXWiOw) 投稿日時:2011年 04月 28日 22:37

    高等部保護者様

    貴重な情報ありがとうございます。
    正直、御校の素晴らしい実績が学校のカリキュラムの成果であると思っておりましたので多少戸惑っております。
    通学の便としては都内と御校の中間に住まいがありますので迷っておりました。
    ご意見をお聞きし、御校の受験にはいまだ前向きではありますが、最終的な進学先に関しましては再考するべきであるかと考えを新たにしました。

    今後もこの掲示板は参考にさせていただきたく存じます。
    当方の質問自体はこれで〆させていただきます。
    ありがとうございました。

  4. 【2112113】 投稿者: マロン  (ID:bRcPLHjjpIo) 投稿日時:2011年 04月 29日 14:22

    やはり、東大進学実績、国医進学実績が伸びないのが原因でしょう。
    高い学費払ってこれでは敬遠されてしまいます。
    公立の土浦一に行かせられれば学費節約でき、
    尚且つ、卒業生が江戸取より少ないにも関わらず進学実績でも江戸取を遥かに凌駕しています。
    千葉県の公立高校(市川)でも同様だと思います。

  5. 【2112450】 投稿者: 高等部保護者(中入生)  (ID:6z29Q43WWmA) 投稿日時:2011年 04月 29日 23:00

    マロン 様


    正直言って、私もそう思います。

    東大や国医に現役合格された土浦一高の生徒さんのご家庭を複数知っています。
    土浦一高の東大、国医進学した方の多くは、塾にも行かず学校+自学自修(Z会などの通信教育あり)で合格されているようです。土浦一高でも、東大、国医に現役合格されている生徒の大半はつくば地区出身者です。中には、高校受験時も含め一度も塾へ行ったことのないお子さんも多数いらっしゃいます。

    土浦一高は、公立中ではつくば地区、土浦市内を除いてトップクラスでないと入れません。江戸取も中学受験では、現在のところ県内私立では偏差値はトップです。
    (昨今並木中等にかなり追い上げられていますが。。。。)
    中学受験でこのようなレベルの生徒を集め、6年間一貫の先取り+詰め込み教育をしているにもかかわらず、土浦一高に大差をつけられていることに甚だ疑問を感じます。
    現中3が中学受験時には、つくばエクスプレスが開通していました。つくば地区中学受験者のトップ層は、それまでは交通が不便なため江戸取に進学していましたが、TX開通後は都内へ進学。
    「江戸取は土浦一高と互角」と言われた時期も短期間でしたがありました。しかし、色々な不祥事が表面化し、土浦一高の安定した実績に対し、江戸取の進学実績の低下。そして、県立並木中等教育学校の人気急上昇。経済不況の追い打ち。市川、東邦、芝柏の偏差値上昇、江戸取の偏差値急降下。
    TX開通前と同じレベルの生徒さんが集まる可能性は低く、6年後に、今までの、現在よりもずっと偏差値の高かった時期に入学した生徒さんと同等の進学実績を出せるとは思えません。

    結局、「江戸取の教育力」ではなく「Y偏差値65あるいは60以上の生徒が何人入学してくれたか」によるところ大きいのではないかと思います。

    また、公立の先生は転勤があるので毎年数名(10人以下)の移動がありますが、江戸取はその倍以上の去就があります。中には1年でいなくなる先生もいます(非常勤の先生が多数います)。私立なので、良い人材(先生)を選考していると思っていましたが、色々な出来事からそうでもないことがわかり、学習指導および生活指導を責任を持って指導してくれているのか、??です。

  6. 【2112591】 投稿者: 結果偏差値でましたね  (ID:5bZbyCD/NnM) 投稿日時:2011年 04月 30日 01:32

    ウチは、子どもが吹きこぼれて辛そうだったため、公立中を避け江戸取にしましたが、
    公立中へ通うのが嫌でなかったら、公立中から土一を目指すのも良いと思いますよ。
    土一の進学実績は、素晴らしいですから。
    ただ、大学受験を6年で考えられ、効率が良い中高一貫校は価値があると思います。
    江戸取の学費は安いですしね。
      
    また、上に書かれている医科コース生の生活ですが、ウチの子が言うには、
    「勉強が趣味みたいな人ばかりだから、本人は辛くないでしょ?」だそうですが。
    そもそも大学受験の時って、その位勉強するものでしょう?
     
    偏差値の高い子が何人入学するか=良い進学実績につながる。それは当たり前です。
    だから、どの学校も確保したい。特待生を取ってでも。
    中受偏差値と大学受験の偏差値は、リンクするそうですね。
     
    駆け込み受験とか、早熟でなかった子がオオバケすることもありますが、
    中学の間には、子どもの能力がどの程度かって、だいたい気付いちゃいませんか?
    子どもは夢を見させてくれるけど、過剰な期待は禁物だと思います。
     
    千葉の某数校は、進学実績が良くないと言われていますが、
    同じ子が江戸取に入っていれば、もっと良い大学に合格したかもしれません。
    逆に、江戸取から早慶進学の子が他の学校へ言っていたら、マーチになったかも。
    それが、江戸取の教育力ではないかと思います。
     
    江戸取中の偏差値が下がったと色々な意見がありましたが、
    他の板では、やはり偏差値が低下している巣鴨と同様の扱いで、
    江戸取は凄いと評価をされていて嬉しくなりました。分かる人にはわかるんだなぁと。
    東大理Ⅲ現役2名も素晴らしいですが、医学部・国立大・難関私大、頑張っていると思います。
      
    今年の芝柏の偏差値が下がりました。

  7. 【2112599】 投稿者: 中等部保護者  (ID:EuRcHr0uwxk) 投稿日時:2011年 04月 30日 01:46

    江戸取の国医の実績は確実に伸びていると思いますが?
    首都圏の上位高校と比べても全く引けを取っていません(関西は別格ですが)。
    早慶上智の現役合格率も素晴らしいです。

    東大合格者数=合格実績ではないと思います。


    土一とて、学校の授業だけでは東大は到底無理と私は聞いています。しかも浪人が当たり前の学校で、
    国医の現役数ともなるとお粗末なものです。

    茨城県立高校の入試問題も、中受の勉強をしている小学生なら大半は解けてしまうのではないでしょうか。
    塾なしで受かっても不思議ではないレベルです。倍率も全入同然ですし。



    成績が伸びないのを学校のせいにしても、それで終わりだと思います。



    江戸取は環境もすばらしく、規律正しく道徳を重んじるところも、親としてはとても好感が持てます。

    希望を胸に入学された中高新入生の皆様、夢に向かって頑張りましょう!!

  8. 【2112664】 投稿者: マロン  (ID:bRcPLHjjpIo) 投稿日時:2011年 04月 30日 06:19

    江戸取生:がむしゃらに勉強して(させられて)上位大学に行く
    土一生:トップ層~準トップ層は地頭が優れているので、そこそこの勉強でも上位大学に受かる。

    結果はどちらも上位大学に合格しているわけで、甲乙つけ難いとは思うが、
    地頭の良い子の数は確実に土一>>>>江戸取であると思います。

    土一を決して擁護しているわけではなく、
    自分の子も自頭が良さそうであれば土一に行かせたと思っているだけです。(現在小5)

    小5で塾には行かせていませんし、中受させる気もありません。
    できれば大学まで全公立で行って欲しいと願っております。

    本人は勉強はほとんどしていませんが、成績は常にトップクラスです。
    小学生の今だけかもしれませんが、このまま地頭だけで土一に合格できればいいなと楽観視しています。

    結果的には江戸取にお世話になることになるかもしれませんが、
    ここはここで、熱いご父兄、熱心な先生が多く居るとのことですので、
    それも悪くは無いかと思っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す