最終更新:

2871
Comment

【4129537】Kids Duo International (KDI)

投稿者: さくら   (ID:dmY1QIjlFfg) 投稿日時:2016年 05月 30日 00:47

初投稿の者です
宜しくお願い致します

入園を考えていますが、色々なサイトを探しても余り見つからず、教えて下さい

バイリンガル幼稚園との事ですが
月謝や時間内外のカリキュラム
(時間外には私立小学校受験用にカリキュラムが有るようですがレベルは?)
お勉強色が強い感じがしますが出来ない子に対しての補講
卒園後の進路など

教えて頂けたらと思っております
宜しくお願い致します

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6550083】 投稿者: ゴン  (ID:CNa6ulVKdt6) 投稿日時:2021年 11月 11日 17:38

    年少から入園です。
    遅れという遅れは感じていません。

    あえていえば、英語に関しては普通というか…決してクラスの中で上のほうではないですが
    これは我が家の家庭でのフォローが足りていない可能性が高いです。

    年少々を受ける年から説明会には参加していました。
    かなり悩みましたが、家から園が遠いため体力的に親子ともにキツくなるだろうという理由で見送りました。
    そういう理由がなければ年少々から入れたかったなと思っています。

  2. 【6550617】 投稿者: ポンポン  (ID:DBL7KHop.N6) 投稿日時:2021年 11月 12日 07:19

    まわりの年少さんからの子たちの状況も含め教えてくださり、ありがとうございました。
    年少さんと年少々さんからですと、英語や生活面(慣れるスピード等)での差が大きく出てしまうのかと思い、質問させていただきました。
    あまり変わりないとのことをお聞きし、安心致しました。
    どちらからにするかは、子どもの様子をみて、もう少し考えてから決めようかと思います。
    レスをくださり、ありがとうございました。

  3. 【6551187】 投稿者: 来年度入園予定  (ID:NlUSkO5707Q) 投稿日時:2021年 11月 12日 14:56

    身体測定は毎月あるんですね。歯科検診もやっていただけて安心です。
    情報ありがとうございました!

  4. 【6551223】 投稿者: ありがとう  (ID:GL8ca0hpUzU) 投稿日時:2021年 11月 12日 15:30

    ちなみに半期に一度通知表的な評価シートがもらえます。英語で書いてあるから英語だけかと思ったら生活態度とか色々評価されていていい意味で誤算でした。

  5. 【6551233】 投稿者: 歯磨き  (ID:MS3SCY6qpSw) 投稿日時:2021年 11月 12日 15:43

    年少々はまずうがいから始めると説明してたのに、11月なのにまだうがいもありません。皆さん歯医者通ってますよ。おやつも2回ありますし、時間も長いので虫歯になりますよね。

  6. 【6551323】 投稿者: でも  (ID:MS3SCY6qpSw) 投稿日時:2021年 11月 12日 16:38

    すごく楽しそうな幼稚園ですよ!

  7. 【6551530】 投稿者: 認可  (ID:CNa6ulVKdt6) 投稿日時:2021年 11月 12日 19:35

    年少入園です
    認可保育園の2歳児クラス(年少々)は、学年終わりの2-3月からうがい開始でした。それでも虫歯ないです。
    そんなものなのでは…?

  8. 【6551844】 投稿者: 現在年少  (ID:usNCqS4f5F6) 投稿日時:2021年 11月 12日 23:35

    園によるのかもしれませんがコロナ禍だからというのもあるのではないでしょうか?年少は歯磨きありましたがクラスターが起きてから歯磨き無しになりました。(感染防止など理由説明もありました)感染者も落ち着き歯磨き復活しました。
    私の知っている別の保育園や幼稚園は歯磨きや手洗いの手拭きタオル等も持参して同じ容器に入っていたりするのを見て虫歯よりも心配になりました、、、
    価値観は違うと思うので私の場合はですが…
    ちなみに虫歯は確かに気になるので定期的に歯医者へ検診に行っています。でも平日は帰ってくるのも遅いしなかなか予約取りづらいですよね…(泣)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す