最終更新:

1216
Comment

【5959438】中学受験で失うもの

投稿者: 愛   (ID:DnKKY6m0J.E) 投稿日時:2020年 07月 26日 11:53

中学受験関連の記事や書物を読めば、当然ながら
中学受験について肯定的な言葉で埋めつくされています。
そのため、中学受験をすることによるデメリットが
見えづらいのが現状です。
私は中学受験をすることによる最大のデメリットは
中学受験のために、膨大な時間を勉強に費やされてしまい
それ以外のことが犠牲になることです。
8歳~12歳の頃は、「黄金世代」とも言われ、子供はこの時期に
想像力・独創性・対人能力などを大きく成長させます。
それは友達などと外で遊ぶことによってのみ培われるそうです。
この時期を逃すと、固まった粘土と同じで、成長はありません。
だから、中学受験をさせるのであれば、勉強開始時期は
小6の夏頃からで良いと思います。
「勉強は早く始めないとダメだ!」「難問に対応できんぞ!」
などと脅迫?するのは皆、中学受験産業の人たちです。
長年、中学受験の家庭教師をしていた人によると、
中学受験の勉強開始時期は、どんなに早くても小6からで良く
それより早く始めても、結果は同じなんだそうです。
実際、一昔前は中学受験の入塾時期は、小6からが大半で、
塾なしの子も多かったと言います。
それが90年代以降、少子化と中学受験率の低下により
中学受験産業が、1人の子を長く通塾させる案を思いつきました。
いつしか入塾は小5からが当たり前になり、
今では小4(正確には小3の2月)からスタンダードになってしまっています。
なぜ世の母親は、子供の学力に関することになると
途端におかしくなってしまうのでしょうか。
そこでこのスレでは、中学受験で失うものに焦点を当てて
討論したいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 21 / 153

  1. 【5961080】 投稿者: 視点  (ID:E7iBc9AKwLQ) 投稿日時:2020年 07月 27日 15:49

    「喫煙者の肺がんリスクは、非喫煙者より◯%上がる。けれど、肺がんなんて、罹るか罹らないかだ」
    >と言ってヘビーに煙草を吸い続けるのと変わりませんね。



    「開成に行けば、東大合格率が◯%だ。だけど、開成に行っても東大合格者、不合格者がいる」

    「日比谷に行ったら、東大合格率が◯%程度だ。
    だけど、日比谷に行っても東大合格者、不合格者がいる」




    中受
    「開成に行けば、東大合格率が◯%だ」

    高受
    「だけど、日比谷に行っても東大合格者、不合格者がいる」



    どちらも、自分の視点で、煙草を吸い続けるヘビースモーカー

  2. 【5961084】 投稿者: まぁ、  (ID:Rp9DXCKR8jg) 投稿日時:2020年 07月 27日 15:52

    毎年、公立高校から800名程度は、東大生が生まれているのでは?

  3. 【5961091】 投稿者: 人口は  (ID:wzaI1INgWPs) 投稿日時:2020年 07月 27日 15:56

    すみません
    上記は院も足したデータだったのかも?しれませんが、意外と身近にいるんじゃないですかね
    と言いたかったです
    ああいう人を間近に見てあれと戦わせるのは真っ平ごめんなので附属に入れました
    化石頭の親も黙って諦めてくれて良かったです

  4. 【5961094】 投稿者: じゃあその  (ID:62HJZBQXXRM) 投稿日時:2020年 07月 27日 16:01

    公立トップから東大行った本人や家族が中学受験板に来て一生懸命私立サゲする理由と目的は?

    多数派の私立中高一貫から東大って人すら現れないのに?

    なんでなんで?

  5. 【5961114】 投稿者: 高見の見物  (ID:d9nYxkmqWFk) 投稿日時:2020年 07月 27日 16:15

    >公立トップから東大行った本人や家族が中学受験板に来て一生懸命私立サゲする理由と目的は?



    別に「サゲ」てないけど

  6. 【5961118】 投稿者: 高みの見物さん  (ID:wzaI1INgWPs) 投稿日時:2020年 07月 27日 16:19

    名前から、自分を上げちゃってんじゃない?w

  7. 【5961125】 投稿者: 確かに  (ID:1NLW6uPS2w6) 投稿日時:2020年 07月 27日 16:32

    「高見」は誤用です。正しくは「高み」。

    痛恨ですね〜。

  8. 【5961146】 投稿者: 流石は  (ID:nxtbdwxh/Oo) 投稿日時:2020年 07月 27日 16:55

    公立トップから東大行った方は博識ですね!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す