最終更新:

42
Comment

【1764853】自分が嫌になっています

投稿者: 小2男児の母   (ID:LuuPzk6oDyk) 投稿日時:2010年 06月 14日 08:59

相談というか愚痴に近いのかもしれないですが、すみません。

2年生の男児の母です。(長男です)
幼稚園の頃から頭の回転の速い子で、親バカですが
「この子はできる子だな~」と思っていました。
塾などには通ったことがないのですが、自宅で割と難し目の
問題集を一緒に解いています。
公立小学校に通っている息子には出来なくて当たり前レベルの問題集なのに、できないと
キツイ口調で叱ってしまいます。叱るというか、ほとんど暴言です。
「こんな簡単な問題できないのなら勉強なんてしない方がいい」とか
「こんなミスするなんて、ありえない」とか。。
もっときつい事も言っていると思います。
期待が大きい分、思うように問題を解いてくれないとイライラして
しまいます。
こんなこと絶対にいけないことだとわかっているので、もう言わない
といつも思うのですが、時間が経つとまたスイッチが入ってしまいます。
まだ2年生なのに、何を焦ってしまうのか、自分で自分がわからず
自己嫌悪の毎日です。
私の存在が彼を勉強嫌いにさせてしまうのでは、と気が気ではありません。

それなのに、また同じ事を繰り返してしまうんです。
こちらの掲示板を読んでいると、成績が悪くても明るくお子様と向き合っている
方も多く、どうしたらそんな良いお母さんになれるんだろう・・・と
本当に悩んでしまいます。

息子はとても明るくて、前向きな良い子です。彼に悪い所は1つも
ありません。全部私のエゴが原因なのです。
子供に期待するあまり、間違った行動を取ってしまう・・・どうすれば
自分を止められるのでしょうか。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【1764861】 投稿者: 塾に  (ID:5cpiBR39CzM) 投稿日時:2010年 06月 14日 09:08

    行かせたらどうですか?
    まだ2年生ですが、そのままお母様が勉強をみていると・・・
    息子さんが可愛そうな気がします。
    優秀なお子さんのようですし、思いっきり高い目標を立てて、
    中学受験を目指してみては?

  2. 【1764883】 投稿者: まずは落ち着いて。  (ID:ICWxjTzxqe6) 投稿日時:2010年 06月 14日 09:27

    賢い子でも暴言を聞かせられながらでは萎縮してしまい
    解ける問題も解けなくなってきますよ。
    子供のやる気を奪ってどうするの。

    使っている問題集は最レべかしら?
    御三家に行くような賢い子は1学年上の問題をスラスラ解きます。
    そうでないならお子さんは普通のレベルです。
    頭の回転が早くても問題をじっくり読めないとかありませんか?

    低学年のうちから叱られ続けて
    御三家に入った子はおそらく皆無では。
    子供をつぶす前にプロに任せたらいかが。
    サピや四谷なら低学年の教室ありますよ。

  3. 【1764889】 投稿者: おやおや  (ID:Avjd7HgZZGg) 投稿日時:2010年 06月 14日 09:30

    即刻いっしょに勉強するのはやめてほしいです。
    あのね、もう息子さん、勉強嫌いになってしまっているといってもいいと思います。いまならまだ、間に合うかも知れない、くらいに思ってください。

    そうして、勉強させたいなら、塾にほうりこんで、成績のことは決してがみがみ言わないことです(ってこれがまた難しいんですが)。
    とにかく、手はいったんはなしましょう。

    自分の習慣になっている行動(がみがみ)を抑えるのは、頭で分かっていてもすぐにできないですが、
    今日、塾の受付に行って、話しを聞いて申し込む、という行動は、やる気があればできます。

  4. 【1764898】 投稿者: はるこ  (ID:vK0myP8m5jU) 投稿日時:2010年 06月 14日 09:36

    こんにちは。
    高1と小5の息子を持つ母です。
    お母様は、お出来になるお子様に期待をして、一生懸命だから、きつくなってしまうのですよね。
    多かれ少なかれ、誰でもあると思いますよ。
    小2のご長男とのこと、折角よく出きる息子さんを伸ばしてやりたいとの気持ちが強すぎて焦ってしまうのでしょうか。

    我が家の長男も、幼少時とても飲み込みが早く、頭の良い子だと思っていました。
    難関校に合格しましたが、上には上がいますし、今はまあそこそこ出きる子という感じです。
    逆に、幼少時、覚えが悪く本も嫌いだった次男の方が、文章力があったり、算数のセンスがあったりするので、一時のことだけ見て、先々のことまで判断出来ないなーという印象もあります。

    今、振り返って思うことは、中学受験するなら小4からは塾通いで忙しくなると思いますし、それまではスポーツやその他の体験を思い切りさせてあげることが良い、ということです。(勉強も勿論大事ですけどね!)

    男の子は特に幼少時、体を動かすことで脳を発達させていくと聞いたことがあります。
    それが真実なのかどうか、わかりませんが、息子を二人育てて、幼少時に机上の勉強以外のことをたくさん経験させてやることが、とても大切だったな~と感じています。

    あくまで、個人的な感想です…なんだかズレた書き込みだったら、すみません。
    お気持ちがわかるので、自分を振り返ってみた感想が、何かの参考になればと思いました。

  5. 【1764917】 投稿者: わかるけど  (ID:xqrI9ro7lp2) 投稿日時:2010年 06月 14日 09:50

    中学受験に向けて勉強している過程には、スレ主の言うような状況が多少はあるかも知れません。
    母親とて神様じゃないし、子どもへの期待もありますから。
    でもまだ2年生、お子さんが勉強嫌いになったり、精神的に病んだりしないうちに何とかしましょう。
    あなた様が勉強を見なければ良いだけですね。
    できるお子さんなのかとは思いますが、所詮、本屋で売ってる程度の問題集が自力でスラスラ解けないところを見ると、普通の小学生だと思いますし。

  6. 【1764922】 投稿者: 難しい  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2010年 06月 14日 09:52

    おはようございます。

    お母さんのお気持ち、よくわかります。
    誰だって我が子がかわいいし、期待しますよね。

    私は、我が子に客観的に勉強を教えられません。
    我が子の友達は、パパ塾、ママ塾でスレ主さんのように、毎日毎日スパルタされています。

    お子さんの心が折れてしまわないかとても心配です。

    我が子の例で恐縮です。
    まだまだ終了組でなくてごめんなさい。
    我が子は、一年生、二年生、先取りなし、家でドリル等市販の問題集は、やりませんでした。

    家庭学習は、宿題の多い学校ですので、宿題のみです。
    気をつけるのは、宿題、テストを見て、つまずいているところはないか、チェックするだけです。

    音読、漢字、計算の基礎だけです。
    これらの宿題がないなら、好きな文、簡単な漢字、計算の学年相当のドリルを毎日、これだけで十分だと思います。

    今一番大切なことは、毎日の学習習慣をつける、基礎をしっかりやる、学校の勉強を大切に、必ず百点とる、勉強を嫌いにならない、これだけで十分ではないでしょうか。

    我が子は、三年生です。
    算数は大変大好き、得意だと自信がありますから、学校のテストでは一年生からずっと百点連続記録中で、ケアレスミスは、ありません。

    まずは学校のテストで百点とることを目標にされたらいかがでしょう。

    たくさん自信がついたら、少しずつ難しい問題をされてはいかがでしょうか。

    あのー、難しい問題集って、もしかして最レベとかではないですか?
    個人的意見ですが、低学年ではこのようなタイプの難問をされるより、計算力、思考力をつける問題がよいと思います。
    お子さん、自信をなくされますよ。

    苦手意識をもたせない、ほめて伸ばすでいきましょうよ。

    私は、我が子を客観的に見たいので、三年生から大手塾に入れました。
    きちんとついていけていますし、勉強は、教えず、プリント整理、丸つけ、スケジュール管理だけにしています。

    やはり、冷静にお子さんを見れないなら、親子関係がおかしくなる前に、第三者の介入が必要だと、個人的には思います。

    長々と、生意気ばかりですみません。

    よい方法が見つかりますように。

  7. 【1764925】 投稿者: ずくずく  (ID:WxG8Md0PNZ.) 投稿日時:2010年 06月 14日 09:55

    スレ主さんも分かっていらっしゃるように、即刻やめるべき行為ですね。
    息子さんはまだ2年生ですよね。学力よりも心を育ててあげる時期です。
    それほどお勉強がおできになるお子さんなら、要所要所で勉強させれば
    維持できますよ。毎日毎日お母様に間違いを責め立てられたら
    心がつぶれてしまいませんか?
    普段は、学校の宿題だけで十分。あと50日もせずに夏休みです。
    そしたら、夏期講習にでも行かせたらどうでしょう。
    スラスラ問題をこなして自信もつくし、いいと思いますよ。
    間違ったところは責めずにできたところを褒めてあげて。
    とにかく、まだ2年生。叱るより褒めるが肝心ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す