最終更新:

79
Comment

【2171897】女子と受験

投稿者: ご意見募集   (ID:9ma8TsZ6aFE) 投稿日時:2011年 06月 18日 21:30

 皆様の意見を聞きたいです。
女子の育て方について。。

 女子でもこれからは一生働く時代。少しでも勉強させるために、中学受験をさせ、きちんと就職して、自分で全てまかなってもらう。鐵は熱いうちに打つ!

 女子でも能力があれば働けばいいけれど、なれないかもしれない。本当に能力があるなら公立でも大丈夫。そしてキャリアウーマンになれなかった時のために、結婚資金、主婦になった後も助けてやるためにお金を残しておいた方がいいから中学は公立で。キャリアになれなかったら、おっとりしている方が良いから、余裕を残す為にも。

 この2つの考え方が毎日ぐるぐる頭の中を巡ります。

皆様はどうお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【2173065】 投稿者: 聞いたことない  (ID:5Efwb7G/wWk) 投稿日時:2011年 06月 19日 21:10

    女の仕事さま

    到達する大学に論点を絞っておられるのは、女の仕事さまでしょう。スレ主さまはじめ他の方の論点は、もっと広いと感じて書きこませていただきました。


    >中高一貫校を卒業させた親御さんにお訊きになってください。
    >私の周りでは、「たぶん、かわらない。」「高校受験させていた方が良かったかもしれない。」というお宅って、割と多いです。


    という書き込みに対し、中高一貫校(女子御三家)を卒業させて親として、女子御三家の一校においては、聞いたことない、と申し上げました。

  2. 【2173119】 投稿者: 小4娘の父親  (ID:SfIzOAtXA/Y) 投稿日時:2011年 06月 19日 21:57

    小学4年生の娘の父親です。長男が私立の中高一貫校に通学しており、その影響もあって、娘も中学受験を希望しています。長男の場合は、小学4年生の頃から学習に対する意欲や理解力が高かったため、中学受験をさせることにしました。

    長男は、第二志望の学校に進学しましたが、実際に通学させてみると、生徒に対しても、父兄に対しても、期待以上のきめこまかな対応に驚きました。教育を受けさせる環境としては理想的だと思いました。本人も、毎日とても楽しく通学しています。私立中学校に通わせることは、そうした充実した教育環境を手に入れることだと実感しました。

    そうした経験から、娘にも本人の希望通り中学受験をさせようと思っています。もちろん将来の進学や、キャリアについても考える必要はあると思いますが、それはあくまで本人が、もう少しいろんな経験をしながら自分で道を決めて進んでいけば良いと思います。親としては、娘が上手に自分の生き方をみつめられるような、しっかりとした判断力や価値観を身につけさせてやりたいと思っています。それは、私立か、公立かという問題でもなく、結局はそれぞれのご家庭の教育に対する考え方ではないかと思います。

  3. 【2173123】 投稿者: 同じく  (ID:dfBeKv1HfTc) 投稿日時:2011年 06月 19日 22:02

    うーん様、やはりうち!をお遣いですか。
    親が思う通りにはならないのでしょうね。
    大変参考になりました。ありがとうございます。

    女性の仕事様のお子さんはずっと公立でいらっしゃるのでしょうか。
    もしそうならお友達は一貫のほうがよいよ!とは決しておっしゃらないと思います。

    遠慮?配慮しませんか?

    私も掲示板なので正直に一貫というか、私立はよいと言いますが、公立のお友達の前では絶対に私立がよいとか言いません。

    逆に出口が一緒なら公立のほうが絶対にいいよ!高校受験もあって中弛みもないよね!経済的だし親孝行ね!ぐらい言います。

    実際にたくさんの学校に伺いましたが、中弛みさせないような工夫をたくさんの学校でされています。

    実際に女性の仕事様のお子さんが中弛みでご苦労されたお話でしたら勘違い失礼いたしました。

    私はずっと公立で、高校受験してすぐに大学受験であわただしい気持ちでした。
    中学の部活も受験を気にせずできたらよかったなと思います。
    また、進学校でしたが、ギリギリまで教科書が終わらず、父に現役で大学に合格するように申し渡されていたので、私立一貫で高校二年までに教科書が終わるのはとても魅力的ですね。
    娘にもできれば現役合格してほしいですね。

    色々な学校に伺いましたが、英語の教科書も、ニュートレジャーが多く、公立とは違い、内容が濃い感じでした。

    もちろん公立のお子さんには、本当によくできるお子さんも多く、娘には、どのルートを通っても優秀な方はたくさんいらっしゃるし、大学ではそのお子さんたちとの勝負だから楽しみだねと話しています。

    長々すみません。
    親子で納得できたら、どのルートでもよいと思います。自分は自分。よそはよそですから。

  4. 【2173142】 投稿者: スレ主  (ID:5mocarArxO.) 投稿日時:2011年 06月 19日 22:17

     皆様レスありがとうございます。それぞれ納得のいくものばかりで、さらに心がふらふらしてしまいますが。。

     聞いたことない様、まあまあ落ち着いてください。
     私の周りには、聞いたことない様のような方もいますし、女の仕事様がおっしゃるような方もいらっしゃいますよ。私立進学校に入られて順調な成績をあげていらっしゃる方は、中受された事を大変満足されているし、中受で燃え尽きて進学校に入ったのに低迷されている方は受験はなんだったのだろうと思われる事もあるようです。類は友を呼びますから、聞いたことがない様の周りは大変満足されている方ばかりでよかったですね。でも、そうでない方もいらっしゃるようですよ。
     私は、自分の娘がそちらの方に入ってしまうのではないかと不安なのです。

     それから、公立にはいないような由緒正しい方たちと出会うことについては、大学や社会でも充分出会いますし(私も出会いました)、思春期のまだ未熟な頃に出会う事にそんなに意義があるとは私は思えないのです。変なコンプレックスを持つかもしれませんし。。思春期にはむしろ、私が公立で出会ったような、経済的に大変な中で塾にも予備校にもいかず国立大を目指して勉強している、「世の中にはこんな偉い人もいるんだなあ、私はダメだなあ」と思う人を見て欲しいです。

     確かに、私立はぶれない教育方針や、高校受験がなくのびのび部活が出来るなど、魅力的な事がいっぱいです。けれど、うちはそんなに余裕があるわけではないので、私立に行くならば、進学実績やキャリアを求めたいのです。私立に行かせたならば、結婚資金や家を買う時に援助などはできなくなると思うので。

     私自身は公立出身で、私立に行けば1ランク上の大学にいけたかもと思っておりました。なので、子供には中学受験させたいと思っておりました。けれど、最近、本当に私は私立にいったら1ランク上にいけたのだろうか?それで、結婚後に親に援助してもらった額ほど余分に稼げていたのだろうかという疑問がわいてきたのです。私立の女子校出身の、大学時代の友人達が、結婚後案外実家からあまり援助を受けていません。私は援助のおかげでだいぶ助かっています。また私はダメだったけれど、公立高校の同級生でも、女子で旧帝大や医学部に行った友人もいます。
     なので迷うのです。1000~1500万円、中高の学費にあてるか、結婚後あげるかどちらがいいのかと、、。両方してやれる程の経済力があればいいのですが。。

  5. 【2173153】 投稿者: 今の若者の真の姿  (ID:4oatHxcDQ0Y) 投稿日時:2011年 06月 19日 22:26

    どんなに良い学校を出ても、結婚しない出来ない人も多く
    いくらお嬢様学校を卒業させ出し、花嫁修行をさせても魅力のない子は
    売れ残ります。

    あれこれ今、考えるより身の丈に合った教育
    そして躾をなさるのが一番でしょうね。

  6. 【2173157】 投稿者: スレ主  (ID:5mocarArxO.) 投稿日時:2011年 06月 19日 22:29

    追伸
    長々と文章を書き込んでいる間に、2つもレスがつきました。
    聞いたことがない様の次に書いていたつもりなのに、話が前後いたしました。
    また貴重なご意見ありがとうございます。

  7. 【2173204】 投稿者: 小4娘の父親  (ID:SfIzOAtXA/Y) 投稿日時:2011年 06月 19日 23:08

    スレ主様のご心配、よくわかります。資金問題は、なかなか悩ましいものがありますね。自分が親から受けた援助を、同じように子どもにも与えてやりたいという気持ちもとても理解できます。

    これは私の意見ですが、私立の中高一貫校の動機として、学歴重視やキャリアを求めることは、よくあることだと思うのですが、中高一貫校へ進学したからといって、必ず理想とする難関大学へ進学し、立派なキャリアを手にして、将来まで安泰な生活を手に入れることができるかというと、それはわかりません。人の幸せは、学力だけの問題でもなく、教育にお金をかけたから得られるというものでもありません。

    そういう意味では、資金的に限られるならば、無理に中学受験をすることなく、お嬢様が将来いろいろな可能性を選択するときに、その支援をするための資金として大切に貯めておかれたほうが良いのではないでしょうか。公立には、公立の良さが必ずあります。その良さを十分に生かした教育の方法もあるのだと思います。

  8. 【2173229】 投稿者: 女の仕事  (ID:ngceeWuUyEQ) 投稿日時:2011年 06月 19日 23:21

     すれ主さんのおっしゃること、良くわかります。


    >それから、公立にはいないような由緒正しい方たちと出会うことについては、大学や社会でも充分出会いますし(私も出会い ました)、思春期のまだ未熟な頃に出会う事にそんなに意義があるとは私は思えないのです。変なコンプレックスを持つかも しれませんし


     私自身は公立出身ですが、娘は都内の難関女子中高に進学させました。
     まさに、聞いたことない様のおっしゃるような立派なお宅のお嬢様や、歴史に載っているような方の末裔がいらっしゃいます。
     当時、中一の娘は、そういうお宅にお邪魔させていただいて、すごい家だということを初めて知るのです。
     子どもなりに分をわきまえて育ってましたので、そういう級友を見て羨ましいという感情はなかったように思いましたが、サラリーマンというのは実は貧乏だったのだと思ったそうです。
     いえいえ、サラリーマンとしては決して貧しい方ではないのですよ。(笑)
     
     自分の置かれている環境が当たり前のようになってしまい、公立に進学してれば、いろんな環境の人が世の中にはいるということを身をもって感じたでしょうが、残念ながら直に学ぶことができなかったように思います。
     いえ正確に言えば、進学した学校は宗教教育をして頂きボランティアも活発な環境でしたので、全く学べなかったというのではありませんが。


     そして、もうひとつ。
     中学から優秀な集団に入ってしまったことで、自分は普通だということを本当に早くから気がつきました。ちょっとこれは可愛そうに思いましたね。
     クラスメイトには、スポーツでジュニアオリンピックにいく子、バレエで国際的なコンクールに出る子、合唱をするとなれば、伴奏できる生徒なんてクラスの中に何人もいます。
     たぶん、自己評価は公立中学に行っていた方が高かったのではないかと思います。


     だからといって、私たち夫婦も娘も私立に行かなかった方が良かったとは思っていませんよ。
     ただ、私学にいかせたらキャリアになれる、または高給な相手と結婚して生活に困らないという時代ではないということは確かではないかと思います。
     

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す