最終更新:

79
Comment

【2171897】女子と受験

投稿者: ご意見募集   (ID:9ma8TsZ6aFE) 投稿日時:2011年 06月 18日 21:30

 皆様の意見を聞きたいです。
女子の育て方について。。

 女子でもこれからは一生働く時代。少しでも勉強させるために、中学受験をさせ、きちんと就職して、自分で全てまかなってもらう。鐵は熱いうちに打つ!

 女子でも能力があれば働けばいいけれど、なれないかもしれない。本当に能力があるなら公立でも大丈夫。そしてキャリアウーマンになれなかった時のために、結婚資金、主婦になった後も助けてやるためにお金を残しておいた方がいいから中学は公立で。キャリアになれなかったら、おっとりしている方が良いから、余裕を残す為にも。

 この2つの考え方が毎日ぐるぐる頭の中を巡ります。

皆様はどうお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【2173511】 投稿者: 正に  (ID:fpnufi8xNOE) 投稿日時:2011年 06月 20日 09:02

    こういうスレが読みたかったと、いろいろなご意見を参考にさせていただいています。

    女子は器量・・・思い当たります。
    器量が今ひとつで幸せに暮らしている知人を思い起こしていますが、
    一人は旧帝大卒、良く気を配れる方で、人柄を知った東大卒の方と結婚。
    一人は、看護師さん。外国人と結婚されました。このパターンの人は二人知っています。
    やはり、自分で食べていける経済力と人間的魅力なのでしょうか。

    娘は器量も能力も十人並み・・・。
    結局、人間としての優しさ、信頼される人物(そのためには能力も必要ですが)
    になるべく、どの場所にいても支えていくべきなのかなと思いました。
    しかし、目の前の学校選びにはまだ迷っています。

  2. 【2173749】 投稿者: ご意見募集  (ID:b/WOUWM62yo) 投稿日時:2011年 06月 20日 11:38

    色々なご意見ありがとうございます。 

     身の丈にあった教育って何でしょう?
    実はそこが悩みどころなのかも。

     私は地方の出身なので、公立が身の丈にあっている気もしますが、主人や私の大学時代の友人や、主人の親戚や、主人の会社の同僚や、この新興住宅地のご近所の方は、中学受験をされる方が多くて。つまり、うち位の親の学歴や経済状態ならば受験させる方が多いので、確固たる信念のない私は揺らいでいるのかもしれません。

     時代や、自分と違う地域の状況に取り残されてはいけないのかと。。
    そんな中でも、確固たる信念で公立を選択し、そこから難関大に進まれたご近所さんもいらっしゃいますが、その道は大変険しいとおっしゃる方もいて。

    やはりご指摘通り、最後は親の直感を信じるしかないのかもしれません。
    直感が閃くまで、色んな方の色んなご意見を、じっくり検討させていただきたいと思います。

  3. 【2173786】 投稿者: 女の仕事  (ID:ngceeWuUyEQ) 投稿日時:2011年 06月 20日 12:03

     それでは、こういう考え方ではどうでしょう。
     
     所詮、前にも投稿したとおり、サラリーマンのお宅は資産家にはかないません。
     でも、お嬢さんに結婚のお相手があったときに、中学から私立に入れておくとあちらのお宅からは「あら、なかなか教育熱心なお宅で、そこそこちゃんとした家庭かも。」という評価はあるかもしれません。

     だけど、反対にこちらの親が、「あらあら、中学から私立に進学させたのに、相手の男性がちょっと不満」ということもあります。本人がよければそれで良いのでしょうが、親は勝手です。

  4. 【2173800】 投稿者: 箱入り娘  (ID:768gKcUeHtc) 投稿日時:2011年 06月 20日 12:13

    私自身が中高一貫女子校、主人は公立中高出身で、子供達の中学受験時には揉めました。

    公立出身の主人と私立出身の私とでは、学校や教育環境に対する価値観も望むべき姿も全く違ったのです。

    結局、子供達が望むならと私立へ進学しましたが、毎日楽しそうに通学し帰宅後自発的に勉強している姿を見たり、参観日や運動会で学校の雰囲気や先生方の様子を見るにつけ「オレもあんな学校に通いたかったよ。オマエが羨ましいな〜!」と子供に言ってます。

    入ってみて初めて、私立中学の良さは実感できるのだと思います。

    極端な私見を言わせて頂くと、大学進学やセレブ婚などの「出口」は人各々違うので分かりませんが、
    中学受験して私立中学に進学した子は、間違っても茶髪に鼻ピアスの男の子をカッコイイとは思わないし、
    制服を超ミニにしたり、オッパイがこぼれそうなキャミソール姿で電車に乗るような女の子と付き合う確率もうんと低い、
    と言うことです。

    私立中学へ入れると言うことは、勉強する環境は勿論、6年間に関わる同姓異性の友人環境を我が子に整える目的も大きいのではないでしょうか。

  5. 【2173830】 投稿者: トマト  (ID:YOzieKGm85s) 投稿日時:2011年 06月 20日 12:35

    地方出身の方は公立の教育を受けて来られた方が圧倒的に多いでしょう。首都圏の私立重視の志向は理解できないところがあると思います。私は転勤族であちらこちらの地方を回っていますが、地方での公立のあり方と首都圏での公立のあり方は違ったものがあると感じさせられます。一口に「公立」と言っても、スレ主さまがイメージされている学校生活ではない可能性が高いです。「こんな身の丈では困る」という公立校も多いのでは。

    お住まいの地域の公立中学校は、オープンスクールなどはないのでしょうか? なければ、朝、生徒の登校時の様子を見てみるだけでもいいと思います。楽しそうにキラキラ輝いている子が多いのか、ダラダラと足取り重く登校していく子が多いのか、登校していく集団の仲間に娘さんが加わった姿を想像して見て「アリ!」と思えば公立でも良いのではないでしょうか? 偏見かもしれませんが、足取りが重い子や遅刻していく生徒が多い学校は何か問題があると私は考えています。

    あれこれイメージで考えていないで、実際に見てみるのが一番だと思いますよ。仮に私立校を選ぶことにしたとしても、こちらも実際に見てみなければ「身の丈」は分かりません。登校時の生徒の様子を見て違和感を覚えるようであれば合っていないのでしょうし、ピン!と来るものがあれば合っているのでしょう。後は進学実績が欲しい塾の甘言に惑わされることなく、その学校を目指して学力を上げていけばいいのではないでしょうか。

  6. 【2173923】 投稿者: 女の仕事様  (ID:EQgte2fLgak) 投稿日時:2011年 06月 20日 13:49

    本当に色々な考え方の人がいるのですねえ。

     私は、もし息子が縁談がもちこまれるようなエリートになれたなら、もちろん人柄重視ですが、肩書きだけならば、私立女子校出身の難関大出のお嬢さんよりも、公立出身の難関大出のお嬢さんをまず選びます。
     理由は、公立高校時代から自分で勉強して難関大に入った同級生が、非常にしっかりとしていて、足が地に着いていて、努力家で、堅実だったからです。息子に何があっても支えてくれる気がするからです。私立のお嬢様は、中には、びっくりするほどお金をかけて成績を買っているような人(中1から学校対応の塾や家庭教師)もいて、手取り足取り指示されてこなしてきたけれど、逆境に遭った時に対応できるのかという不安があるからです。

     もちろん息子が選んできた人なら、どんな人でも反対しませんが、もし人にお話を持ち込まれた場合の選ぶ順番の話です。長い人生何があるかわからないので、逆境に強い女性を望みます。
     あくまでも私の感覚で、こういう人間もいるということです。

  7. 【2174050】 投稿者: 女の仕事  (ID:ngceeWuUyEQ) 投稿日時:2011年 06月 20日 15:24

     女の仕事様さま


     それは、きっと失礼ながらあなたのお宅が一般的なお宅だからです。うちもサラリーマン家庭で息子もいますので、おっしゃること、よくわかります。
     
     娘が恋愛で一緒になりたいと言ったお相手が、もし由緒正しい旧家だったりしたら、お相手のお宅からすれば、サラリーマンの普通の家では家柄も何もわかりませんから、その娘の学歴からのイメージしかないということが言いたかったわけです。あとは、父親の勤め先と役職ですかしら?
     うちは、私も夫も地方で言う名家の出ですが、代が変わるにつれ、そして都心でのサラリーマン生活では、そんなことなど全く価値などないでしょう。
     

  8. 【2174151】 投稿者: 様々  (ID:zgu1.Awnlsw) 投稿日時:2011年 06月 20日 16:39

    私立の中高一貫に入ったからといって、ずーっと仕事を続けるかどうかなんてわからないですよ。
    キャリア・デザインと学校を一体化させて考えない方がいいのではないでしょうか?
    どんな人生を送るかは、本人の価値観と合わせて、本人が決めていくべきことです。
    結婚だって、親が思ってるとおりするかどうかなんてわかりませんし。。。。


    本人に受験も選択させればいいのでは無いでしょうか?
    我が家は、中学受験するか 高校受験するか どちらが良いかを、それぞれのメリット/デメリットをきちんと話をした結果、本人が中学受験を自ら選択しました。
    精神的に大人でも無く、Y50程度の学校へ通う普通の子供でも、ちゃんと選択できました。


    ずっと、国公立で育ってきた私からすると、私立には私立の良さがあります。
    私立は、各学校のカラーがはっきりしているということでしょうか。

    公立が雑多環境の中での生きる力を養えるとすれば、私立は一本筋の通った教育を浸透させ、その教育を身につけさせる教育をしているような気がします。その考え方に共感した家庭の子供が入学してくることになるので、雑多な環境にはなりにくいです。

    カラーが決まっているからか、学校の先生の当たり外れの幅が、公立よりは少ないのではないでしょうか?
    もちろん、公立でも良い先生はいらっしゃると思いますし、私立でもどうなの?という先生はいらっしゃいます。
    ですが、平均という意味では、ぶれ幅が少ない気がします。

    この違いをどう考えるかですね。好き嫌いだとしか言えない気がします。
    ご自分の目で確かめることが一番いいと思います。

    ちなみに私の実母は、何が何でも国立一番の考え方でしたが、娘(孫)が私立に入学して、その様子を見たら「私立も案外いいかも」と考えが変わりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す