最終更新:

106
Comment

【2577473】担任が中学受験反対派!毎日嫌味の数々に耐えられません

投稿者: 宿題が超多い塾の6年生母   (ID:vpKU8J/QCf2) 投稿日時:2012年 06月 12日 18:46

4月から新しい学級担任になりました。こちら都心、受験の盛んな地域です。

クラスの受験率は7割位です。

担任の先生は毎日、中学受験なんて無駄だ とか 塾に行くやつは最低だなどと言います。


宿題もわざと増やされました。これができないようでは受験なんて無理などと言うそうです。


学校の宿題に1.5時間かかってます。潰れそうです。

今精神的にも思うように成績が伸びずに苦しいところ、学校でも塾批判、受験批判されてさらに気持ちが落ちているようです。


相談したくても、子どもを人質にされているようで教頭先生にもご相談できずにいます。担任にも勇気が無くて何も言ってません。

塾に通っている子どもは授業中に挙手しても最後まであてないそうです。もちろんすぐに正解を言われては授業になりませんから、それは理解しているつもりですが、受験組の意見を切り捨てたり、拾わなかったりと、ちょっと大人気ないときもあるそうです。

すべて実際に見たわけでもなく、子どもの報告です。ですので余計にわからないことばかりで、どうすればいいか困っています。

我が家は普通に私立志望です。友人は都立なので内心の手前今年はおとなしくしていると言ってます。私立でも内申書(担任作成の書類)が必要なところは多いのでしょうか。


やはりここは黙っておいたほうがいいと思われますか。どなたかお知恵を下さい。

ここんとこ日々ホームルームで担任が受験なんてくだらないとか、最低だなど言うようで子どもが情緒不安定気味です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 14

  1. 【2578339】 投稿者: 言うだけ無駄でしょう  (ID:DZqg8zNaxVU) 投稿日時:2012年 06月 13日 11:39

    横ですが、

    >生徒の事を思いやり、生徒ひとりひとりの笑顔を最大の幸せと感じるような担>任です。
    >こういう担任は珍しいのでしょうか?

    こういう真っ当な先生が、これから徐々に増えていくのではないでしょうか。
    各地で、問題のある日教組先生の撲滅に向けて動き出していますからね。

  2. 【2578397】 投稿者: 気になります  (ID:Ll6gY4xUas.) 投稿日時:2012年 06月 13日 12:19

    終了組が一人います。

    その先生についての過去に担任をした時の情報を集められませんか?
    中受に否定的な先生の学級って荒れることが多いんです。理由は簡単です。価値観の押し付けをするような担任は、自分の価値観に合う生徒ばかりを可愛がる傾向があるからです。
    担任の暴言も気になりますが、学級が荒れると子供のストレスはピークになってしまいます。2学期頃からが荒れやすいですよ。

    我が子の担任は、否定的でも協力的でもありません。どちらかというと、受験する子に厳しいかもしれませんが、字の丁寧さやうっかりミスなど受験につながることに厳しくされているようです。塾に行っている子が「それ習った」と言ってもかわしています。「受験する子は当番を変わってもらったりするのだから仲間に感謝するように。しない子は、同じクラスの仲間なんだから応援するように」のスタンスで過去のクラスは問題なく仲が良かったようです。上の子の担任は否定的でしたので、過去2回の6年生学級は荒れていました。

  3. 【2578398】 投稿者: マーガレット  (ID:BfDeC9P4Y/.) 投稿日時:2012年 06月 13日 12:19

    いろいろなんですね。息子2人が小学校の時は「最近の若い先生にも中受経験者が多い」と校長先生からも伺っていましたし、担任の先生からも「こんな問題をパーフェクトにしておかないと中受は危ういよ」などと注意されてきたり、保護者会でも学校内での様子がおかしくなる時期や、子供からのSOS発信、受験が残念に終わった時・・・何らかのケアをして頂いた記憶が強いんですけど。 

    だからなのか、2人とも受験結果を学校に電話で報告して「おめでとう」と言われたり「明日頑張ってね」と励まされたり・・・受験期間は学校をお休みしていたので、受験後の登校日の持ち物を確認したりしていましたけど・・・。地域や担任の先生(校長先生の裁量?)によるんでしょうかねえ。

  4. 【2578729】 投稿者: 6年生の時  (ID:j3ziBWW4WqI) 投稿日時:2012年 06月 13日 17:25

    「宿題もわざと増やされました」とのことですが、スレ主さんのお子さんだけが増やされたのですか?それとも、受験組だけが宿題を増やされたのでしょうか?
    クラス全員に出されている宿題なら頑張るしかないと思います。受験をしないお子さんもいらっしゃるのですから、学習習慣をつけるために宿題は必要なのだと思います。

    うちの子が6年生の時、受験予定の子はわが子を含め4、5人でしたが、その内の1人が塾の宿題でいっぱいいっぱいで、学校に遅刻したり、宿題をやってこなかったり授業中に寝てしまったりして、担任の先生から、塾をやめた方がいいのではないか、学校の宿題をやれないくらいなら受験は無理なのではないかと授業中に言われていました。授業中にみんなの前でそんなことを担任の先生が言うのはどうかと思いましたが、先生のお気持ちもわかると思いました。
    スレ主さんのお子さんは学校のこともしっかりがんばっているのでしょうが、もし学校に意見をするのならば、今のスレ主さんのクラスの受験生がみなさん学校のことをしっかりやっているかどうかも確認した方がよいのではないかと思いました。

  5. 【2578741】 投稿者: ・・・  (ID:eJs.j8OuXKU) 投稿日時:2012年 06月 13日 17:33

    スレ主さんの、
    「公立の高校は受験に必要ない科目が多かったのも辛かったです」
    「娘には同じような苦労をさせたくないと思っています」
    が引っかかります。

    そういう考えが根底にあると、必要以上に小学校の宿題を辛く感じそうで。

    担任の先生も非常識だと思いますけど、なんだか一気に話半分な印象になってしまいました。

    わたしも、夫婦は公立中・県立高・国立大出身、娘は私立中に進ませましたが、
    大学受験に必要薄とされる芸術科目や地学、倫理などをおろそかにしない姿勢の学校を選びました。

  6. 【2578780】 投稿者: スパイラル  (ID:H6eSgXiA6Js) 投稿日時:2012年 06月 13日 18:15

     レベルの低い小学校の先生はごまんといますね。人間性が低いとしか言いようがない。
    その先生がどうして、受験否定派になったのか?
    それは「自分の仕事の妨げになる」という経験値からです。
    もともと、せこい人格が、妨げになり得る物を徹底排除する方向に持っていくのです。
     ということは、やっぱり受験する家庭にも、多々学校運営上問題と感じる
    言動があるのです。
    どなたかも書いていましたが、授業はつまらないと言って、なめている。そりゃ、塾に比べたら何も刺激無いでしょう。
    塾の授業に遅刻するから言って、行事の放課後練習は、当たり前のようにスルー。
    増えてきた土曜日の授業も、当然塾のテスト優先。
     そして、1月も中旬になったら、受験終わるまで学校欠席。これでは、やっぱり健全なクラス運営は難しい。

    こういうことを、何度も何度も繰り返され、人間性が低い先生は「逆ギレ」しちゃうのでしょう。
    逆ギレしていますから、年度当初、「受験する」と分かっただけで、どんな家庭にもあからさまな嫌悪感を見せ、
    健全な受験をしようとしている家庭には、甚だ迷惑なことになります。
    これを、永遠に繰り返して、モンスター化した先生に当たってしまうのかも知れません。
     受験する方は、学校と受験のバランスをしっかり考えて、子供にもそれを徹底させることが
    必要だと思います。
     ちなみに、うちの子の担任は、夏休みに膨大な宿題を出したのを保護者から猛抗議を受けたらしく、何と連絡網で
    「宿題は自由」って回ってきましたよ(苦笑)

  7. 【2578796】 投稿者: うちも小6、男子  (ID:Wf18Y4s9GTs) 投稿日時:2012年 06月 13日 18:29

    同じ塾に私立小のお子さんたちがたくさんいて学校での授業の
    話をしてくれるそうです。いつもうちの息子は僕、小学校受験
    してれば今学校でこんなに無駄な時間すごさなくてもいいのにと
    もらします。

    そこで私はいつも言うのは、学校での勉強は
    つまんなさそうにしない、わかっているなら満点をとる、
    早く終わったら他の人に邪魔しないこと、宿題は丁寧に
    きちんとできるだけ早くやること。

    そして6年は卒業にかかわることが目白押しなので絶対に手を抜かない、
    しゃべりながらやらない、うちに持ち帰らないで学校で
    仕上げること。中学受験なんか大嫌いな先生もいるので
    知ったかぶりしない、とにかく先生には気を付けること。

    幸い、担任の先生は六年生を初めて受け持つ先生で中学受験の
    ことは経験がなく嫌味もいわれません。子供はわたしに
    言われた通り最善をつくしているようです。安心な先生でも
    こどものことですからしょっちゅう気を付けるようにはいって
    いますよ。宿題はうちも多いです。たしかに時間を見つけるのも
    たいへん。嫌味を言う先生なら気にするな、合格して卒業すれば
    どうでもいいこと。先生に対してどうこうより、お子様に
    きちんと言い聞かせることが大切。

    5年の時は恐怖を感じるほどの先生でしたけど受験のことで
    言われないように息子も友達もものすごく気を付けていた
    みたいです。

    それよりうちは通っていたくもんの先生が、あの塾に行っている子で
    頭がいい子はいない、まだ塾いってんの?くもんのほうがいい学校
    受かっているのに、とか。少しは頭よくなったの?とか。偶然会って
    これには息子も頭きています。

  8. 【2579100】 投稿者: 通りすがり  (ID:EsMpnIYm6p2) 投稿日時:2012年 06月 13日 21:40

    スレ主さんの書き込みを見ると、担任の先生は元苦学生で、塾通いや中学受験しない子達が、宿題だけできっちり学力を身につけられるように気を配ってるって感じじゃないのですか。
    非受験組に肩入れするのに嫉妬したお子さんが、話を大きくしてるって事は?

    とにかく、うちは受験するから宿題出さないでなんて、非常にワガママ。塾に通えない子達の教育の機会を奪ってる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す