最終更新:

281
Comment

【3303878】コストパフォーマンスを求めるなら公立でしょ⁉

投稿者: CP?   (ID:izSuTiskaII) 投稿日時:2014年 02月 27日 01:10

大学進学が最終目的なら、中学受験なんてしないで公立に進めば?

塾代が、学費が、受験料が、寄付金が、指定用品代が、課外活動費が、交通費が、保護者のランチ代が、予備校代が…経済的に余裕ないなら、公立に進めば?

中学受験のための発展的学習は知的好奇心を刺激して面白いから勉強したくなる。そのレベルにないなら、やっても無駄でしょ?

子どもの教育なんて、親のお金と労力を湯水のごとくドブに捨てるようなもの。大学進学で元を取りたいなんて浅い考えなら、最初から公立に進めばいいのに。公立じゃ思うような大学に進学できない? そんな子どもは私立でも結果を出せないよ。

教育にコストパフォーマンスを求める家庭にとって中学受験は投資した額に見合わないのに、ムキになって頑張っちゃうのは何で? 学歴コンプレックス? 中高一貫校を出ていたら、人生変わっていたと思うから?

蛙の子は蛙。私立の中高一貫校教育に特段の意義や共感を持たないなら、公立に進めばいいのに。コストパフォーマンスが最強なのは、誰が何と言おうと公立でしょ?

大学進学実績なんて結果論だけでは、大切な思春期の6年間は測れない。お金をドブに捨てる覚悟と余裕がないなら、最初から公立にすればいいのに。半端に中学受験に手を出すのは、子どもにとっても迷惑。分からないものには手を出さない、手を出すなら余剰資金でって、金融商品を買うときにも鉄則なのにね。不思議。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 25 / 36

  1. 【3370955】 投稿者: コスパさん ごめんね  (ID:.ShDjHo3yu.) 投稿日時:2014年 04月 29日 09:21

    >まあ…悪いんですよ…授業態度がとにかく悪い。宿題やらない。先生に暴言は吐く…(泣)

    ・・・・というお子様も中受なさるというわけです。
    私立にもやんちゃなお子さんかいますよ。

    公立中はどこも、金八先生やスクールウォーズ(古っ!)みたいだと思っている人がいるみたいだけど、実際公立中の何%くらいが学級崩壊しているのかデータを示すべきです。
    少なくとも私の近所の中学はそんなことはないし、公立トップ高や高入有名私立にもちゃんと合格者を出してますね。

  2. 【3370964】 投稿者: 中高一貫生の母  (ID:YKlXpbOhpLw) 投稿日時:2014年 04月 29日 09:33

    地方の進学校に通わせています。
    子供には、東大か医学部を目指して欲しかったので、公立を選ばず、私立に行かせました。
    大学受験でのアドバンテージが欲しいために、私立中高一貫を選びました。

    ただ、親が東大か医学部を目指して欲しいとは言っても、子供自身の人生ですから
    最終的には本人の希望を尊重するつもりです。

    結局今のところ、私立中高一貫を選んで正解だったと思っています。
    学習内容の難易度が高く、進度も早く、高校2年生で、センターの準備はできるようです。
    つまり、学校のカリキュラムを確実にものにしていけば、公立に比べて、大学受験のアドバンテージが大きくなる。
    医学部や東大の合格数が公立より多いという事は、学校全体の学力レベルが公立よりも高いことを示しています。

  3. 【3370975】 投稿者: 下方リスク  (ID:7c6Z2XlfMw2) 投稿日時:2014年 04月 29日 09:41

    >公立中はどこも、金八先生やスクールウォーズ(古っ!)みたいだと思っている人がいるみたいだけど、実際公立中の何%くらいが学級崩壊してい>るのかデータを示すべきです。
    >少なくとも私の近所の中学はそんなことはないし、公立トップ高や高入有名私立にもちゃんと合格者を出してますね。

    そんなデータはあっても世の中には出てこないでしょうね。
    東京にずっと住んでると肌感覚で怖い、と思うんですよ。地方の方は公立がしっかりしているので感覚が違うんでしょうけど。
    自分が怖い目にあったのに自分の子どもに怖い目に合わせるのは嫌ですね。
    それから、荒れてなかった学校でもある学年だけ荒れるということもあるようですから、まさに、リスクなんでしょう。
    私立は問題があれば辞めさせることができますからね。そこが決定的な違いです。
    公立宣伝のお仕事の方とは平行線でしょうけど、あくまで私の考え方ですので他の方はご自由に。

  4. 【3370990】 投稿者: ?  (ID:tGybDN4OsSo) 投稿日時:2014年 04月 29日 10:00

    公立宣伝のお仕事って何?

    そんなのあるの?

  5. 【3370999】 投稿者: 中高一貫生の母  (ID:YKlXpbOhpLw) 投稿日時:2014年 04月 29日 10:12

    地方の公立は首都圏の公立よりもレベルが高い、ということは無いと思います。

    我が家は地方の中でも都市部になりますが、小学校6年で、卒業文集に載せる作文が全く書けない子供がクラスに10人程度いました。
    中学受験した子供の中から10人選ばれて、その書けない子供の代筆をしました。
    書けない子供に口頭で取材して、内容をまとめて感動的な文体で仕上げるよう、担任から言われたそうです。
    いわゆるゴーストライターです。
    その他には、掛け算の九九を覚えていない子供がクラスに10人くらいいました。
    その子たちは、足し算引き算のひっ算を解くときも、指を折って囁くように「いち、に、さん・・」と数えていたそうです。

    都市部は田舎に比べて物価も高く、低所得層にとっては、食べていくだけで大変で、子供の教育どころではないのが現状です。

  6. 【3371037】 投稿者: 上をみるか下をみるか  (ID:DKgMRXqjbyg) 投稿日時:2014年 04月 29日 10:46

    地方の場合、有力な私立進学校がないところも多く、優秀な生徒のほとんどが公立に行く。(神戸の灘や奈良の東大寺などの有名私立もあるが、東京ほど多数ではない)
    東京は大量に私立に流れるので公立の上位層はかなり薄くなってしまう。下位層は特に差はないだろう。

    あと、都会と違って、田舎では学校教師のステータスが比較的高く、その分優秀な教師が多く、モチベーションもそこそこ高い。(東京みたいに大企業がないから公務員や教師を志望するケースが多いね)

    なので地方の場合は、公立中⇒公立トップ高⇒東大・京大・国医がエリートコースとされている。高校までは只同然である。

    その立場からみると、わざわざ高いお金をかけて中受した上で、結局早慶とかマーチなんて感じだと、中受って何?と思ってしまうわけだ。

  7. 【3371055】 投稿者: 中高一貫生の母  (ID:YKlXpbOhpLw) 投稿日時:2014年 04月 29日 10:57

    地方での教師のステータスが高い・・・
    ステータスは高くても、実力は低いのが現状です。
    地方の国立大教育学部の偏差値は低いです。
    子供に最低限の国語力さえ身に着けさせずに卒業させる罪は大きいです。

    あと、地方の公立高校からの国立医学部合格は、80%以上の割合で、地域枠推薦だということをお忘れなく。

  8. 【3371063】 投稿者: ????  (ID:DKgMRXqjbyg) 投稿日時:2014年 04月 29日 11:06

    ???????????????

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す