最終更新:

66
Comment

【3910932】併願校について

投稿者: 開成志望   (ID:wyHIokh3zTA) 投稿日時:2015年 11月 24日 11:07

今年受験の母です。
第一志望は開成で学校別クラスで頑張っています。模試の結果はSOや合不合で良くて50%でまだまだ努力が必要です。
相談させて頂きたいのは併願校についてです。埼玉の栄東を皮切りに第二志望を3日の早稲田か海城、2日は本郷で過去問対策をしておりましたが、息子が22日の渋幕を受けたいと言って来まして、5年前の過去問をやってみたところ合格最低点には届いておりました。
22日渋幕を受けた場合、2月2日はもう一度渋幕に出願した方が良いのか?本郷のままで良いのか?
えーと、栄東から合格頂いて渋幕22日が残念だった場合ですが、皆様ならどちらを選択されますでしょうか?
ちなみに家は千葉よりの埼玉で神奈川受験は考えておりません。
第二志望もそろそろ決定しなければなりませんが、両校の過去問を4年分やった結果は海城は全て合格最低点をクリアし早稲田は9月にやった1回目はわずかに届かず、それ以降は実力も付いて来たのか、3年分は最低点に届いております。
12月からは第一志望に向けての最終特訓に費やしたいので併願校対策に時間をかけるつもりはないのですが、開成対策で通じるという観点を踏まえて、2日校と3日校についてご意見を頂けたらと存じます。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【3911461】 投稿者: スレ主です  (ID:wyHIokh3zTA) 投稿日時:2015年 11月 25日 00:16

    昨年終了組さま
    ご経験者ならではの冷静な意見ありがとうございます。
    ですが、いかに無謀であろうとも開成回避だけはないと思います。
    息子の場合、開成合格だけが全てのモチベーションなので、私達は願いが叶わなかった時に併願校に気持ち良く行けるようにフォローだけはしっかりして上げたいと思っています。
    2/2の渋幕は倍率高いんですね。
    恥ずかしながらつい最近まで全く考えていなかったので言われて資料に目を通しました。
    ありがとうございます。
    終了組のご子息は結局、渋幕、早稲田のどちらを選択されたのですか?
    また、何を優先されて選択されたのか、もし宜しければ参考にさせて下さい。

  2. 【3911467】 投稿者: スレ主です  (ID:wyHIokh3zTA) 投稿日時:2015年 11月 25日 00:27

    簡単に言うと さま
    本郷も巣鴨、渋渋なんかと比較して良いと思ってました。
    確かに渋幕と本郷ではだいぶ差があるようなのでが、親は男子校で近い本郷、本人はどちらを選択するかわかりません。
    ちなみに渋渋回避はグランドが登戸にあると伺った為です。

  3. 【3911473】 投稿者: スレ主です  (ID:wyHIokh3zTA) 投稿日時:2015年 11月 25日 00:40

    周辺では さま
    開成回避は我が家では有り得ない選択だったので、色々な例があると伺い励みになりました。ありがとうございます。対策不要なのが早稲田なのですね。
    現時点では過去問点数は海城の方が余裕があるのですが、開成対策がまだ足りないので早稲田はギリギリの点数しか取れていないという事なのでしょうか。
    ちなみに記述は得意なようで開成の国語は学校別クラスでも上位です。

  4. 【3911498】 投稿者: 終了組  (ID:Xyl6nwL/tig) 投稿日時:2015年 11月 25日 01:45

    現実問題として開成60%だと渋幕は別途対策をしないと厳しいと思います。
    開成50%以上だと海城は合格最低点より30点オーバー位じゃないかなと思いますが、社会記述など相性が悪いのでしょうか?

    合格最低点に届いている=合格できる
    ではないですよ?

    本番に自宅でやる以上に実力を発揮できるタイプならいざ知らず、最低点+30点位ないと・・・。

    昨年終了組 様のコメントが現実に近いと思います。
    開成は記念受験に近いと思うので、併願をしっかりと組みましょう。

    栄東と本郷は大丈夫だと思いますので、海城と早稲田が+30になるまでしっかりと傾向を見極め対策するのがベターだと思います。
    実質的には海城と早稲田が本命校なのだと思いますよ。
    しかも、この2校もお話を聞いていると安泰ではありません。

  5. 【3911509】 投稿者: 上を目指して  (ID:FdZM/erkeAY) 投稿日時:2015年 11月 25日 03:05

    合格最低点を見ていてはダメだと思いますよ。
    合格最低点”しか”取れないとすると、学力が足りていないか、試験問題との相性が悪いかのどちらかだと考えた方がよいと思います。
    最低でも、併願校では合格者平均ぐらいは取れる実力をつけて試験には臨みたいところです。
    併願校で合格最低点しか取れない状況では、開成は厳しいですから。
    もっと上を目指していかないと。

    なお、渋幕は試験の内容から見ても、最近の状況から見ても、読み難いと思います。決して滑り止めにはならないでしょう。開成のための最終模試ぐらいに考えておいてちょうど良いと思います。

    現状を考えると、併願パターンはかなりの安全策を考えておいても不思議はないところでしょう。追い込みに入るので、これからも伸びるとは思いますが、他の受験生も伸びてきますから。

  6. 【3911586】 投稿者: 簡単に言うと  (ID:/ybCvoRCPMQ) 投稿日時:2015年 11月 25日 08:36

    併願校対策に時間とお金をかけたくないなら、本郷でしょうね。
    そういうニーズを取り込んで、偏差値を上げた学校なのですから。

  7. 【3911595】 投稿者: 早中親  (ID:BiEJkQy5TPw) 投稿日時:2015年 11月 25日 08:44

    子供が早稲田中に通っています。
    開成落ちというお子さん、多数いらっしゃいます。
    3日試験での入学生100名のうち、半分~4分の3は多分そうでしょう。
    試験問題がオーソドックスで対策不要と言われるからでしょうか。
    都外では神奈川が少なく、千葉と埼玉は多い(2割弱ずつぐらい)です。
    良い学校だと思いますが、広いグラウンドを必要とする運動部は場所探しが大変のようです。
    詳細は学校資料(下記)をご覧下さい。
    http://www.waseda-h.ed.jp/Guidance/Data/Guidance_2015.pdf
    そういう部活に入りたいのなら、3日は海城の方がいいと思います。

    本題の2日ですが、私は1月の渋幕が不合格なら渋幕再チャレンジ、合格ならお休みでいいと思います。
    千葉寄りの埼玉なら、武蔵野線でそんなに時間もかからないでしょう。
    (2日の渋渋は確かにグラウンドが登戸で、逆方面の人は帰りが大変)
    本郷は見かけ偏差値は高いですが、進学者平均はそれほどでもないでしょう。
    6年を共に過ごす大事な仲間を選ぶことを考えると、学校選びは重要ですね。

  8. 【3911638】 投稿者: 再度 塾へ相談  (ID:DFphKuXdskk) 投稿日時:2015年 11月 25日 09:39

    私も終了組様と同じように思います。
    そして、今このような状況は遅いと思います。
    あと数日で12月ですよ。

    過去問もこれから解くものは下駄を履くことになります。
    対策をしていれば似たような問題を必ず解いていますので
    初見にはならず開成でもいずれ合格者平均は越えると思います。
    本人の力がついたのか類似問題を解いていたからかの判断が
    難しくなります。

    ここに相談していることを早めに塾に相談した方がいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す