最終更新:

1272
Comment

【3949124】別学>共学

投稿者: 江田島平八   (ID:eCFlhvVTBBk) 投稿日時:2016年 01月 05日 21:14

進学実績を見ると別学の方が優れている様に思いますがどうでしょうか?反対意見の方も歓迎です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 24 / 160

  1. 【3957290】 投稿者: バラード  (ID:rAL4CckUiiM) 投稿日時:2016年 01月 13日 10:23

    別学、共学の歴史の変遷見ると少しは見えてくるのかもしれません。

    たったの70年前までは、トップクラスでも旧制ナンバー中学と、ファーストレディ育成のためのあるいは教員養成や職業婦人養成として高女があったわけですから。

    戦後、民主主義となって、書かれていますように日比谷はじめナンバー中学は共学化して トップ都立高校になって昭和の45年くらいまでの25年間、学校群となるまで君臨?していましたが、いくら女子が入って、戦後の新しい教育体系になったとはいえ、教える内容は、旧一中時代からのものを踏襲していたようなもので、男女共学で高女の内容を加味して作ったものではありません。

    ようするに、今までの男子校の中に女子が入ってもいいという学校。

    これは、考えようによってはおかしい。いつまでも男社会の教育なのか?

    現存する男子校、女子校は、この流れ(男らしく、女らしく)を時代に合わせて改革しつつも基本路線や伝統は踏襲しつつ運営されて、そのような学校のほうが逆に受け入れられている面もあります。

    今大きな教育改革の中で、単に大学入試が変わるというだけでなく、教育の内容そのものが、教えるべき事柄、内容がはたしていいのか? が問われています。

    同じ技術家庭、あるいは保健体育など顕著に男子女子のやるべき内容や、教育方針に別学の場合違いが顕著なケースが多いですが、共学はどうなのか、一緒なのか別に分けて選択制にするのか、これはなかなか難しいところです。
    英語であっても、理科であっても国語も違いがあります。

    目的志向の違いのせいかもしれません。
    誤解をおそれず書きますと、翻訳、語学、会話、通訳など読み書きの目的とした英語と、経済法律文、科学書を読んだり書いたりするためのツールとしての英語と大分違います。
    細分化してるところもありますし、選択制にするなら共学でもできますね。

    教育改革の中で、男女教育? 選択肢? 男女問わずその志向に合った学び?、そのような社会つくり、子育てや介護の期間どうするのか? これも男女平等なのか、企業や公務員で女子幹部を増やしていくと同時に、介護師や保育師も男子を増やしていけるのか、などなどさまざまな課題が出てきますね。

  2. 【3957372】 投稿者: 今後  (ID:hcWvEYhFR2U) 投稿日時:2016年 01月 13日 11:36

    すべての子供に同じ教育をというのは基本的な部分だけに限定して、もっともっと多様なコースを選択できる教育が必要となってきていると思うのですが。
     

  3. 【3957418】 投稿者: 本当の男女平等  (ID:7JL.JCZ48lg) 投稿日時:2016年 01月 13日 12:20

    本当の男女平等とは何か、を考えてみたほうがいいかもしれません。

    男子校、女子校、共学校、いずれであったとしても男女平等の思想に基づく教育がされていれば男女平等になっているのです。
    男子しかいない、女子しかいない、ということは表層の現象に過ぎません。
    仮に、男女同数の共学校であっても、そこで男尊女卑の教育が行われていたら、その学校は男女平等ではないのです。

    男女平等を語る上で、表層しか見ずに「不平等だ」と語る人がいるようですが、少し違うでしょう。
    教育コミュニティの属性を問題にすべきなのか、教育の内容を問題にすべきなのか、男女平等の本質を考えれば自明のことだと思います。

  4. 【3957678】 投稿者: 前提条件  (ID:/hIfOOFz/62) 投稿日時:2016年 01月 13日 15:50

    >すべての子供に同じ教育をというのは基本的な部分だけに限定して

    それが公立小と公立中ではないですか?

  5. 【3957691】 投稿者: 空気  (ID:zbWnH0q3D2.) 投稿日時:2016年 01月 13日 16:04

    まあ、ここで誰が吠えても筑駒が無くなることはないし、共学にもならないですよ。
    他に学校が無いわけじゃなし、共学の枠も十分にありますから、そこで実力を発揮されればいいんです。
    共学がトップではないことが余程悔しいんですね。
    言われている方は屁とも思っていないんだから、そろそろお気づきになればいいのに。
    どこかの党みたいですね。とにかく反対反対。相手の良い所なんて見ようともしない。

  6. 【3957905】 投稿者: 就職  (ID:Q.L0bu/aHAE) 投稿日時:2016年 01月 13日 19:41

    >介護師や保育師も男子を増やしていけるのか、などなどさまざまな課題が出てきますね。
      
    今も男性の介護士さんや保育士さんいますよね。
    でも増えない一番の問題は賃金が安いことかも知れませんね。
     
    十数年前、私が第一子を出産するころ、メディアで助産師になりたい男子のことが出ていましたが、これは私はパス。生理的に無理。男の助産師さんに是非赤ちゃん取り上げてもらいたいという妊婦さんいるのかな?
     
    それよりAIの進化により、今の子供たちが大人になるころにはかなりの仕事がAIに奪われていそうですね。一番に最初に消えそうな職業とは、電車の運転士・通訳・速記・レジ係・訪問型営業・郵便配達・コールセンター・プログラマー等だそうです。

  7. 【3957906】 投稿者: 俺は  (ID:/ybCvoRCPMQ) 投稿日時:2016年 01月 13日 19:42

    悪名高い学校群制度も、その廃止も、都立復活政策も、ゆとり教育も、国立の抽選も、共通一次も、建前上民主主義のもとで決まったんだよ。国公立は教育政策なんだから。
    だから、国民の一人として、国公立の学校のあり方について議論することに何の問題があるんだ?誹謗中傷しているわけでもないし。

  8. 【3957928】 投稿者: タラコ  (ID:qdgPJZ3xngo) 投稿日時:2016年 01月 13日 20:07

    う~ん、男の助産師さんですか。
    まあ、私も男の産婦人科医に診てもったわけだけど....

    それで思い出したことが。
    小学校時代のクラスメートで産婦人科医になった男子がいるんだけど、同じクラスの女友だちがその医者に診てもらったそう。
    それだけは絶対無理無理無理、有り得ないと思った。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す