最終更新:

133
Comment

【3982408】滑り止めしか受からなかったら

投稿者: 梅   (ID:WvR/.G.B.mc) 投稿日時:2016年 02月 02日 22:41

チャレンジ、適正、抑えと3〜4校受ける方(受けた方)、残念続きで凹んでいく中、あまり興味の持たなかった抑え校だけ○を頂けた場合、喜びますか?
塾からは一つ○貰っておけば、と言われましたが、本人はその学校に一つも思い入れが無い場合…公立に行かせるか、抑えに行かせるか、どちらが良いのでしょうか。行ってみたら楽しく通えるか、気の合う友達出来ず公立の方が良かったとなるか、運でしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 17

  1. 【3983559】 投稿者: ん?  (ID:NwD7HsAdP2g) 投稿日時:2016年 02月 03日 18:22

    話がイマイチ見えないのですが…。
    第一志望(チャレンジ校)、第二志望(適正校)ドキドキ残念で、押さえの第三第四はこれから結果が出るのですか?
    それとも、もうどこか合格を頂いての悩みでしょうか?
    もし前者だとしたら、合格もらえると気持ちが変わると思いますよ。
    何せやっと掴んだ合格ですから。

  2. 【3983564】 投稿者: すずな  (ID:xM/RllqhjHs) 投稿日時:2016年 02月 03日 18:23

    小学生の子どもの言動を真に受けて右往左往しないで。
    連続で残念だったらそんなことも言いだしますよ。
    とにかく今日も明日も受けられるとのことですから合格が頂けるといいですね。
    問題はそれからでしょう。
    繰上りもあるかもしれませんし。
    温かいココアを美味しく入れて、親子で落ち着いて、明日も頑張ってくださいな。

  3. 【3983753】 投稿者: 甘い  (ID:BEzKxHa7Uuc) 投稿日時:2016年 02月 03日 20:53

    一番悩むであろう、志望が下の学校しか受からなかった場合のシュミレーション不足としか思えないです。

    最近公立は、年に1回程度、平日に学校公開やっているところが多いですよね。子どもは見に行けない時間ですが、親だけなら行けるはず。親だけでも見学に行っていたら、公立か志望が下の私立か、すぐ答えが出たのでは?

  4. 【3983755】 投稿者: まだまだ途中経過ですよ  (ID:xmnJw.ZMDrI) 投稿日時:2016年 02月 03日 20:55

    複数の子供が受験しており、小受、中受を高受を経験しています。

    で、その中の一人の子のお話を参考になればと致します。

    第一志望:どちらかというと親主導だけど本人もその気
    第二志望:母子共お気に入り
    第三志望:父親のお気に入り
    第四志望:親子共まぁまぁ
    第五志望:一般的に言われるところのお試し

    第二志望校は学校別模試は80%連発という感じで、第一志望校はチャレンジでした。

    我が家の場合は第三志望校は子供が突然「受かっても行かない」と言い出し受験せず。

    結果は、第四志望と第五志望○で、子供の性格には第五志望があってるかもと第五志望に進学。
    学年トップの成績で高校受験しました。

    取りあえず、私立に入り気に入らなければ?公立中に行くなり高校受験するなりすればいいかなと。
    公立中に行って(やっぱり私立)と思ってももうその選択肢はありません。

  5. 【3983756】 投稿者: 小6の時は考えもしなかった中高一貫校に、  (ID:DXUYFlsqwEg) 投稿日時:2016年 02月 03日 20:57

    通っています中二男子の母です。息子は入学後水泳部に邁進するあまり、ぜひ入学して欲しいと塾の先生を通じて言われた言葉も忘れて深海魚に徹しております。
    でも母親としては、やはり中高一貫校に通わせて良かったなと思っています。
    中高一貫男子校の雰囲気はやはりのんびりしてないですよね、勉強にしても競争を楽しむ雰囲気です。私の息子も末席ながら水泳を続けながらもなんとか上を目指してそれなりに頑張っています。男の子の競争好きに母としてはエールを送っています。だからまさか進学するとはと思う学校であっても、ご縁があったらありがたく進学してみてはと、私は思います。転校するのは多分難しくないと思うのですが。どうでしょうか?

  6. 【3983768】 投稿者: 12歳の選択  (ID:4bY8LX26/Lg) 投稿日時:2016年 02月 03日 21:02

    >小学生の子どもの言動を真に受けて右往左往しないで。
    連続で残念だったらそんなことも言いだしますよ。

    本当にそうですね。
    今は体力的にも精神的にも疲れています。最後の決断はギリギリまでにすれば良しとして、お子さんにもご自分にも少し余裕を与えるようつとめましょう。
    公立と迷うのはまずはどこか合格して入学する権利を得てからでいいと思います。

    「その学校に入学しないと言えるのは合格した者だけ。父さんも母さんもA校に無理に入学しろとは言わない。合格だった時に入学するかどうか考えればいい」
    …かつて全滅寸前で急遽出願した学校(A校。持ち偏差値マイナス8~10)に精神的にボロボロの息子が渋い顔をしたので、こう言って受けさせたことがあります。
    持ち偏差値より下とはいえ指導が厳しい進学校。進学実績もまずまず。前年実質倍率5倍程度。
    だから息子にA校は好きじゃないから受けなかったけど受けたら合格できたなどという恥ずかしい思い上がりをしてほしくない。
    また、公立へ行くにしても仕方なしまたは感情的なリベンジ決心ではなく、自分で選んで行くという小さな冷静さをどこかに持っていて欲しかった。
    入試で心身とも疲れ切った12歳には厳しい決断ですが。

    息子は結局、持ち偏差値と同程度の第3志望に進学しました(A校も合格)。
    当初出願していた範囲で決まったので安堵しましたが、本人は嬉しそうではなかったです。
    でもそれは好き過ぎて第1志望以外見えていなかったというのも多分にあったのでしょう。進学後のなじみ方はなんだかお見合い結婚のよう。
    説明会には行きましたが生徒にならないとわからない良さが少しずつ見えてきてジワジワと好きになり、あまり良くないところは「まぁこんなもんかな」と思えて大した落胆もなく…
    高校生の今は日々の勉強に追われつつも、親が見ても可笑しいくらい学校と友達が好きになっています。

    あと数日。身体に気をつけて、やれるだけやりましょう。

  7. 【3983778】 投稿者: マグロ  (ID:As5bPkHKUgU) 投稿日時:2016年 02月 03日 21:09

    塾から一つは合格しておいたほうがよいと勧められたのでしょうか。
    とりあえずは受けるけれど、受かっても行く気がしない、
    ということはあると思います。
    大学受験でも滑り止め大学に在籍しながら仮面浪人する話を聞きます。
    どうしても乗り気にならなければ、公立中学→高校受験でよいのではないですか?

  8. 【3984013】 投稿者: みかん  (ID:ocFT67WwAxo) 投稿日時:2016年 02月 04日 00:34

    受験できて、たとえ抑え校でも合格を頂けて、
    まず良かった、と親子で心から喜べることが大切なのでは。
    こどもの貧困が切実に英語ニュースにまでなる現代の日本で、抑え校でも本当に良かったですよね。

    そう思えたら
    後は、お子さまの入学したい思いも付いてくると思います。

    もし金輪際入学したくならないところを受けたのでしたら「抑え校」とは言わないでしょうから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す