最終更新:

236
Comment

【5384045】中学受験と年収

投稿者: 桜   (ID:epOjD.s.wyA) 投稿日時:2019年 04月 02日 23:14

中学受験しても大丈夫かどうか教えて下さい。

2人の子供がおりますが、2人(小4.小1)を今後私立中学に入れるのは無謀でしょうか?
千葉県在住夫婦共働きで年収800万。
貯金は1500万。家のローンあり

小4の息子は学校の成績は中の中位。自分から勉強するタイプではなく公立中に行ってもあまり勉強しないのではないかと思い、小学生から塾で勉強の習慣を付けつつ、面倒見の良い私立中学に入れたら良いなぁと思ったのが最初のキッカケです。

一度乗った船は10年降りられないと聞き、中学受験して破綻してしまわないか不安です。
幅広いご意見お待ちしてます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 18 / 30

  1. 【5387732】 投稿者: 千葉県民  (ID:giC0TXOoqqE) 投稿日時:2019年 04月 06日 04:45

    スレ主様のレスを拝見したところ、恐らく千葉市内にお住まいかと存じます。そして公立進学に舵を切ったのであれば、
    ①千葉中
    ②千葉附
    ③市立稲毛
    がターゲットになってくるでしょうか。通えるなら竹早あたりも。
    『公立中高一貫校だけを目標にして全落ちなら潔く地元の公立中に通う』という受験戦略を取るご家庭は結構多いですよ。そして私立を一切考えない対策を取った子は意外と合格率高かったりします。
    上記の中で千葉中は特段難しいですが、そこは難易度は増しますが高受でリベンジ可能です。他の3校は進学実績的には今一つかもしれませんが、対策をしないとほぼほぼ入れませんので、同級生達は皆中学受験経験組(中学受験対策塾経験者)という環境になります。この環境が地元の公立中とは決定的に違う所です。12歳の子供にとって環境は重要な要素になりますからね。無理やりにでも入れてしまえば周りに刺激を受けてみるみる成績が伸びたなんて話も聞きますから。勿論逆もありますけどね(笑)
    ともあれ、スレ主様のお子様とご家族様が笑顔を忘れず、『あの時頑張って良かったね』と言える様な未来が来ることを願いたいと思います。頑張って!!

  2. 【5387936】 投稿者: 奨学金はないな  (ID:GjlnL8uMmr.) 投稿日時:2019年 04月 06日 09:52

     借金して収益物件を購入した場合、固定資産税や管理費など必ず必要な支出以外に経費になるのは借金の利息と減価償却費。
     今の低金利で利息はそれほどでもないし、減価償却費も47年と長期になると1年あたりの償却は微々たるもの
     そうなると、収益からたいした経費を差し引けずに課税所得ばかり増え、その分の税金を払わなければいけない。
     借金は利息だけでなく、当然元金も返済しなければならないが、借金はせいぜい20年とか25年、減価償却費は47年で償却だから、元金を返済した分に見合う減価償却費が経費算入できず、毎年足を出すことになる。
     借金はいくら金利が安かろうが、所詮借金。
     100%自己資金で買った場合も、減価償却のしくみは同様だが、借入がない分、毎年の可処分所得を貯蓄しておけば、15年もすれば投資した資金を回収できるが、それでも50歳で購入すればもう年金もらう年齢になっちゃう。
     100%自己資金でさえも、投資額回収に時間がかかるのに、お金もないのに次から次へと収益物件購入しようなんて虫のいいこと考えても、バブル時代のように銀行が簡単に貸さないし、たいした収益も出ないし、バラ色じゃない。

  3. 【5388014】 投稿者: このケースなら  (ID:JYQdB29GIzI) 投稿日時:2019年 04月 06日 10:50

    公立中高一貫校一択かと。
    塾に入れることには賛成ですが親の手助けは必要です。子供が寝てから、済ませた宿題のどこが間違っているのか把握したり、それに合わせて足りない知識を補う問題をやらせたりしなければなりません。
    共働きでも土日は何とかなるのでは?
    最難関を受ける子供以外で塾任せで伸びた話は聞いたことがないです。

  4. 【5388064】 投稿者: 確かに  (ID:tfNtxIKSuqU) 投稿日時:2019年 04月 06日 11:37

    援助や遺産などが期待できないなら公立中高一貫校一択ですね。あとは特待でしょうか?

    それもできるだけ塾なし、家から近くて交通費がかからないところ、ですかね。

    夫婦合わせて年収800万の内訳がわかりませんが、例えば夫700万、妻はパート100万というわけではないのですよね。それなら妻がもっと働けば良いと思うのですが。
    あとは実は年齢がすごく若いとか。

    貯金もあるし堅実なご家庭なのでしょう。
    もしお住まいが千葉なら通える範囲に大学だと限定されます。
    中学受験より大学を見据えて貯蓄されておいた方が良いかと。
    今ここで塾に100万単位のお金を使ってしまうのは得策ではないのでは。

    子供二人私立となると年収が倍でもそこまで余裕ない感じになると思います。私ならやめておくな。

  5. 【5388152】 投稿者: 一つの指針  (ID:ix3M.TYACU6) 投稿日時:2019年 04月 06日 13:23

    ただの目安なんだけど、

    地頭×勉強の質×時間×年収÷子供の数
    で、大体どのへんまで行けるか見当つくよ。

  6. 【5388202】 投稿者: linglingPaPa  (ID:3itM6Gp.pwQ) 投稿日時:2019年 04月 06日 14:22

    ないなさん、ヨコですさん、ありがとう。
    さっき耐用年数で、自分で書いてから、
    なんか心に引っ掛ってネットと会計ソフトを開いて調べてみた。

    1棟、申告、間違えてやってた。重量鉄骨は34年だ。
    今まで47年でやってた。
    会計ソフトの最初の設定で間違えたんだな。
    コレだけ他のと違う事にぜんぜん気付かなかった。
    うーん、過年度分とかどうなるのかな。どうしようかな。
    今さらどうやって修正したらいいんだろう。
    修正申告するべきなんだろうな。メンドウだな。
    でもしないとな。
    去年も間違えて地方税を払い過ぎて還付してもらった。
    またあのメンドウな手続きをするのか。。。
    損してもいいから、ほっといたらマズイかな。
    税金って難しいな。

  7. 【5388214】 投稿者: 参考になりました  (ID:/0i6qAs6tHs) 投稿日時:2019年 04月 06日 14:45

    先があるなら修正申告した方がいいよ。
    減価償却費の計算書は毎年必要だもんね。
    でも、このレスで、税務署の精査がわかったような感じ(笑)
    専門家ではないから、付帯設備の減価償却なんて、いちいちチェックしてないかも…
    あ、ごまかそうとかそういうんじゃないですけど。

  8. 【5388264】 投稿者: ナイナイ  (ID:K5jdy2egiKo) 投稿日時:2019年 04月 06日 15:55

    どちらにも似ていない子供っているし苦学生でも優秀な人は多いし
    かえって恵まれてると努力しなかったり

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す