最終更新:

78
Comment

【5784167】Y40あたりの私立一貫か公立中からの高校受験は?

投稿者: 月星座獅子   (ID:hcpZFW5cYzQ) 投稿日時:2020年 03月 07日 23:41

こちら(エデュ)では御三家を目指しての方が多い中であえて質問です。
男の子の場合、女の子の場合でもまた違うと思いますので、それぞれで
お伺いしたいです。

ーーーー
御三家、難関校を目指して結果残念で第3志望、第4志望校へ進学するくらいなら、公立中から高校受験でリベンジ!
という意見をよく見かけるのですが、そもそもで御三家などにチャレンジできるレベルではなく、小学校でも中程度の子が
底辺校と言われる私立一貫への進学と、地元公立中への進学でしたら
皆さんはどのようにお考えになりますか?

私立一貫校の場合は公立中よりも進度が早く、高校受験で一旦足踏みすることもなく大学受験に備えられるだろうと思うと、いずれ通塾(予備校通い)も必要だと思いますが大学受験には有利なのかな?と思ったり。

公立中からの高校受験の場合は、中学からの塾通いが必要だと思うものの
部活動によっては通塾も難しいのでは?と思いますし、高校受験もなかなか大変でまたすぐに大学受験と忙しそうですよね。

ただ、中学Y40あたりの一貫校は高入生の方が多く、単願、併願優遇などを使えば中受の頃の労力よりは楽に高校からでもそこには入れるだろうとも思います。

そう考えるとY40程度の学校ならば一貫校としてのメリットはあまりないものなのでしょうか?

もちろん、公立にはない多彩な部活動や私学の建学の精神や面倒見の良さなど、偏差値や大学受験だけではない各校の魅力はあります。


男の子の場合は最終学歴によってその先の就職先などに大きく影響してきそうなので、出来るだけ上位校を目指させたい、とすると、例えば地元公立中が内申が厳しいと有名だった場合は、都立高の場合厳しいですよね。

よく男の子はスイッチが入ると化ける、と言われますが、それがいつになるのかわからないので(入らない可能性だってある?)公立中は博打になるのか?
多少なりとも中受をしたのならば、Y40校でも私学のほうがいいのか?

女の子の場合はそもそもで、それほど勉強できるわけでもなく好きでもないようだったら、中受で無理させるのではなく公立中からその時に届く高校でいいじゃないか。
とか、環境が大事だから低偏差値校だとしても、公立中よりも面倒見が良くまわりもそれなりに勉強に対する意識のある私学で6年間の友達付き合いと部活動を楽しませてあげたほうがいい。
など。

いろいろな視点、ご意見を伺わせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【5784804】 投稿者: 月星座獅子  (ID:hcpZFW5cYzQ) 投稿日時:2020年 03月 08日 14:01

    >>ですが男の子で大学受験を目指すのであれば、中受でY40の高入生もいる学校よりも
    素早く高校受験塾に切り替えて、高校受験でリベンジ! を目指させるのが良さそうですね。

    >はい、中受でY40の中入生もいる学校よりも素早く高校受験に切り替え、高校受験では高入受け入れしている中入偏差値が低い私立高校に進学するのが、勝つ秘訣です。

    私の疑問(モヤモヤ)がこのコメントで明確になりました!
    ありがとうございます。

    中受でY40、高校偏差値65として、結果同じ学校に行くことになった場合でも
    中学でY40のレベルのままその一貫校で学んでいくことよりも、高校受験を目指して
    勉強した方が大学受験では有利、だということなのですね。
    (「勝つ秘訣」というコメントより)

    一貫校ならではのカリキュラムなどが、高校受験必須の公立中学生より有利なのかな?
    と思っていた部分もあって、どうなんだろう???

    とモヤモヤしていたようです。

    私立高校で65あたりだと、単願とか併願優遇などで、それほど学力なくても
    内申などがとれていたら簡単に入れる=大学進学については内部生(中入生)の方が
    有利な場合もあるのかな?

    などと考えると、実際はどうなのかわからなくなっていました。

    (周りにはサンプルになる高校生がいないので)

  2. 【5784805】 投稿者: 嫌われるタイプ  (ID:KToMPcajZ1I) 投稿日時:2020年 03月 08日 14:01

    >>内申良くなくても早慶march附属に受かるというのはあります。

    >早慶march附属に合格するなら、学校のテストだってできますよね。




    「先生ウケ」が悪く内申に苦労した人が中学受験盲信推しとなっている模様。

    1、2教科なら、その教師との相性や教師クセで下げられることがあるかもしれないけど、「全教科に近く教師のせいで内申が取れない」のは、本人のパーソナリティーにも問題がありそう。

  3. 【5784819】 投稿者: 通りすがり  (ID:yHnmXRS8Zeg) 投稿日時:2020年 03月 08日 14:09

    >高校受験を目指して、しかも塾通いまでして、ならば学校のテストくらいは
    満点に近い点数を取って然るべき。なんて。
    >これって親の設定が厳しいのかしら?

    トップ校狙いなら当然ですね。ただ、満点=5ではないのが内申のつらいところです。

    >早慶march附属に合格するなら、学校のテストだってできますよね。

    もちろんです。ただ、中学の定期テストは授業を真面目に聞いて教科書をやっていれば満点とはいきません。通塾して対策する子が多いですが、各自で授業以上の勉強をする必要があります。授業を真面目に聞いていれば満点取れるの小学校のカラーテストとは違うところです。

  4. 【5784823】 投稿者: 月星座獅子  (ID:hcpZFW5cYzQ) 投稿日時:2020年 03月 08日 14:13

    確かに

    >「全教科に近く教師のせいで内申が取れない」のは、本人のパーソナリティーにも問題がありそう。

    ですよね。
    よほど素行が悪くなければ、きちんと勉強した結果でテストで点数を取っていれば
    内申は自ずとついてくるものだと私も思っています。

    私自身、体育だけは頑張ってもどうにもならない分野で諦めていましたが(笑)

  5. 【5784835】 投稿者: 月星座獅子  (ID:hcpZFW5cYzQ) 投稿日時:2020年 03月 08日 14:25

    >中学の定期テストは授業を真面目に聞いて教科書をやっていれば満点とはいきません。通塾して対策する子が多いですが、各自で授業以上の勉強をする必要があります。授業を真面目に聞いていれば満点取れるの小学校のカラーテストとは違うところです。

    時代が違うのか???
    私の中学のレベルが低かったのか???

    テスト前にはテスト勉強らしいこと(平常よりも気合を入れてという意味で)を
    した記憶はあるものの、通塾もせず部活で精一杯の青春時代を過ごしながら
    勉強が難しいとかテストで点を取れなかったという記憶がなかったもので。

    公立中に進学した場合は、大学受験を見据えるならばやはり中学での
    通塾、もしくは家庭学習に目を光らせる必要がありそうですね。


    >満点=5ではないのが内申のつらいところです。

    内申を無視できない都立高を志望する場合に、学校、先生によっては
    厳しかったり取りやすかったりするのがなんだかなー、と思いますね。

  6. 【5784854】 投稿者: バラード  (ID:Zl4to4U4Ikk) 投稿日時:2020年 03月 08日 14:43

    公立中学の先生でも、たしかに定期テストで満点が何人も出るような問題は中1の一学期のぞいて、作らないほうが多いと思います。
    定期テストでだいたい5科450点以上取れていればトップクラスです。

    満点取れていれば、よほど授業態度とか提出物の期限や内容が悪くない限りは、だいたい5はつきます。観点別評価で説明してもらうとよいです。

    たしかに公立中でも地域ごと、学校ごとに学力レベルも違いますので一概には言えませんが、450点以上取れてて技能科目に一つ二つ4があっても評定は4.6-7は取れると思いますので、これだとさほどの心配はないです。

  7. 【5784918】 投稿者: 月星座獅子  (ID:hcpZFW5cYzQ) 投稿日時:2020年 03月 08日 15:54

    バラード様

    コメントありがとうございます。

    >公立中学の先生でも、たしかに定期テストで満点が何人も出るような問題は中1の一学期のぞいて、作らないほうが多いと思います。

    そうですよね。
    ある程度点差がつかないと成績もつけにくいでしょうし、奮起もしなくなりますものね。

    現行小学校の通知表のつき方からは、中学でどのような成績(評定)を取りそうなのか
    全く読み解けていないので、担任の先生に聞いてみるといいかもしれないですね。

    我が家の指定公立中学は内申が厳しくなかなか5を貰えないとよく聞くので
    そこが心配だったりしています。

    学校ごとの違いを耳にすると、一概に男の子だから公立で揉まれて高校受験、
    というのも厳しいのかなと思っています。

    女の子の場合は環境重視になるかな。
    女の子の方が内申取りやすいイメージはありますが。

    そもそもで勉強も頑張れる、上を目指して自己研鑽できるようなお子さんであれば
    中学受験でそれなりに上位校に進学も、高校受験で公立TOP高でもどちらでも
    良いように思っていたりします。

    中受でY40あたりの子供の場合は地域公立中の内情と、私立中学のカリキュラムや
    実績などをしっかり調べなければいかようにも転びそうですね。

  8. 【5784966】 投稿者: いろいろ可能性はありますが  (ID:AL3kiMiAork) 投稿日時:2020年 03月 08日 16:31

    書き込みを拝見すると、可能性がいろいろあることで、どうしていいかとのお悩みのようです。

    経済的には余裕があって、迷うようであれば、中学受験をしておいた方がいいと思いますよ。
    あとで高校受験の方がよかったかも、と思った場合でもやり直しできますから。

    うちは、中学受験と高校受験をどちらも経験していますが、高校受験に切り替えて上手く行くのは、上位層と中の上の層ぐらいだと思います。
    中学受験のみの経験者の方だと、高校受験の方が優秀層が薄くなっているので簡単だと言いがちですが、実際には英語の問題もあり、内申の問題もあり、上位の高校の数が少ないこともあって、イメージ通りには行かないものです。
    そのため、中の中だと、高校受験に切り替えても必ずしもいい結果にはならないことも多いと思います。

    あとは、お子さんがどちらの方が楽しい中高時代を送れそうか、ということで考えて見るのが良いと思います。

    ここは受験掲示板なので、どうしても学校での勉強や、大学合格実績の話に終始してしまいがちですが、一番大事なのは、子供の人生の中で一番楽しい時期だということです。
    その時期に、親としてどう協力してあげられるかは、とても大切だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す