最終更新:

78
Comment

【5784167】Y40あたりの私立一貫か公立中からの高校受験は?

投稿者: 月星座獅子   (ID:hcpZFW5cYzQ) 投稿日時:2020年 03月 07日 23:41

こちら(エデュ)では御三家を目指しての方が多い中であえて質問です。
男の子の場合、女の子の場合でもまた違うと思いますので、それぞれで
お伺いしたいです。

ーーーー
御三家、難関校を目指して結果残念で第3志望、第4志望校へ進学するくらいなら、公立中から高校受験でリベンジ!
という意見をよく見かけるのですが、そもそもで御三家などにチャレンジできるレベルではなく、小学校でも中程度の子が
底辺校と言われる私立一貫への進学と、地元公立中への進学でしたら
皆さんはどのようにお考えになりますか?

私立一貫校の場合は公立中よりも進度が早く、高校受験で一旦足踏みすることもなく大学受験に備えられるだろうと思うと、いずれ通塾(予備校通い)も必要だと思いますが大学受験には有利なのかな?と思ったり。

公立中からの高校受験の場合は、中学からの塾通いが必要だと思うものの
部活動によっては通塾も難しいのでは?と思いますし、高校受験もなかなか大変でまたすぐに大学受験と忙しそうですよね。

ただ、中学Y40あたりの一貫校は高入生の方が多く、単願、併願優遇などを使えば中受の頃の労力よりは楽に高校からでもそこには入れるだろうとも思います。

そう考えるとY40程度の学校ならば一貫校としてのメリットはあまりないものなのでしょうか?

もちろん、公立にはない多彩な部活動や私学の建学の精神や面倒見の良さなど、偏差値や大学受験だけではない各校の魅力はあります。


男の子の場合は最終学歴によってその先の就職先などに大きく影響してきそうなので、出来るだけ上位校を目指させたい、とすると、例えば地元公立中が内申が厳しいと有名だった場合は、都立高の場合厳しいですよね。

よく男の子はスイッチが入ると化ける、と言われますが、それがいつになるのかわからないので(入らない可能性だってある?)公立中は博打になるのか?
多少なりとも中受をしたのならば、Y40校でも私学のほうがいいのか?

女の子の場合はそもそもで、それほど勉強できるわけでもなく好きでもないようだったら、中受で無理させるのではなく公立中からその時に届く高校でいいじゃないか。
とか、環境が大事だから低偏差値校だとしても、公立中よりも面倒見が良くまわりもそれなりに勉強に対する意識のある私学で6年間の友達付き合いと部活動を楽しませてあげたほうがいい。
など。

いろいろな視点、ご意見を伺わせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【5785593】 投稿者: 私立中は潰す  (ID:OEDxXh5R0g6) 投稿日時:2020年 03月 09日 02:21

    私立中の教材、勘違い過ぎて論外。生徒を潰すことしかしない。だから、マーチすら通らない。

    関西圏でY45程度のレベルの学校で、生徒の学力をわきまえているから、体系数学を使わず、一回あたりの授業進度は公立中よりゆっくりで、とにかく授業で教え切ることを意識していたら、京大20人前後を出すね。

    ゆっくりすすむために、数学だと中学から週あたり8時間とっていて、そこまで時間かけてゆっくりやっているから基礎学力がつくわけだが、それだけの時間をかけている学校、首都圏にはないでしょ。

    2年間週5時間の授業で、体系数学1と2を終える? それ、どのレベルの学校からやれるか、首都圏の私立中学は分かってないんだよね。

    公立中のぬるすぎる定期テストを頑張っていれば大学受験でなんとかなるのに、保護者のプライドのためだけに無茶をやって、落ちこぼれを大量生産してるのが私立中の大半。

  2. 【5785811】 投稿者: 月星座獅子  (ID:hcpZFW5cYzQ) 投稿日時:2020年 03月 09日 10:01

    コメントありがとうございます。

    勉強が得意かどうか・・・

    は、まだ分からない、と見ています。^^;

    低学年さんでもお母さんと一緒にコツコツとドリルなどに取り組める、所謂
    お勉強が得意(お勉強、というスタイルをスムーズに受け入れられる)な子も
    いることに比べると、テーブルに座ってさぁやりましょう!というのは嫌がる
    ことが多いですけどね。
    ですのでまだ遊び感覚でゲームっぽく学習している感じです。

    これから学校での勉強も、より”勉強”らしくなってきた時に、負けたくない!
    などの闘争心などが出てくるのか?
    できなくても気にしないのんびりさんになるのか?

    どちらになるのかは、これからの親の導き方次第だと思っています。

    負けず嫌いなところはあるので、それが全てに於いてになるか、特定の分野に
    なるのかも分からないですし。

    まだ未知数だと思っているのも親の欲目かもしれませんね(笑)


    学校の小テストやカラーテストは問題ないのですが、いかんせん、字が汚すぎるので
    口煩く言ってしまうのですが、そうなるとバトルになってしまいます。

    私ももっとうまく導けるように工夫しないといけませんね。

    親が指摘すると反抗するので習字教室などに入れたいのですが、まだまだお友達と
    遊びたい盛りで、遊びの時間が減るのが嫌!と頑なに抵抗されます。

    今は算盤のみ嫌々ながら(と言っても行くまでは嫌がり、お迎え時には満面の笑み)
    続けています。


    >公立中学へ行かせた私がそう思います。

    宜しければ、公立中に行かせてみた上で「絶対に公立中学より私立中学です。」と
    思われた理由を教えていただけないでしょうか?

  3. 【5785825】 投稿者: 月星座獅子  (ID:hcpZFW5cYzQ) 投稿日時:2020年 03月 09日 10:18

    >Y40って、公立中にぶち込めば、だいたいクラス3番以内に入る。

    そうなんですか!?

    周りが優秀なのかしら?
    小学校ではクラス3番あたりのお子さんは、Y55〜に進学されていて、学年10%近くは
    Y55〜、5%あたりは御三家、準御三家クラスに進学される環境なので、
    その中では普通の子が公立じゃなく私立にしたのね、というクラスがY40あたりの
    イメージでいました。

    まぁ、そういうお子さんたちは私立に進学されるので、中受の勉強をしてこなかった
    子たちの中に入ると上位の方になれるということなのかしら?

    でも受験をしなかっただけ(中受の勉強をしなかっただけ)で、賢い子もいるので
    Y40あたりだと中受での先取りによるアドバンテージが効くのも中1まで
    あたりではないかな?
    と思っています。

    もちろん中学できちんと勉強したかどうかですが。

  4. 【5785839】 投稿者: 高校受験なら英語  (ID:QnZ3M2Db7K.) 投稿日時:2020年 03月 09日 10:31

    高校受験組は中学受験組より英語先取りしている子が結構いるので、中学受験組は英語で負けることもある。中学受験しても英語できないと高校受験では不利。

  5. 【5785862】 投稿者: 環境  (ID:W29Zqjbgafg) 投稿日時:2020年 03月 09日 10:47

    小4、小5の入塾時にY40で、中学入学時にはY50以上になっていないと、公立中の中でも頭良い方にはならないと思うのですが…
    確かに英語ができないと大学受験で不利ですが、就職活動時には英語だけでは採用されないし。理系ではないな…と早めに気付いたら、英語学習に力を入れれば良かった…と短絡的に考えた時期もありましたが、中途半端な英語力だけでは生きていけないので専門学校で資格取得が良い場合もあると思います。

  6. 【5785873】 投稿者: 月星座獅子  (ID:hcpZFW5cYzQ) 投稿日時:2020年 03月 09日 10:53

    >2年間週5時間の授業で、体系数学1と2を終える? それ、どのレベルの学校からやれるか、首都圏の私立中学は分かってないんだよね。

    Y45あたりの学校で、「中学のうちは先取りはしません!基礎の徹底です!」
    と公言する学校もあれば、Y40あたりでも「体系数学で効率よく学びます!」
    と公言する学校(どちらも高入あり)を知っています。

    体系数学を取り入れている学校の方が、入学後の学力が追い越しているとも
    聞いたのですが、
    子供の適性に合っているかどうかでそのカリキュラムで伸びるか落ちこぼれるかが
    分かれますね。

    小学生段階でそれを見極められるかどうか。

    親が冷静に客観的にならないといけませんね。

    Y60以上になると、一貫校ならほとんどが体系数学だと思っていましたが
    基礎学力が低い子供にはやはり体系数学は無理が大きいということなのでしょうか?

  7. 【5785880】 投稿者: 環境  (ID:W29Zqjbgafg) 投稿日時:2020年 03月 09日 10:59

    検定教科書レベルならゆっくり進まなくて大丈夫、中学三年分は一年かからないはずですが、体系数学とニュートレジャーが難し過ぎて基礎がボロボロになってしまいます。

  8. 【5785915】 投稿者: 環境  (ID:1QN3.7f15Hc) 投稿日時:2020年 03月 09日 11:43

    それで、大きな挫折感を感じてしまい、勉強に対して苦手意識が芽生えてしまうので、体系数学とニュートレジャーなどの力量以上の教科書を使用する中学ではなく、検定教科書レベルを速いスピードで1年以内か遅くとも2年以内には終わらせる中学が良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す