最終更新:

548
Comment

【2512694】保護者の叫び ~高校生・大学生の親編~ 

投稿者: モミ   (ID:/CM9Jf3Q3gU) 投稿日時:2012年 04月 19日 23:48

高校生・大学生になっても、子どもはいつまでも子ども
親はまだまだ叫びたい時もありますよね。
そういう時は、こちらにお寄りいただいて思いっきり叫んでください。


<第一期>の容量も一杯になりつつありますので、
スレ主さまにははなはだ失礼ながら、
独断で<第二期>を立ち上げさせていただきました。


かといって、先のスレ主さまのように丁寧なレスはできませんが、
庭の片隅に自生するすみれのように、
可憐でも、たくましくこのスレが成長していくことを望みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 62 / 69

  1. 【3540968】 投稿者: モミ  (ID:EP5MN4My2gA) 投稿日時:2014年 10月 05日 12:49

    きさらぎさん

    こんにちは

    ジャイ子さんは、うちの2号と同学年ですね。
    カミさんは2号に今日午後から某私学の
    オープンキャンパスを勧めている様子です。
    でも、3か所あるキャンパスの新しいほうの
    2キャンパスだから意味がないかも。
    2号には合わない学部ですから。

    もう高校2年ですから、自分のことは自分で
    考えるでしょう。
    少し距離をおいて見守ることにします。

  2. 【3544653】 投稿者: きさらぎ  (ID:UvHV4llQXPw) 投稿日時:2014年 10月 08日 21:35

    モミさん、覚えていてくださってありがとうございます。
    お返事ありがとうございました。

    月食は、ご覧になりましたか?
    子どもが小さい頃は、よく一緒にお月見をしたなぁと思い出しながら、
    ひとりで欠けていく月を眺めていました。
    ちょうど月が消えた頃、子どもが帰宅し、夕飯の後、雲がかかった満月をふたりで確認しました。これは幸せなことですね。

    子が巣立ったら、きっと最後までひとりのお月見になるのでしょうね。
    日本中で同じように空を見上げるお母さん(お父さん)がいると思えば、それもよし。
    月に酔ったのでしょうか。
    なんだか、かぐや姫を育てているような気がしてきました。では、またどこかで。

  3. 【3556950】 投稿者: カップヌードル  (ID:HDZtkIf.2x2) 投稿日時:2014年 10月 21日 23:29

    モミさん みなさん こんばんは。
    覚えてらっしゃらないと思いますが、以前に高校受験スレで交流しておりました。
    早いもので高校3年生ですね。
    甘ったれのクソガキが高校でどんどん自立していき、今はもう全て本人任せです。
    寂しいけど親は素直に応援しなければいけませんね。

    皆様のお子様もまっすぐに成長されてることと思います〜

  4. 【3560423】 投稿者: モミ  (ID:1hWkPk9vg02) 投稿日時:2014年 10月 24日 21:19

    こんばんは

    覚えていますよ、Cカップヌードさん

    男の子は親をウザイ存在のように思う年代ですね。
    特に男親にはそうです。

    モミんちは、上の高3は女の子ですが
    下が高2男だから、あまりうるさくは言わないようにしています。

    女の子は、大学も何とか決まりましたが、
    男の子はスイッチがいつ入るのか、、、
    まさか卒業間際まで入らないってことにならないように
    しないといけないのですが、やはり本人任せですかね。

  5. 【3587289】 投稿者: HN忘れた  (ID:hKWTHxU0UHY) 投稿日時:2014年 11月 21日 06:45

    以前お世話になった者です。その節はお世話になりました。
    モミ家2号君と同い年。

    中学2年の頃の反抗期(今は中2病と言います?)も手を焼きましたが、
    軽く再来しています。弁も立つので腹立たしい。

    うちのは高校受験がゴールだったようで、勉強はさっぱり、クラブ三昧。
    勉強に対する目標がなくなってしまい、それが親子ゲンカの元凶、、
    当方は我が子に対し「緩すぎて許せない」ってうるさい母親のママです。

  6. 【3715049】 投稿者: ケロロ  (ID:MVYJXb.5zrQ) 投稿日時:2015年 04月 16日 19:46

     ご無沙汰してます。
     どなたか見てくれてるかな?

     かつて、赤い彗星とか言ってたけど、「お前なんか軍曹に格下げじゃ」と花さんに言われ、
    軍曹の名前で投稿してみました。相変わらず海外逃亡状態が続いてます。

     ウチの長男、海外で一浪した後、今年めでたく都内の大学に進学しました。
     旧帝大には届かず、私立理系になり、本人はだいぶ学歴コンプレックス気味でしたが、通学
    するうちに友人にも恵まれ、忙しいながらも楽しくなってきたみたいです。

     一方次男は、地元海外のHigh school進学決定です。

     それぞれの春、多少苦い思いがあっても前を見て進むしかない....そこにはそれなりの充実
    感もあり....
     皆様の、それぞれの春に幸あれ、と願わずにはいられません。
     

  7. 【3718627】 投稿者: ケペル  (ID:PyeuX6766nI) 投稿日時:2015年 04月 20日 18:12

    あらま!
    お久しぶりです。
    こちらは、この春から理系の院です。

    あと2年、お金がかかる~
    とほほ
    です。

  8. 【3720355】 投稿者: ケロロ  (ID:Hx0yWFFLWmA) 投稿日時:2015年 04月 22日 17:44

    ケペル様

     お返事ありがとうございます。
     ウチも院まで覚悟しないといけないかも....
     院に行きたいなら絶対国立、って言ってありますが....

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す