【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

779
Comment

【2926270】安倍内閣本格始動!2

投稿者: ただの主婦   (ID:eK6w8lPx8AA) 投稿日時:2013年 04月 10日 01:01

いやいや凄いです!!

安倍内閣が発足して半年経たずして、為替レート100円間近!!

日銀人事でも大成功し、口先だけで、この円安誘導!!

・・・いったい、民主党とはなんだったのか・・・

まあ、分かっていますが・・・


正直、安倍さんが、ここまで凄いとは・・・期待以上です・・・



ガソリン代が上がろうが、我慢します・・・。



あとは、お体・・・無理せず、頑張ってください・・・

あなたの代わりは誰もできないので・・・


麻生さんも好きですが・・・年齢がね・・・


左翼コメンテーターの自我崩壊が面白いです・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 77 / 98

  1. 【3606459】 投稿者: 二俣川  (ID:8jGukfkDe5I) 投稿日時:2014年 12月 12日 12:11

    安倍は、実に「正直」な男である。
    支配層から託された自らの役目が、富裕層の既得権保全にあることを隠さない(隠せない)。

    (転載)



    >【3606451】 投稿者: ↑(ID:2fGVVtpryrA)投稿日時:14年 12月 12日 12:03


    相変わらず、「オマエのかーちゃん出べそ」的惹かれ者の小唄だけか。
    少しは、まともな反論でもしなさい(能力的に無理だろうが)。
    その意味では、安倍と同レベルのオツムの構造のようだ。

  2. 【3606460】 投稿者: ↑  (ID:2fGVVtpryrA) 投稿日時:2014年 12月 12日 12:12

    白丁二俣犬

  3. 【3606510】 投稿者: 日本経済  (ID:07NTlGWPRkY) 投稿日時:2014年 12月 12日 13:01

    経済力をつけることも国防の一つとだと思います。

  4. 【3606786】 投稿者: 就職内定率アップ↑  (ID:07NTlGWPRkY) 投稿日時:2014年 12月 12日 17:55

    平成26年度「高校・中学新卒者の求人・求職・内定状況」取りまとめ
    ~高校生の就職内定率は54.4%と前年同期比8.8ポイント上昇。平成26年9月末現在~
     厚生労働省は、このほど、平成27年3月に高校や中学を卒業する生徒について、平成26年9月末現在の求人・求職・内定状況を取りまとめました。対象は、学校や公共職業安定所からの職業紹介を希望した生徒です。




    【高校新卒者】(第1表)
    ○ 就職内定率   54.4%で、前年同期比8.8ポイントの増。
    ○ 就職内定者数 約9万6千人で、同21.2%の増。
    ○ 求人数     約28万人で、同32.6%の増。
    ○ 求職者数    約17万6千人で、同1.5%の増。
    ○ 求人倍率    1.59倍で、同0.37ポイントの増。

    【中学新卒者】(第2表)
    ○ 求人数     876人で、前年同期比10.6%の増。
    ○ 求職者数    1,304人で、同8.7%の減。
    ○ 求人倍率    0.67倍で、同0.12ポイントの増。




    (参 考)
     平成27年3月高校・中学新卒者の選考・内定開始期日は、全国高等学校長協会、主要経済団体(一般社団法人日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会)、文部科学省及び厚生労働省において検討を行い、次のように申し合わせています。
    ・ 高  校 平成26年9月16日以降
    ・ 中学校 平成27年1月1日以降(積雪指定地域では、平成26年12月1日以降)

    ※ なお、今年度より公表数値の集計方法をシステムによる集計に変更しています。

  5. 【3606819】 投稿者: 猿股川  (ID:0E7yEDlzr/o) 投稿日時:2014年 12月 12日 18:29

    株価は上がった。外人の買いが入ったのだ。値上がり益を国内投資家が取り込む。良い事ではないか。

    株だって不労所得ではない。きちんと予測してるのだ。文句を言う奴は「私は何も考えない、対策しない無能です。でも金が欲しいです」と言ってるのに等しい。

    株の売買益には税金が掛かる。庶民にも益があるのですよ。

  6. 【3606846】 投稿者: 米戦争屋の意のまま、安倍政権  (ID:ke8kmWjfSmE) 投稿日時:2014年 12月 12日 18:54

    (すなわち安倍政権はアメリカの僕)



    集団的自衛権「行使容認」。米国”知日派”が求めるもの



    https://www.dailymotion.com/video/x2c7oml_%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9-%E8%A1%8C%E4%BD%BF%E5%AE%B9%E8%AA%8D-%E7%B1%B3%E5%9B%BD-%E7%9F%A5%E6%97%A5%E6%B4%BE-%E3%81%8C%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE_news

  7. 【3606868】 投稿者: 米兵アジア撤退後  (ID:UJDPu2VNads) 投稿日時:2014年 12月 12日 19:23

    2016年、米軍撤退でアジアの大混乱が始まる
    日高義樹のワシントン情報より抜粋
    アメリカ軍はアジアからすべて引きあげる
    沖縄からグアム島に海兵隊が移動し日本にアメリカの基地はあってもアメリカ軍がまったくいない状況になる。
    アメリカ第七艦隊が横須賀や沖縄に基地を持っているが、海軍というのは、孤立主義の象徴と言ってもよく、基本的にはアメリカ本土から出撃する体制をとる。
    アメリカ陸軍部隊は完全に韓国から撤兵する。アメリカ軍はアジアからすべて引きあげることになるのである。
    アジアを取り巻く西太平洋、日本海から南シナ海、インド洋からペルシャ湾に至る広大な海域は、アメリカの戦力地域からはずされることになる。その結果、アジアにおいて、これまで予想しなかったような大動乱が起きると予測される。

    習近平政権は軍部の圧力のもとにあり、中国の地方は完全に無政府状態になっている。軍部の力がなければ中国の統一は不可能な状態になっている
    この国防総省の分析に、アメリカのCIAなども同意している。

    中国の国内が混乱して軍部が権力を掌握している。インドの経済開発が失敗し、当面、国際的な地位が縮小し続けている。そして日本は相変わらず日和見主義を続けている

     
     2016年以降、南北朝鮮合併の動きが強くなる。政治的に見ればこの合併は不可能だと思われるが、中国の影響力と日本に対する戦略的な目的から、統一・合併の動きが強まると見る分析官が多くなっている。


    国防総省の専門家は韓国と北朝鮮が合併すれば、核兵器を背景に日本に対する戦略的な脅しを強め、極東アジアが一挙に緊張すると見ている。(後略)

  8. 【3606900】 投稿者: 与党優勢  (ID:tDUTC5PkBBk) 投稿日時:2014年 12月 12日 20:23

    投票日、もうすぐですね。


    ●自民300議席うかがう、与党3分の2の勢い

    2014年12月12日 00時19分 読売新聞

    読売新聞社は9~11日に、14日投開票の衆院選について世論調査を行い、終盤情勢を探った。

    自民党は好調を維持し、小選挙区と比例選合わせて300議席をうかがっている。公明党も堅調で、与党で定数の3分の2(317)の議席を獲得する勢いだ。民主党は苦戦が続いている。維新の党は、大阪府の小選挙区などで追い上げている。ただ、小選挙区選で3割弱、比例選で2割が投票する候補者や政党を挙げておらず、情勢は流動的な要素も残っている。

    衆院選の調査は、2、3日に行った295全ての小選挙区対象の序盤情勢調査に続いて2回目。今回は、序盤に接戦だったところを中心に70選挙区を対象に行い、序盤の結果と全国総支局などの取材を加味して終盤情勢を探った。序盤情勢と終盤情勢を比べると、23選挙区で、当落線上で優位に立つ候補者が入れ替わり、接戦が続いていることが明らかになった。

    自民、公明両党は序盤調査で300議席を超える勢いだったが、今回も優勢であることに変わりはなかった。調査対象の70選挙区に69人の候補を擁立している自民党は、49人が接戦を繰り広げているが、優勢になった選挙区は九つ増えた。小選挙区と比例選を合わせると、公示前の293議席を超える可能性が出ている。公明党も、公示前の31議席を上回る公算が大きい。

    野党は厳しい戦いを強いられている。

    民主党は、70選挙区に49人を擁立しており、このうち37人が当落線上にいる。海江田代表(東京1区)、枝野幹事長(埼玉5区)、菅元首相(東京18区)は、いずれも自民党の候補者と接戦になっている。民主党は公示前の62議席は上回る情勢となっているが、大幅な上積みは難しい状況だ。

    維新の党は22人を70選挙区に擁立。接戦区では、橋下共同代表の地元・大阪府など6選挙区で支持が上向いている。また、江田共同代表(神奈川8区)は、序盤から安定した戦いを進めているが、松野頼久代表代行(熊本1区)は自民党の候補者にリードを許している。維新の党は、公示前の42議席に届くかどうか微妙な情勢だ。

    生活の党(公示前5議席)は生き残りをかけた戦いとなっている。小沢代表(岩手4区)は自民党の候補者と激しく争っている。

    共産党は、比例選で公示前の8議席から倍増をうかがっている。(以下略)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す