最終更新:

2853
Comment

【743325】叫ばせて! その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2007年 10月 24日 15:58

定番スレッド「叫ばせて!」

1年半以上も継続した前スレは容量がMAXになってしまいましたため、
「叫ばせて! その2」を作成いたしました。

お子さまへの愛情あふれた心の叫びをお待ちしております。

前スレ【叫ばせて!】
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?17,307221,page=1

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【915354】 投稿者: 子どもなら許せる  (ID:JchexWbLsyE) 投稿日時:2008年 04月 30日 19:36

    >泥まみれさん
    >たぁくんさん
    トピとはずれてしまいますが、
    息子だったら洗濯のしがいもあるというもの・・・。
    これが30をと〜に過ぎた夫のものとなると・・・(ノ_-;)ハア…

  2. 【915697】 投稿者: いやん  (ID:M1oN.YClrEw) 投稿日時:2008年 05月 01日 09:03

    中2母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 駒沢公園で さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > 3人中1人しか生えてませんでした。彼ら語では、「もさ」だそうで。
    > >
    > 今時は、生えてないほうが「おしゃれ」なのですか?
    > > 「もさ」になりそうな息子の親です。
    >
    >
    > 「気がついたらこんなだったよ〜」と、毛で渦を作る息子。
    >


    息子はおしゃれなスネです。
    母は「もさ」です。。。渦作れますとも。


    「もさ」のスネでも囓るられるんですよねぇ。
    今後は「もさ」の処理を怠ろうかと思案中〜!

  3. 【916234】 投稿者: -泥まみれ-  (ID:ezfNQHTGyJg) 投稿日時:2008年 05月 01日 21:51

    -たぁくん-さま


    ああ…同じ思いのお母様…
    にっくきぬかるみのグランドですよね。
    でもでも、ぬかるんでいるのにきれ〜なジャージのままノーサイドになると
    それはそれでタックルもなにもしていない証なので腹がたつのです、私。
    母は身勝手ですよね、汚すな!でも活躍しろ!なんてね。


    我が家の洗濯機、そろそろ寿命なので買い替えを考えています。
    でも、決してドラム式なんて買いません。
    少ない水で洗う?冗談じゃない!!
    たっぷりの水で洗ってくれて、いつ泥が詰まって壊れても惜しくない
    安〜い洗濯機を買います。


    -たぁくん-さま、いつか泥との戦いが終わるまで、頑張っているかわいい息子を
    応援していきましょうね。

  4. 【916349】 投稿者: るーらら  (ID:nsG1yXtyHug) 投稿日時:2008年 05月 02日 00:30

    ずっと楽しくロム専門でした。


    春から運よく私立に紛れ込み、ピカピカの中一となった愚息。

    検尿でやってくれました。


    忘れていった、とかじゃありません。

    朝きちんと自分で用意もし、しっかり持っていきました。

    なんていい子(いや、普通か)・・・と、その背中を見送りました。


    しかーし!夕方私が仕事から帰ると洗面所には確か朝みたのと同じ容器が・・・

    なんと、だ、出し忘れてお持ち帰り!!!!!


    母「だ、だ、だって、保健委員の子が集めますーとか言ったんでしょ?」

    子「えー、疲れてボーっとしてたんだもん」


    息子よ!みんなが立ち上がって委員の子の席にわらわら歩いていったのを

    見ても何も思わなかったのか?

    寝てたんじゃない、と否定するなら幽体離脱か?

    早寝で疲れるようなことは何もしてないだろうに。


    容器は洗ってやり直し・・・でした。

    まさかこんなボケかますとは思わず、紙コップなんか捨ててしまいました。

    二回目をどうやってとったのか聞いておりません・・・

  5. 【916497】 投稿者: ゾロリの母  (ID:MfGZERrNl1.) 投稿日時:2008年 05月 02日 09:05

     叫ばせて。

     うちの中3の息子が数学で、幻の98点を取りました。
     
     学力テスト熱でお休みしたので、問題もらって、時間計って、私が答え合わせしました。
     マークシートなので正確なはず。

     母は驚き喜び、先生に報告することを勧めても、
     「自慢みたいでいやだ。」「家だからリラックスして出来た。」
     
     お母さん、5月の面談で言っちゃおうかなー。
     「もう、終わったことだから言わないで。受けらんなかったんだから意味無いんだよ。」

     
     そんなこと、そんなことわかってるけど。
     何で普段70点なのに、こんなときだけ良いの?


     誰にも言えず、日の目も見ないこの点数。
     すみません、ここだけにそっと叫ばせてください。

  6. 【916685】 投稿者: ああおかし・・・。  (ID:BMC93lhKq.s) 投稿日時:2008年 05月 02日 12:51

    ゾロリの母様


    そのような『叫ばせて』なら、世のお母さん方存分に叫びたいでしょう!
    うちでは絶対にありえない・・・(涙)
    そんなエピソードを定期テストの時にここに載せたい・・・。


    るーらら様


    検尿にもいろんなパターンがあるんですね!
    ましてや、持っていったのにもかかわらず出し忘れてしまう・・。
    実におしいっ!


    うちはお手洗いのスリッパの上に置いているのに、
    わざわざどけて用を足して、家を出た後トイレに行くと
    まるでそこには存在していなかったかのような
    検尿キットが端っこに放置。
    妙に検尿には敏感になる母達でした・・・。

  7. 【916886】 投稿者: フラッシュバック  (ID:GwDxrlyCplU) 投稿日時:2008年 05月 02日 17:19

    ゾロリの母 さんへ:

    なんかこの感じ覚えがあるなあ・・と思っていたら
    そうですとも 過去問!!
    やる学校やる教科どれもこれも9割以上。
    ほおーこれなら全勝で終わるじゃん!

    ・・・とんでもございません。
    ○○中学校さま,よくぞ我が子を入れてくださいました,と
    校門に深々と頭を下げる結果となりました。



  8. 【916957】 投稿者: フラッシュダンス  (ID:qvBF0Hn.F1U) 投稿日時:2008年 05月 02日 18:52

    フラッシュバック さんへ:
    -------------------------------------------------------
    私もです。なんだかどこかで感じたことがありました。
    6年生の模試の判定です。
    NもYもチャレンジ校以外は毎回80%超えてました。
    でも、なんだか不安で「そこまで受けなくても」と面談で言われた学校も受験。
    今、その学校だけに拾われて通っております。
    せめて上位で・・・と言うのは見果てぬ夢でした。
    中学生で早くも深海へ深海へと潜行を続けております。

    普段は70点なんて羨ましい限りです。
    何点満点かは聞かないことにしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す