最終更新:

408
Comment

【326575】江戸川学園取手中・高等学校

投稿者: 入学後の話題はこちらでどうぞ   (ID:nGo6/LonU3k) 投稿日時:2006年 03月 17日 06:46

中学受験板で、「入学後の話題は中高一貫にお引越しして
盛り上がってください。」というご指摘が何回かありました。
こちらで、明るく楽しく続けましょう! 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 32 / 52

  1. 【445449】 投稿者: 利根川  (ID:wbFjZg8KsyQ) 投稿日時:2006年 09月 19日 19:08

    >東京では、良いコンサートたくさんやっていますよ。


    相当な田舎扱いを受けている気がします。
    自分で行きます。さん、ご自分でチケットを買われて
    リサイタルなどに行かれるときは、お子さんも一緒ですか?


    我が家では子供がピアノを習っている関係で、先生の薦めるコンサートなどに
    小学生の子供と出かけます。でもこの中学に通う長男は、音楽に興味がないので
    下の子のピアノの発表会くらいしか行ったことがないんです。

    でも学校行事で講演会を聞いたり、古典芸能やクラシック鑑賞を
    通して、スポーツだけの生活から音楽を楽しむことも覚えました。


    母親の私は、取手に行くより都内のほうが近いことから、タンゴやオペラ鑑賞に
    行きますが、学校での鑑賞会にも来てくれ、というのでときどき行っています。
    男の子なんですが、こういう機会は親に来てもらいたいそうです。


    皆さん、べつにお金が惜しくて学校の鑑賞会だけに参加するわけではないと
    思います。人形浄瑠璃では寝てしまい、子供と感想を交換できませんでしたが、
    たまには興味がなかった分野もいいですよ、自分で行きます。さん。

  2. 【445731】 投稿者: オーディトリアム  (ID:8vGxYfBc8yM) 投稿日時:2006年 09月 20日 01:40

    みなさんこんばんは。
    江戸取の板はいろんな人が見てるんですね!
    これも人気のある証拠でしょうか。(苦笑)

    アーティストの講演(演奏)会場に行かずに、招いてしまうんだから、やっぱりスゴイ!
    だって、他には簡単には出来ないことですから。

    まず、必要不可欠なのは演じてもらうための施設。
    ネームバリューのあるアーティストを招くためにはそれなりの舞台装置が必要です。
    江戸取にはオーディトリアムがあります。これは規模といい、音響といい、座り心地のいいシートといい、ちょっと誇れる施設。(大好きです)

    また、招くことにより、講演(演奏)のコンテンツも江戸取向けオリジナルが可能。
    江戸取に似合ったコンテンツでアーティスト(講演者)の魅力が一回り大きくなります。
    (講演いただく先生方の講話内容にはいつも感心させられます)

    中学、高校の単位で、一度に同じコンテンツを見て、聞いて、体感できます。
    この同時共通体験が教材となり、コミュニケーションを増やし、感性を高めます。
    また、親も(抽選で)参加できるので、親子の会話ネタにもなります。
    (一緒に映画も見なくなる年ごろ。こんなことでもないと同じ講演を見る機会なんてなかなかないかも?)

    最後に、移動のロスが最小限で済むこと。
    2,000人の生徒が、例えば往復で2時間かけて芸術鑑賞に出かけるとすると、延べ4,000時間もの貴重な授業時間が削られることになります。移動しなくていいこと、これも大きなメリットです。

    11月のカルテット演奏会、かなり楽しみです。(抽選当たりますように!)

  3. 【449180】 投稿者: 今週で前期終了  (ID:6Nb8KJzd/Bs) 投稿日時:2006年 09月 24日 14:08

    入学して半年が経ちました。
    皆様の入学後の感想はいかがでしょうか?
    入学してみて、”予想通り!”or”想定外!”のことがあったと思います。
    今のところ私の”予定通り”は、
       ・制服を着崩すという考えさえ浮かばないほどきちんと制服を着ていくこと(入学
        時の宣誓書のおかげ?)
       ・入学後ずいぶん世間常識がついてきた。他者の気持ちをを思いやるようになって
        きました(道徳の授業の賜物か?)
       ・毎日喜んで学校に行くこと。部活(運動部)もとっても楽しく、同級生や先輩方
        とも気が合っているのでさらに学校を楽しくしているらしい
       ・5,6年は、結構太っていたが(中程度の肥満児)、取手駅からの徒歩通学+部活
        +成長期のおかげか、普通の体型になった
       ・わが町の市民会館よりもずっと立派なオーディトリアム。コンサートを聴きに行
        って、その音響もすばらしいことを実感
       ・IT化が進んでいるので、学校からのお便りが愚息を経由せずにHPで見ることがで
        きる(小学校の時は、愚息で手紙が止まってしまい、一人っ子なので授業参観も終
        わった後知人から聞いて知り、怒ったことも何度かある)
    続いて、”想定外”は、
       ・「勉強、勉強と厳しい」との前評判でしたが、約30年前に公立中を卒業した私は
        まったくそのように感じません。きわめて*普通*です。「追試」「追追試」と
        いう形で、本人がわかるまで先生方が指導してくださるのを世間ではそのように
        言われるのだろうか?
       ・”毎日3時間勉強”をもっと愚息に厳しく言って欲しい
       ・朝読書のために、8時前に学校に到着するように家を出ているので、私は朝5:30
        に起きなければならない。
    29日には、記念すべき中学最初の成績表を頂きます。見るのが怖いです。期待はしてませんけど、きっとショックを受けるでしょうね(愚息でなく私が。。。)。

  4. 【449267】 投稿者: 中学2年生  (ID:v5bOm6TKYlU) 投稿日時:2006年 09月 24日 16:49

    今週で前期終了さん、こんにちは。

    ウチの子は入学してから1年半経ちましたが、同じような印象ですね。
    校長先生が替わって、若干の方向転換がありミニテストが減った分、少し風紀面で厳しくなったようにも聞きますが、ごくごく当たり前の規律のように感じます。親の目からは取り立てて厳しくは感じません。
    制服の着崩しも、どこの高校か分かりませんが、男子生徒も女子生徒もひどいところがありますね。目を背けたくなるほどです。その点、江戸取生はそんなことが無いので安心していられます。

    反面、ウチの子は1年半も歩いているのに全く痩せません。
    おかしいなぁ、返って太ってきた感じが...適度な運動でお腹が空くからでしょうか??

  5. 【450844】 投稿者: 一駅  (ID:ty5YKFK.B7I) 投稿日時:2006年 09月 26日 11:26

    江戸川学園取手中を志望校に考えていますが、夫があまり乗り気でありません。

    夫は常磐線沿線で育ちましたが、20年前の江戸取のイメージ(相当悪かった?時代)が強く

    私が「今は規律正しい進学校」といくら言ってもどうも納得できないようです。

    そんな夫を子供と一緒に10月の紫峰祭に連れて行こうと思っているのですが、どんなところを見たら

    夫が考えを変えてくれるかオススメはありますか?


    また当日は入試説明会もあるようですが、説明会は「進学」に重点を置いてお話を

    されるのでしょうか?あるいは道徳面に重きをおいているのでしょうか?

    何しろ5年生で親子ともにあまり説明会なれしてないし、刺激が強いものだと

    逆に拒否反応を示してしまうのではないかとちょっと心配しています。

    (東大、東大と連呼されたりすると、かなりひいてしまうと思います。)


    先輩の保護者の方のアドバイスをいただけるとうれしいです。

    よろしくお願いします。

  6. 【450908】 投稿者: 隣の芝は青く見える?  (ID:vlSlSRDnraM) 投稿日時:2006年 09月 26日 12:40

    一駅 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 江戸川学園取手中を志望校に考えていますが、夫があまり乗り気でありません。
    >
    > 夫は常磐線沿線で育ちましたが、20年前の江戸取のイメージ(相当悪かった?時代)が強く
    >
    > 私が「今は規律正しい進学校」といくら言ってもどうも納得できないようです。
    >




     ご主人の気持ちはよく分りますよ。おそらく利根川の(江戸取から見て)手前側、すなわち茨城のお育ちではないかと想像します(間違えていたらすみません)。私は、同じ常磐沿線でも利根川を超えて向こう側の千葉の育ちです。
     私から見ると、江戸取のイメージは、SM(松戸市)はもとより、I、THよりは良いですよ。川を挟んでいるために空気が遮断されているのか、あるいは、渋幕と同様、停滞期が比較的短かったためか、あまり悪いイメージは持っていません。ただ単に隣の芝生は青く見えるものなのかもしれませんが。
     私も先入観は捨てようと、昨年、I、THの文化祭にも出かけてはみたものの、払拭するには至らずでした。私と同年代のOBの顔と進学先大学が浮かんできて、どうも、、、。という感じで帰ってきました。そういう意味では、文化祭に連れて行けば気が変わるという保障はありません。
     ただ、江戸取が上記の学校と確実に違うのは進学実績が圧倒的に良い=教育内容、教育方法が良い、ということだと思います。その辺を強調して説得されたらよろしいのかもしれませんね。
     

  7. 【451013】 投稿者: 昔話◆i/FdFKc4K0E  (ID:.oknhD0wM42) 投稿日時:2006年 09月 26日 15:05

    20年前の江戸取というと・・・制服が変わる前(グレー)で、上は土浦一高落ちの特待生から下は取手二高落ちまで生徒の層が幅広く、江戸川大学へ内部進学?する人も少なくない、上位層は朝7時から夜6時までガリガリ勉強だが下位層は飲酒喫煙当たり前、そして小さい子達には親から「江戸取生には近づいちゃいけません!」とお達しが出ていたあたりの時代でしょうか?(笑)


    だとすると、今の江戸取とは全く違う学校といってもいいくらいですね。ターニングポイントはやはり制服の変更でしょう。ダサダサな何の変哲もないブレザーから有名デザイナーのデザインによる現在の制服に変更されたのが15年程前。そのときに受験生が大勢やってきて、偏差値が一気に上がったんですね。その機会を逃さず確実に実績をあげて、偏差値も実績もうなぎのぼりの相乗効果、中等部からの一貫校化でさらに実績を伸ばし、現在にいたります。詳しくは「江戸取流学力革命」(高橋鍵弥著)をどうぞ。別に高橋校長好きじゃありませんが、昔を知る人には現在までの変遷が多少なり分かるかと思います。
    ついでに印税で彼を助けてあげてくださいww


    生徒は変わりましたが、先生はツッパリ君たちとやり合ってきた人たちですから、「規律」を守らせる上でのツボを心得てます。どこをシメればある程度言わなくて済むかという先生方の百戦錬磨の経験は、現在の「規律正しい」学校づくりにも生かされていると思いますよ。


    男性は数字を示されれば納得する方も多いようですので、近年の江戸取の進学実績を示してみるのも良いでしょう。ただ、イメージの払拭ということでは、やはりできる限り平常に近い状態のときに学校を訪れてみるのが一番かと思います。土曜日でも登校している生徒は少なくないようですので、登下校の様子などとりあえず見てみて、沿線・近隣の他校も見てみて、それから考えられてはいかがでしょう。まあ、子供さんの気持ちが一番というのは当然ですが・・・。

  8. 【451478】 投稿者: 中学2年生  (ID:v5bOm6TKYlU) 投稿日時:2006年 09月 27日 00:12

    一駅 さん、こんばんは。

    今の校長先生は、進学、勉強の話が得意そうですね。
    まだ一度も生で講話を聞いた事がないので、機会を見つけて聞いてみたいと思います。

    私の場合は、高橋校長の話に感化され、稲葉校長の真摯さと正直さに魅了されました。
    高橋校長の「スーパーエリート」の話はスケールの大きな夢で魅力的でしたし、稲葉校長の人一倍「学校をよくしたい」という思いはとても強く共感できるものでした。

    あれ? 全然参考になってませんね。

    お父さん対象なら、紫峰祭の「チアリーダー」がお勧めかも??
    進学校でもあるのに、彼女達の頑張りは光っています。これも外していたらごめんなさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す