最終更新:

235
Comment

【5666128】中高一貫からの高校受験

投稿者: はく   (ID:PXWgobSv6tY) 投稿日時:2019年 12月 10日 02:38

中高一貫に通ってますが、親のリサーチ不足で、通学時間が予想を遥かに越えており(バスが想像以上に混む、ほぼ毎日渋滞に巻き込まれる)、これ以上通わせるのは難しいと考えています。入学時には六年間通わせます、という誓約書を書いており、外を受験することをよしとしない学校のようです。今中1ですが、友達も出来たことから、本人は頑張って通いたいと言っています。ただ、親としては、通学にヘトヘトで、部活も辞めてしまい、余裕で合格したはずなのに、半分ぐらいの位置の成績の娘をみると、ここをすすめたことが、申し訳なくて、何か手立てはないかと思わずにはいられません。

ご相談させていただきたいのは、このような状況でまず何から始めるべきか、ということです。
高校受験するのなら、通塾が必要になるのでしょうが、どのような塾に相談すべきでしょうか。娘のようなケースの相談にのってもらえる塾とはどのようなところでしょうか。具体的塾名も教えていただけると助かります。
編入も検討しましたが、引っ越し等妥当な理由がない限り認められないようですね。引っ越しするという選択肢もあるのでしょうが…今の学校については、どこに越してもバスなしの通学はないですし、親の仕事の関係上、学校の近くに越すという選択肢はありません。
娘は勉強が得意ではありませんが、必要という認識はあります。私も主人も後延びだったので、これから伸びると信じている…程度の学力です。
正直毎日早朝から娘を送り出すたびに、申し訳なくて、涙が出ます。帰ってもぐったりしており、勉強もできませんし、好きなことに取り組む元気もなさそうです。日曜もゴロゴロしています。
どうかしてあげたいのに、何も出来なくて、辛いです。
バスについて学校側はこれ以上の対応はない、の一点張りです。おそらく、以前からバスは問題になっていたと思われます。
全てリサーチ不足の私が悪いのでしょう。とりとめのない文章で申し訳ありません。
アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 26 / 30

  1. 【5675899】 投稿者: はく  (ID:PXWgobSv6tY) 投稿日時:2019年 12月 19日 03:37

    昨日話し合いをしましたが、大泣きされました。
    転校はしたくないし、高校受験もしたくない。
    大学受験で不利になるのは明らかだと話をしても聞いてくれません。引っ越ししても、やはり時間の読めないバスは不利です。大学進学実績も学校説明会の際の数と、ネット上掲載の数に開きがあって、不信感ばかりが募ります。
    ご指摘通り体力があるほうでもなく、テキパキするほうでもなく、帰ってずっとテレビかスマホでゴロゴロしています。宿題はやりますが。
    通学時間はぼうっとしているようです。勉強するように言ってますが、効果的なことは、してないようです。
    今は見守るしかないのでしょうか。

    皆様ご意見本当にありがとうございます。
    私の無知さが、取り返しのつかないことになり、絶望的な気持ちです。正直、受験時は何も考えていませんでした。考えてるフリでした。もっと塾の先生と話をすれば良かった。
    なんのための私立だったか。大事にしてもらうための私立だったのに。その力を大学受験で発揮できないのは意味がない。
    入学時の偏差値が低くても、大学受験時の偏差値は高くなると勝手に思ってましたが、それも期待できそうにない。(高校受験偏差値の高い学校なのでそう思ってました)
    中学受験の偏差値が低くても、私の子なのだから、大学受験時は偏差値が上がると信じてました。
    どうもそれもなさそうで。
    高校受験させても、きっとがっかりなところしか受からないでしょう。
    やりかた間違えました。
    普通のオツムの子はどう乗り切るのが正しかったのですか。偏差値コンプレックスだけ、植え付けて、中学受験なんか、させるんじゃ、なかった。

  2. 【5675919】 投稿者: 甘い  (ID:2e6r3DUVIdo) 投稿日時:2019年 12月 19日 06:04

    学校に大事にしてもらおうという考えが甘い。浪人したら面倒なんて見てくれませんよ。進学校は勉強する気がない子が行くところではないんですよ。このタイプのお子さんは附属が良いのでは。まあ附属も高校である程度の評定取れないとならないところは多いですが。

  3. 【5675944】 投稿者: あお  (ID:FnFr3EUjb/k) 投稿日時:2019年 12月 19日 07:17

    高校進学時に足切りする学校では無くて良かったですね。
    個人の偏差値というのはどこの学校に行ってもそう大差はありません。
    周りが勉強してるからつられて勉強する、先生の教え方がうまくて多少あがるくらいです。
    でも公立だより私立の環境の方が最底辺になりにくい。
    どこかでスイッチが入るかもしれないし、
    勉強したいと思った時にリカバリが効くのも私立。
    一年生は環境になれる。2年で加速をかける。
    3年で特進にあがれるように必死でやるでいいと思います。
    例えば高校受験で最難関に入る様な子どもは
    小学生で英検準2級がとれちゃう様な子どもだったり、中学で3カ国語日常会話できる子も少数ですがいます。
    うちも小学校、中学校で絶対に敵わない層が偏差値70以上なんだと理解しました。
    真ん中は偏差値50です。
    凡人は偏差値60代でもがんばっている方です。
    親が上ばかり見ても子どもはしんどいでしょう。
    まず毎日30分勉強するように声をかけてあげて下さい。

  4. 【5675955】 投稿者: あお  (ID:w/Nu4KF37m.) 投稿日時:2019年 12月 19日 07:43

    小学校、中学校とぎっちり塾に行っても偏差値60代は普通です。
    現状の偏差値を知る為に進研模試とかうけてみてはどうでしょう?
    偏差値60代ならほめていいレベル、40代なら塾に入れた方がいいでしょう。
    志望校判定も出るはずなので今の学校の特進と普通を入れてみて下さい。
    確かに高校受験で入るのは難しいと塾の先生のお言葉に今さら納得されるかもしれません。

  5. 【5675970】 投稿者: 地方ですが  (ID:s6iSZ81Lpb6) 投稿日時:2019年 12月 19日 08:19

    地方の偏差値60レベルの公立中高一貫校に通う中3の娘がいます。
    我が家も通学時間が片道1時間30分くらいかかります。中学入学時は身長が150㎝以下で、朝早く重いリュックを背負いふらふらしながら最寄り駅まで自転車をこぐ姿に涙が浮かんだこともありました。部活をして7時半くらいに帰宅。毎日でる数学予習プリントに「わからない」と半べそになったり、居眠りしながら英語を覚える姿もありました。そんな娘もだんだんたくましくなり、自転車を暴走族のごとくこぎながら駅へ向かい、成績も1年生時に比べて10位以上上がっています。仲良しの友達が「社会理科の問題集はテスト範囲を3回やった」など勉強の仕方に刺激を受けたせいかもしれませんが。
    他の方もおっしゃていますが、1年生時は通学や学校生活に慣れ、2年生3年生とギアをあげていくのもいいかもしれませんね。模試を受けて現状の学力を把握したり、落ち着いた頃無理のない程度に通塾して学習習慣をつけるのもよいと思います。少なくともお嬢様の転校したくない、高校受験したくないという想いは最優先にしてあげることが大事だと思います。
    スレ主さまは、とても辛い思いをされているようですが、ご自分を追い詰めず、お子様を信じて長い目で見てもよいのではないでしょうか。

  6. 【5676004】 投稿者: 元千葉県民  (ID:BAYuZTBF8HQ) 投稿日時:2019年 12月 19日 08:53

    >私の無知さが、取り返しのつかないことになり、絶望的な気持ちです。

    ↑いくらなんでも、大袈裟過ぎでは?いじめられている訳ではないのですから。家庭で事あるごとに、「公立に転校しろ!」と言われる娘さんの方が絶望的な気持ちだと思いますけど。

    >入学時の偏差値が低くても、大学受験時の偏差値は高くなると勝手に思ってましたが、それも期待できそうにない。(高校受験偏差値の高い学校なのでそう思ってました)
    中学受験の偏差値が低くても、私の子なのだから、大学受験時は偏差値が上がると信じてました。

    ↑うーん、他者に期待しすぎでは?最終的には本人の努力です。そして、eduでの定説によると、結局はDNAです。親が優秀なら子供も大学はDNAに見合ったところへ合格出来るらしいです。

    「勉強しなさい!」だけでは、漠然としていて、子供は動きません。「今の学校に通い続けるなら、通学時間も勉強すること。」と言えば、少しは伝わるのでは?で、とりあえず単語帳や用語集など教材は親が用意する。
    通学中に勉強するようにすれば、成績が上がって通学時間の長さが気にならなくなるかもしれないし、娘さん自身が今の学校はちょっと厳しい、、、と思うようになるかもしれないし、、、などなど、事態が変化するのでは?と思います。

  7. 【5676018】 投稿者: 通りすがり  (ID:TALFKXilvWE) 投稿日時:2019年 12月 19日 08:58

    子どもが転校したくないと泣いて言っているのに、親の一存で退学させたら、親子関係は破綻します。

    そもそも中学受験塾に普通に通って今の学校にいる子が、高校受験になったら難関校に行けるかも!なんて大きな勘違いでしょう。
    後伸びするのは、そこに到るまでたいして勉強していなかった子や勉強方法がわかっていなかった子。子どもの能力も性格も、普通はそんなに変わらない。公立中からトップ高~東大に行くような子は、中学受験に参戦していれば普通に難関~上位中学に行きますよ。そういう能力の持ち主です。

    通学負担を軽くするために近くに引っ越すかして、今の学校で頑張るのが良いでしょうね。

  8. 【5676034】 投稿者: 2回目  (ID:RXvhcoy7IQo) 投稿日時:2019年 12月 19日 09:26

    泣き出すほど今の学校に通いたいなら、だったらもっと勉強頑張れ、上位○%を目指して欲しい(特進クラスに上がれる目安とか)、そうなったら転校を勧めるのはやめる、とハッパをかけてはだめですか。

    今は逆に、遠くて大変だよね、かわいそうに、リサーチ不足でごめんね、疲れて勉強もできないよね、のようなことを言っていませんか?それに甘えて家でダラダラ、通学時間も有効活用していない可能性は?

    トップクラスの成績が取れないのを通学時間のせいにされていますが、現状でも、スムーズなら1時間を少し超えたくらい、2時間弱かかるのは激混み渋滞の雨天時限定。スクールバスはバス利用者全員同じ条件なので、その最寄り駅までが10分なのか、主さんの所のように40分かかるか、差はそれだけです。

    殺人的満員電車で1時間以上かけて学校に通う女子中学生なんて、都内では珍しくもありません。

    部活もしていないので、慣れたら余裕の生活だと思います。やめたくなければもう少し勉強頑張れと言ってもバチが当たらない気がしてきました。学校生活がうまく回り出したら、また部活やるかもしれないし、必要に応じて数駅圏内に転居してもいいし、ご本人が根をあげたら公立中に転校して高校受験されたら良いのでは。(決断のリミットは中2夏ごろ?)

    *初回の書き込み時の投稿者名忘れました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す