- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: もう一度 (ID:MiPwctvavVc) 投稿日時:2021年 05月 25日 17:19
公立中学のメリットは
学費が無料、給食がある、通学時間が短い、生徒の多様性、
無試験、勉強が楽、共学、無宗教など幾つもあります。
その中でも、私が一番だと思うのは
「中学卒業時で 自分の学力に最も適した高校を選べる」
ことです。
中高一貫私立の場合、難解な授業に、速すぎる進度のため
中1中2でドロップアウトする子は多く
その後は授業を聞いてもチンプンカンプン状態になります。
そうなると、学力が全く付かないだけならマシで
不登校になったり、付属の高校に上がれなかったりと
多感な中学生には耐えがたい屈辱を味わう子も少なくありません。
中学受験もいいですが、一度立ち止まって
公立中学のメリットを再確認してはいかがでしょうか。
-
【6352639】 投稿者: 洗濯機 (ID:vg3L6lkd0Ac) 投稿日時:2021年 05月 26日 16:07
よく学校の授業がつまらないから、読書してたとか仰るかたいますが、本当に優秀な子はどんなところからも学ぼうとするので、公立小の授業もしっかり聞いてますよ。
-
【6352644】 投稿者: 授業妨害ねぇ (ID:JTDCznE9PHg) 投稿日時:2021年 05月 26日 16:10
ツッコマ進学した同級生も、Y60台後半に進学した我が子も授業は真面目に(時には宇宙と交信)受けてましたけどね。
我が子は提出物が最低限で発言はモジモジだったので、通知表はド真ん中でしたね。
不規則発言、授業妨害するのは公立進学組でしたね。彼らがもし受験組なら(単に親の意向ですよね)、やはり受験組が妨害。となるわけで。
妨害するのは別問題では? -
【6352655】 投稿者: ありますね (ID:52wQlrxNa7A) 投稿日時:2021年 05月 26日 16:23
受験率が高い公立小等でよく見られる学級崩壊の例ですね。
でもそれは中学受験自体が問題なのではなく、それを主導する親が問題なのでしょう。
家ではがんじがらめで過剰なまでに勉強を強いるなど、程度をわきまえずに取り組ませる親の子は、そのように振舞うことがあると言われていますね。
まあ、どのような実態があるにせよその原因は親にあるんだと思いますよね。 -
【6352659】 投稿者: 妨害で無ければ仕方ない (ID:FWpjVd/GGI.) 投稿日時:2021年 05月 26日 16:26
優秀な子はどんな事からも学ぼうとすると言うのは、ある意味正解だが、ある意味間違い。
実際に桜蔭、開成出身者から「小学校のとき授業中は本を読んでた」と言うのは聞く。IQがとても高かったらしい。
大人が幼稚園で一日耐えられるか?と考えればわかると思うが、そんな状態でも何かを学ぶすごい人もいれば、耐えられない人もいるだろう。読書さえ許されないなら、辛すぎる毎日だろう。
実際、ギフテッドは不登校になる事が多いらしい。 -
-
【6352663】 投稿者: あらまあ (ID:/CqXpCp9SUw) 投稿日時:2021年 05月 26日 16:33
中学受験しようが、しまいが
わかっていること、つまらないこと、
やりたくない事はやらない姿勢では
社会で生きてゆくのには困りますね。
うちもギフテッドですが、そこだけは譲れません。 -
【6352681】 投稿者: それは (ID:UDF0aBkNVBs) 投稿日時:2021年 05月 26日 16:44
リファー先をちゃんと読んでらっしやいますか?
それは無理さんの小学校は公立進学組が授業を妨害していたから中学受験を考えたと書かれていますよね。
中学受験組が授業妨害をしている学校もあるでしょうが、それは無理さんの学校は違うということです。 -
【6352698】 投稿者: いや (ID:61TYGNDwz.w) 投稿日時:2021年 05月 26日 16:59
中学受験に参加する資格のない家庭が多すぎることが原因だろう。
-
【6352706】 投稿者: できない (ID:XK7zko.Z6KQ) 投稿日時:2021年 05月 26日 17:06
頑張れない事もある。
妨害しなければ、登校してるだけマシとするしかない場合もある。
そこだけ譲らずなんとかなるなら問題ないし、できない人がいるのもまた事実。あなたのお子さんががんばれるなら、それはラッキー。
誰もが努力して我慢すれば完全無欠の社会人になれるなら、不登校ギフテッドもいませんて。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 人気の埼玉私立共学御... 2023/01/27 15:56 スレッドのタイトルは最近放送された下記URL声教チャンネルよ...
- 2023年 関西各塾合格... 2023/01/27 15:53 早速希学園の速報が出ましたね! 今年は各塾の合格者数はど...
- 開智と大宮開成 2023/01/27 15:52 話題の2校の比較スレです。 ①YN55くらいのお子さんを通わ...
- 関西最難関中学のスレ 2023/01/27 15:51 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 公立中学の一番のメリット 2023/01/27 15:50 公立中学のメリットは 学費が無料、給食がある、通学時間が...