最終更新:

225
Comment

【7018】子どもの成長、親の成長

投稿者: 春の嵐   (ID:dEKb..Erh3M) 投稿日時:2004年 12月 13日 16:39

このスレッドは旧掲示板の「子どもが成長したなと思うとき」の延長スレのつもりで立てました。
 旧ではスレ主の親ばかさんの「娘を一人の年下の女性として扱う」や、「ただ娘の愚痴を聞いていただけなんだけど・・・」の発言に感じるものがあり意見交換が続き、何人かの方が参加してくださいました。

 すぐにもう一度立てようかと思っていたのですが、元スレ主の親ばかさんを探していたのと(おーい、どこにおられますか?笑)衝撃的な成長スレッド・・「おならによるイジメ」、「精神科医様助けてください」のスレやら、もう少し柔らかな成長スレッド・・ 「勉強しません」、「部活で芽が出ません」、「こんな子の行く末」などが立ち、子育てについていろいろ考えさせられ勉強しているうちに時間がたっていました。
 とくに前の二つのスレの方は何か言ってあげたいと思いながらも迂闊には言えないような深刻な状況で私などただただ、ため息をついて読んでおりましたが、さすがこの中高一貫の板の方たちはいろんな方面から感想、意見と手を差し伸べられ、感動しました。辛口の方も含めて皆さんこの板の方は何とかして苦しみを救ってあげたいと思っておられるのが分かり、私が切羽詰ったときも投稿してみようと思ったものでした。(涙・・最近涙もろいです)

 さて、旧スレの最後で娘の学校での「イジメられ」、について少し書きましたら何人かの常連の方から経験やら励ましやらいただき、本当に本当に本当に元気が出たものです。
 とくに最後にひつじ雲さんからの実体験のレスを読んで全く同じ経験をなさった方が居ることでとても勇気付けられました。(それを読んで数時間後には旧スレッドが消えるという歴史的?瞬間のレスでした)
 我が家のイジメですがlast fridayに子どもが笑顔で「学校でのことはもう気にしないように出来るようになった。心配してくれてありがとう」と言ってくれました。その数日前から状況が好転していたのは分かっていましたがこれでひと心地つけるとちょっとホッとしています。
 
 この一ヶ月(と言うか本当の始まりは9月)学校や友達関係についてのいろんなことが分かりましたし、親としての未熟さも思い知らされ、子育ての醍醐味ってこれかー、と再び実感しています。
 今は気が抜けて子どもとは反対に受験が終わったときのように私が軽い欝状態です。
 定期試験のときに「やる気になれない」とつぶやく娘に「自分が悪くないことで負けちゃあ、お母さんは悔しいよ」と励ましましたが、結局ひつじ雲さんのお子さんのように子どもは成績ガタ落ちしました。が、私だって嫌なことに巻き込まれたときはいい仕事が出来ませんから仕方ないと思っています。
 まだ、すべて安心できるわけではないでしょうが、ご報告いたし、皆さんにお礼申し上げます。書きたいことはたくさんありますが、続くと言うことで、おいおい書かせていただきます。
 また皆さんの子育てについても聞きたいです。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 24 / 29

  1. 【23818】 投稿者: 凛音  (ID:aLLQ4ZuHXb2) 投稿日時:2005年 01月 26日 08:33

    親ばか さんへ:
    -------------------------------------------------------
    やっぱり、何の気兼ねもなく、ファミレスいったり、宅配ピザを頼みたい・・・
    > 親子水入らずのお正月を過ごしてみたい・・・
    > 洗濯物とりこんでくれて、私よりずっと奇麗にたたんでくれるのはいいけど、私のくたびれたパンツは見られちゃうし、旦那の踵のすり切れた靴下見て、どう思うかしら、なんて心配もしたくないわ・・・。
    >

    そうなんですよ。主人が残業の時など たまには夕ご飯を「ファミレス」で過ごしたい・・・日曜の朝など喫茶店のモーニングに行きたい・・・今までそんなふうに気ままにしていたので余計にストレスがたまります。
    親ばかさんは14年も同居されているのですね!感服いたします。

    また 受験前なのにお気遣いいただいてありがとうございます。

    私の甥も関東で、2月1日から6日まで受験とのことです。関東も年々競争率が高くなっているそうですね。
    体調に気をつけてお過ごしくださいね。



  2. 【23832】 投稿者: 凛音  (ID:aLLQ4ZuHXb2) 投稿日時:2005年 01月 26日 08:46

    シャルドネさんへ:

    >「手をかける」というのはこういうことではないのだろうな、と 長女との関係が難しくなればなるほど 思うようになりました。

    こんな母親ですので、凛音さんに何一つアドバイスなど出来ませんし、参考になれないのが悔しいのですが、最近気をつけようと思って実行しようと努力していることがあるのです。
    長女に対しても夫に対しても下の子たちにも とにかく笑っていよう、と。
    簡単なようで私にはなかなか大変なことなのですが、子どもたちが外でイヤなことがあっても、家に帰ると あのボケたアホなおかん(下品ですみません)がいる というだけで楽しくなってくれそうで。


    そうですね。「手をかける」というより「心をかける」ことが大切なんですよね。その点では娘にも息子にも不十分だったと反省します。子供が生まれた時、子育て中、主人も協力的でしたが「私の人生で一番大変・・・」との気持ちが消えませんでした。そんな毎日だったので おまかせの幼稚園に入れたら、全く子供に関心がなくなるような気がしたので 自分を縛り付ける意味もあって 母親の手がかかる幼稚園を選びました。そのことは良かった、と思います。子供との濃厚な毎日で ひとつひとつ子供の出来ることが増えていく瞬間を一緒に経験できました。あの3年間の共有した思い出があるから 今、娘との関係が普通になっているのだと思います。


    >お嬢様は女子校ですか。
    長女は女子校なのですが、共学しか知らない私には驚くことがいっぱいです。
    節度がないというか・・
    「共学校にしておけば良かった」と思うこともしばしば。

    共学です。シャルドネさんとは反対で私は女子校だったもので、節度のなさ?が楽しい記憶です。こんな状態になると逆に「女子校にしておけば良かった」とおもうことがありますよ。少なくとも男子を意識しての争いは無縁ですから。

    >悩みはつきませんが、少しずつ前進していきましょう。時には止まって。
    少しずつ前進したいです。よろしくお願いします。

  3. 【23836】 投稿者: ZELDA  (ID:kpggot1SATY) 投稿日時:2005年 01月 26日 08:53

    凛音さま、常連の皆々様

     とってもナイーブな問題なので、他の方が私の考える事を書いてくださらないかと静観しておりました。

     親ばか様、シャルドネ様のレスに追加させて頂きますね。

     皆さんアダルトチルドレン(AC)という言葉をご存知でしょうか?私の母はかなり自尊心も高く勝気な人ですが、大家族に嫁ぎ、舅、姑、大姑、小姑で非常に苦労しました。私が鮮明に覚えている一番幼い時の記憶は、2歳ごろ台所で「あなたには側にパパもママもおじいちゃま、おばあちゃまもいるけどママには誰もいないから、ママのおねえちゃまになってね。」と泣いている母に抱きしめられている図です。恐らくそれからズーット私は反抗期もなく、しっかり物の長子を演じてきたのだと思います。嫁いびりによる母の情緒不安定も、更年期のイライラも全て私にぶつけられ、受け止めてまいりました。

     ACと言うのは、例えば虐待を受けて育ったというハードな過去を持つ方もいるでしょうが、自分の欲求を満たされないまま、大人の顔色を覗いながら育ってきた人に当てはまるような気がします。

     そういった意味で、ここを拝見していると、私だけではなかったんだと救われた気持ちになります。(皆さんの事をACだと言っているのではありませんので、念のため!)

     凛音さんは、ご自分がお母様から与えてもらえなかった愛情を、義理のご姉妹が受けておられるのを間近にご覧になって、封印してこられたであろう古傷がうずいていらっしゃるのではないでしょうか?もしそうだとしたら、とてもおつらいですよね。私自身も忘れていたはずの過去を、子供を持った日から彼らの成長と共に、その年齢年齢の私がフラッシュバックして現れ、誰もいない日中に泣き崩れておりました。

     自分の隠していた感情を母に罵声と共にぶつければよかったのでしょうが、泣き暮らしていた20数年を考えればそれも出来ず(関西から東京に転居したため解放されました)泣きながら文章に綴った事で少し楽になりました。そして、恐らく冷静ではなかった母が私にぶつけた私を否定する言葉(何でこんな事も出来ないの?とかこんな点数は取った事はないとか)を思い出し、我が子には投げかけないように努力いたしました。そして、母は褒める事を一切してくれませんでした。私自身もなかなか子供を褒める事は出来ないのですが、その代わりに失敗しても攻めない事を気遣いました。

     凛音さんは、努力して手をかけてお嬢さんを育ててこられたのだと思います。でも、お嬢さんはもっともっとお母様の愛情を実感したいのです。だから、弟さんの事にもひがんでしまわれるのだと思います。(私も、自分は第一志望の高校に合格した後ですが、弟がN中に合格した時、素直に喜んでやれない自分に気がつきました。)

     表現が過激ですが、第一子は両親の新婚生活を脅かす存在です。だから母親には潜在的に第一子を疎ましく思う感情があるといいます。それを母性と愛情と理性で女から母親に自分を成長させいくのだと思われますが、第一子が同性の女の子であればその潜在意識は強いかもしれません。

     凛音さんは、妊娠日記なんてつけておられませんでしたか?恐らくお写真やビデオの量はお嬢さんの方が多いのではないですか?幼い頃にどれだけの溢れる愛情をかけられたかを目の当たりにしたら、お嬢さんの自身になるかもしれません。

     ただの過保護と言われるかもしれませんが、スキンシップのために、私は今だに息子の耳掃除をしたり、足の爪を切ってやったりします。娘とはお風呂にも入ります。ふざけて後ろから抱き付いてハグすることもあります。日常のそんな些細な事でも、子供達には守られている事を実感できるのではないかと思っているのですが、だめかなぁ。

     ひつじ雲さんが書いておられますが、ペットには私も賛成です。私自身は子供の頃愛猫に救われました。それに暖かい体毛に触れる事は、精神的にも効用があります。

     長文になってしまい申し訳ありません。先ずは、お母様が精神的に元気になられることが重要ではないかと感じました。

     最後に親ばか様、2月1日まであとわずかとなりました。今日の首都圏は雪の寒い朝ですね。どうぞ体調に気をつけられますように。御武運お祈りしております。

  4. 【23839】 投稿者: 凛音  (ID:aLLQ4ZuHXb2) 投稿日時:2005年 01月 26日 09:01

    プリマベーラ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >スタートラインはみんな同じだったはずです。きっとお嬢さんにもいい出会いがあるはずです。

    同じスタートラインだったのに出遅れてる娘が情けないというか、責めるつもりではないけれど「どうして?」という気持ちが消せないんです。
    友人のお子さんは同じ学校に入って、元気に過ごしているのを聞くにつけ、なんだかみじめな気持ちになります。


    >また、学校に申し出なくてはいけないことは、はっきりさせるべきと思いますが、子供の力で解決できることは親は口出しせずにみまもることも必要だと思います。親が学校にいじめのことを訴えて、クラスで公になったために、いじめはなくなったものの、結局不登校となられてしまったお子さんを知っています。この問題は本当に複雑でケースバイケース、何が最善なのか悩みます。
    >
    強く学校に言えないのもこの心配があるからです。
    また 娘は成績がいい方ではないので遠慮する部分もあります。
    このような私の気持ちが微妙に娘に影響しているのかもしれないのですが・・・フクザツです。




  5. 【23845】 投稿者: プリマベーラ  (ID:UTCOYf0C1g6) 投稿日時:2005年 01月 26日 09:10

    春の嵐 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 他の人に出てきてもらいましょうなんて言いましたが投稿してみたらすでにもう皆さん出てきていろいろおっしゃってくださったんですね。
    >
    > プリマベーラさん我が家にもありがとうございます。とても嬉しいですし参考になります。子どもにも見せます。


    この時期になると受験の時を思い出します。「あんなにがんばっていたのに、今は・・・」と思ったり、この3年で「大人になったなあ」と感じたり、特に先日高校進学のために入学金を納めたことで、また3年間を振り返っていろいろと考えてしまいました。そんな時に中1の夏前だったと思います。学年主任の先生のお話で書いたようなことをおっしゃっていたことを思い出しました。女子校と共学校ではきっと違うと思いますので、参考になるのかどうか。でも今思うと、なるほど、と感じることもあります。その時は誰でも必死ですよね。どうにかならないものかと親の方も腹が立つし。うちの次女は学校であったいやなことを話さないので心配しています。誰かに(母親)にぶつけることで、発散できればいいのですが、「話したくない。」とプイッと自分の部屋に入ったまましばらく出てきません。塾の日なら、出かける前には普通に戻っているのですが、ここで私がまたいろいろ聞きだすことがいい解決法とも思えず、そっとしています。何日かたってから、「この間こんなことがあった」と話す時もあり、「嫌なことがあったらお母さんに言ってね。」と言うと「言いたいけれどしゃべったらくやしくて涙がでてくるからしゃべれない」とのこと。こんな子なんです。まだまだお子ちゃまです。自分の中でどうにか解決できているうちはいいのですが、やはり心配ではあります。

  6. 【23853】 投稿者: 凛音  (ID:aLLQ4ZuHXb2) 投稿日時:2005年 01月 26日 09:19

    春の嵐 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > とりあえず良かったですね。クラブに居場所はあるんですか?
    > うちは今日は凛音さんのレスに引かれたように久しぶりに愚痴を言っています。もうすべて分かっているので、「ホントにひどいね、そんな中ホントに良く頑張ってるね、お母さんなら耐えられないよ。お母さんだったらその子にこう言い返すよ」ととにかく聞いてやりました。掲示板で練習していて良かったです。凛音さんに感謝。私は娘以上に相手の子にむかむかしていますが。
    >  偶然かもしれませんが意地悪な子は日常的に叩かれて育った子や母親に次回は何番以上取れ、と言われている子なのです。ストレスを友達に発散してるように思います。

    春の嵐さんてとても前向きですね。見習いたいです。
    確かに意地悪を言ってくるうちのひとりはお父さんが厳しくて手を上げるとか。(クラスでトップの成績なのに、ストレスがあるんですね)
    娘は学校のストレスを弟に乱暴な言葉や暴力でぶつけています。弟も言い返してますが加減してる様子。そんなやりとりを見ていると、弟は今度は受験生になるのに、と娘を叱ってしまいます。
    クラブは楽しいようです。クラブのこと限定だと会話にはいれるとか。流行のドラマや歌、アイドルの話題はお手上げで蚊帳の外だそうです。

    春の嵐さんのレスも面白いですよ。「ひつじ雲先生ゴメンよとか・・・」とか私も笑っちゃうときがあります。
    ここに集まる方たちは 皆さん文章が上手ですよね。それに中庸というか 安心してハンドルネームを出せます。こうして皆さんと会話?していると なんだか落ち着いていくような。身近でないだけに弱気をだせるからでしょうか。娘の学校にも私の友人がいて 少しは相談していますが、いまだにこんな状態だとは・・・言えなくて。見栄があるんでしょうね。

  7. 【23867】 投稿者: 凛音  (ID:aLLQ4ZuHXb2) 投稿日時:2005年 01月 26日 09:35

    ひつじ雲 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 親が子供をペット視すると誤解されるようなことを書いてしまいました。

    いつも親身なレスに感謝しております。
    ひつじ雲さんが上記のような意味で書くなんて思いませんよ。

    うちはペット禁止なんです。
    私もですが主人も動物を飼うのは不得意で。
    娘も少しアレルギーがありますし。
    その代用なのか 娘は大きなドラえもんのぬいぐるみを可愛がっています。
    ドラえもんオタクに近いかもしれません。娘の部屋はドラえもんグッズでいっぱいです。
    今 娘が一番やりたがってることはインターネット状で小説を書く掲示板があるらしく、そこに参加したがってます。去年、すこしだけ参加していたのですが、成績が恐ろしく下がったので 成績が上がるまで(全教科平均点を取るまで)禁止にしています。でもこういうときは参加させた方がいいですか?
    ゲームは弟の受験が終わるまで禁止で、それは娘も了解しています。

  8. 【24080】 投稿者: ちゅみと  (ID:Kn37bued54M) 投稿日時:2005年 01月 26日 15:10

    春の嵐さん
    とりあえず、妹の反抗期の顛末、こちらの方に、書きますね。凛音さんが大変なときに、ごめんなさい。他の方々、読み飛ばしてくださいな。
    小6位から徐々に母に反抗し始めていた妹ですが、やはりピークは中2、中3頃。あまり、暴力、暴言という形では現れませんでしたが(たまにはありましたが)母を一切拒絶し、母と口を利かず、母が作ったものは一切食べず。たぶん、母も、妹に対して必死だったと思うんですが、今までの教育方針を変えて(?)あれほど嫌っていた、テレビは可、漫画も可、という形に変わっていきました。また、あまり、命令口調もなくなり、とにかく妹の機嫌を損ねないように、気を遣って気を遣って、腫れ物を扱うように。また、出来るだけ話題を共有することにより、友達っぽい関係になっていこうと、努力していました。それまでの全て命令で子供を動かしてきていた人とは思えない変貌でした。
    先生から一貫校にもかかわらず、高校への進学も危ういと脅かされていたのですが、ぎりぎりで高校に進学したとき、今まで入っていた部活はやめて(そこでの人間関係も最悪だったので)どこの部に入ろうか、という時に、私が入っていたまったりとしたほとんど活動していない文化部に誘いました。お弁当をそこで食べたり、放課後お茶とお菓子を食べながら、たわいもない話をしているだけでしたが、学校にあまり居場所のなかった彼女にはたぶん、居心地が良い空間だったと思います。また、私の学年、もう一つ下の学年の子達が非常に良い子達で、妹の問題を知っていたからだとは思いますが、本当に優しく接してくれて、非常に助かりました。ですので、高校生になった頃には、だいぶ落ち着いてはきていました。でも、高校卒業まで不安定な状態は結構ありました。実は、前回は書かなかったのですが、妹にはちょっといらいらするとリストカット、という、今では絶対にカウンセラーのお世話にならないといけないような、困った癖もありました。でも、高校卒業すると(学校がやはりあっていなかったんでしょうね)その癖はなくなり、一浪の末、大学に入学したときに長かった彼女の反抗期は終わりました。
    大学2年のときに、彼女はある体育会に入ると言い出しました。体育会をご存知の方なら分かるかとは思いますが、2年から入るのは普通はありえない事です。(事実かなり苦労したみたいです)実は我が家の家系ではそのスポーツにはかなりの思い入れがあり、その体育会に入るというのは、彼女なりの家族への贖罪(?)の意味があったのだと思います。前にも書きましたが、そんな妹も、今では(結婚こそしなかったものの)普通のおばさん(会社に勤めています)になり、本当にのんびり屋の気の長い、おっとりした人になりましたよ。

    つらつら、妹の反抗のことを書き連ねました。さて。妹のことばかり書きましたが、私もそれなりに、母に反抗したり、父と口を利かなかったり、とありました。他にもここには書けないようなこともしたりしましたが(笑) 私自身、心身の状態が、思春期の頃から、あまりよくありません。これも母のせいなのかな、なんてちょっと、人のせいにしたくもなりますが、もう自分も親でもあるし、人のせいばかりには出来ませんね。

    春の嵐さんが大受けに受けていていた、主人ですが、本当に、彼は感情のブレがほとんどない人で、反抗らしい反抗はたぶんしないで終わると思います。ただ、じゃあ、良い主人かというとこれが、微妙(笑) でも、これは、「夫の成長、妻の成長」スレでも作らないと書けないようなことなので(*^_^*)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す