最終更新:

454
Comment

【1364586】国立にこだわる理由

投稿者: 現役希望   (ID:.3i0sKfwQtg) 投稿日時:2009年 07月 13日 20:53

 東京在住の高三男子です。国立大の商学部を志望しています。都内が無理なら、志望を経済にして関東もしくは東北の国立大を受験したいようです。
 母親としては、東京に住んでいるのだから数ある私立のどちらかに現役で進学してくれればと思っていますが、本人の意志は固いのです。どうして国立志望が多い(男子校です)のか、いまひとつよくわからないので教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 57

  1. 【1631799】 投稿者: ほい  (ID:05FP7KVoJyY) 投稿日時:2010年 02月 23日 20:56

    慶應義塾大学2008年度就職先上位企業(金融・損保・生保)の男女別就職者数

               男子  女子
    三菱東京UFJ銀行  42  66
    東京海上日動火災   46  49
    三菱UFJ信託銀行  20  25
    日本生命保険     20  23

    慶應は女子が3割しかいないはずなのに金融・損保・生保だと女子の比率が異常に高い。
    なぜでしょう。

  2. 【1631820】 投稿者: 私も一応レス  (ID:L3n990WSm7I) 投稿日時:2010年 02月 23日 21:12

    もしかして、青森大学を国立とまちがえているとか??

    スレ主さんの質問からすると、一橋ボーダーあたりなので、比較対象は、
    旧帝大とそれらに準ずる大学あたりであって、その他の国立大学
    (多くは旧二期校)とくらべているのではないと思われる。
    同じ国立大学でもかなり差があることは、「どうしても国立?」さんは
    知っているのかな?それでも理系で弘前大学に日東駒専落ちるやつが
    通るかな?

    一期校/二期校制度をやめて共通一次にした頃から、二期校を併願
    受験できなくなり、その他の地方国立大学は、かなり人気/偏差値
    などが下がってしまったよね。かっては、東大落ちが出願する横国が
    東工大より偏差値が高かった年もあった聞くけど。一方の早慶をはじめ
    とする私大も私大バブルが終わり最近かなり偏差値下げてきてませんか?

    大学の難易度の印象って、大学入試をいつ受けたかの世代によって
    かなり異なるから、いつも議論がすれちがうんだよね。

  3. 【1631888】 投稿者: うーん  (ID:fKAxg5kfSq2) 投稿日時:2010年 02月 23日 21:52

    弘前だったら
    普通に東京で就職活動すれば受かると思うけど?

    日東駒専落ちた??

  4. 【1635555】 投稿者: しかし  (ID:vtvwB7MY/Hs) 投稿日時:2010年 02月 26日 01:40

    東北大学文系の就職実績は、なぜこのように劣悪なのでしょうか?

    東北大学主要就職先
    http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
    ★文系最大の就職先はパ[削除しました]のガイア
    ★文学部はなんと7人に1人がパ[削除しました]のガイアに就職

    ガイア以外にも先物、パ[削除しました]、風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
    おまけに4割無職ww

  5. 【1636374】 投稿者: でもね  (ID:LkYu4FY0f2o) 投稿日時:2010年 02月 26日 15:32

    [削除しました]のガイヤ、ガイヤ・・というけど別にパ[削除しました]だけやってるわけじゃないし、
    エンターテイメントのソフト開発会社に就職して何が悪いのかな?
    ニンテンドーだって昔は花札を売って飯を食っていたわけだし、何処で大化けするか
    分からない。
    大化けするかは人材の良し悪しで決まるのかもね。職業、職種の選択など個人の自由。

  6. 【1637515】 投稿者: 相手にしなさんな  (ID:PLoFX2pgF2k) 投稿日時:2010年 02月 27日 10:34

    ガイヤ云々は もう10年くらい続いているインターネット上の中傷ボイラープレート(お決まりのやつ) ですよ。
    しかしそれにしてもここ読んでると偏見というのが良く見えてくるね。
    考えが固定的なんだよな。
    地方=のんびり、地方=地元定着指向、とかね。
    昨日自民党の石破氏も「裏日本という言いかたには悔しい思いをしてきた・・・」とコメントしていたが、その気持ちはわかる。
    そりゃ学問レベルの高い大学は都会に多いことは認めるが、「一旦地方に出たらオワリ」みたいな、この掲示板特有の”コモンセンス”というのはどこから出てくるものなのか不思議でならない。
    現実を知らない人が集まっているのだろうかとも思う。
    例えば理系だが、これはどんな小さなことでも世界で一番でなければ存在意義がないので(特許というシステムがそうなんですよ。二番手には何の報酬もない・・・という厳しいシステム。)、地方に居ようと都会に居ようと、競争相手は世界なのですよ。
    成果は英語での学術論文か、特許として発表される。
    学問の世界では「いなかでのんびり」ということはない。
    就職先の話にしてもここでの投稿は「いなかの大学を出るといなかの企業に就職」というものに集約できると思うけど、それは違う。
    そもそもいなかの大学の卒業生を全員受け入れるだけの産業がいなかにない。今の日本では。
    現実には、いなかの大学であろうと、都会の大学であろうとその卒業生の殆どは全国の会社や役所に入って日本中、世界中で働いておりますよ。
    理想的には、アメリカのようにそれぞれの地方でそれぞれ独自の産業があって、その中核の一つに大学がある・・・というようになると、もっとゆったり暮らせるのかもしれないね。
    シアトル(航空機、バイオ、ソフトウェア)-ワシントン大学、シリコンバレー(言うまでもなくIT)-スタンフォード大学、ロサンゼルス-UCLA・カリフォルニア工科大、シカゴ、オースチン、ボストン周辺-MTI・ハーバード・・・てな感じですかね。

  7. 【1637926】 投稿者: 石破は  (ID:qRXC3oe9guI) 投稿日時:2010年 02月 27日 16:09

    慶應の内部進学者だから、都会育ちでは?
    選挙区だけ田舎なんだろ。悔しい思いなんてしてないよ。

  8. 【1638303】 投稿者: 「石破は」君よ  (ID:PLoFX2pgF2k) 投稿日時:2010年 02月 27日 21:12

    個別の文章に突っ込むのではなく、私の発言について本質的な反論をしてちょーよ。
    石破氏も私と主義主張は違うが、田舎帰りの機会も多く、寝台特急出雲号(東京→出雲市直通夜行列車)の愛用者でもあった。
    で どうなんだ? お前自身の見解は? どうよ?
    田舎の大学がどーのこーのと言っている連中について。
    お前さんはどう思うんだい?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す