最終更新:

1094
Comment

【2254256】埼玉大・千葉大 VS 明治・立教

投稿者: 国公立偏重主義   (ID:hJAdZaN5XMg) 投稿日時:2011年 09月 01日 14:52

エデュでは国公立>私大の傾向が顕著ですが、中堅国公立の価値はいかがでしょうか。
中高一貫進学校の進学実績においても「国公立○名合格」をアピールするケースが多い。
(合格者実績には上記のような中堅国立大も含まれている)



もちろん、東・工・一のレベルの高さは今も昔も変わらないと思います。
一人娘を持つ40代の保護者ですが、上記比較の場合、圧倒的に明治・立教です。
(各予備校の偏差値も明治・立教>埼玉大・千葉大)
現在の国公立大の価値は20年前と違うのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 137

  1. 【2254900】 投稿者: リアル  (ID:4BL2wd.1Q9k) 投稿日時:2011年 09月 02日 08:31

    でもやはり・・・様の
    >知り合いでも学費が大して変わらないので、
    >首都大と上智外英で、上智を選択されていましたし、
    >ご家庭の経済的な理由で、明治農学部は学費が高いからと
    >東京海洋大を選択されていた方もいましたし・・・。
    って、リアルですね。子供に大学受験経験者がいなければ分からない世界です。
    理系は、国公立優位(ただし裕福層は早慶に行きますし、千葉大の理工学部はこの選択肢の中では難易度も就職先も飛びぬけて良いです。)、
    文系は私立と国立が、学費も学力も拮抗しています。
    都内なら、通い易さで、文系なら立教、明治を選ぶ家庭もあるでしょうね。

  2. 【2254909】 投稿者: 国公立偏重主義  (ID:hJAdZaN5XMg) 投稿日時:2011年 09月 02日 08:39

    スレ主です。
    要は価値観の違いということですね。
    早慶よりも国立、開成よりも地元の県立高校、みたいな。


    今も昔も変わってないことがよく分かりました。
    これにて〆させていただきます。

  3. 【2254929】 投稿者: 人物重視  (ID:q422triB9Mw) 投稿日時:2011年 09月 02日 08:59

    〆られた後、失礼いたします。

    確かに価値観は多様でしょう。

    でも、早慶より国立はともかく、
    開成と並べるなら、筑駒にするのが妥当では。
    高校受験ということなら、学芸でも筑波でも合点がいくので、開成と比較してください。
    開成より地元の県立というご意見は、この場でかなり少数派でしょう。
    ずっこけちゃいました。

  4. 【2255045】 投稿者: 現実  (ID:GvJ6b7vhmWo) 投稿日時:2011年 09月 02日 10:50

    〆られた後で失礼します。

    こういう話はお子さんが進学校にお通いなら進路指導主任なり、
    担任に問い合わせれば分かる話ですよね。
    その方がより正確な情報が得られますよ。
    因みに立教大学合格者数の全国1位は今年は浦和一女、2位が淑徳与野
    この両校にいえることはどちらも国立大学への進学組みが学年順位の
    上位を占めているということです。中位以下の子でもMARCHに
    合格しますが、上位50位以内でないと国立大の現役合格はほぼ絶望
    的ですよ。それは千葉大はもちろんのこと、埼大でも海洋でもです。

  5. 【2255087】 投稿者: 学内順位はあてにならない  (ID:.BXDWMmh0Ys) 投稿日時:2011年 09月 02日 11:26

    中堅高校では、学内順位と大学受験って比例しないのでは?
    学校の授業は適当に聴いて、メインは塾の勉強なんて子はいくらでもいます。
    学内順位中位以下で、マーチ現役合格というのもそんなタイプでしょう。
    中堅高校では、学内順位より模試の偏差値の方が信用できます。

  6. 【2255095】 投稿者: 20数年前埼玉大理系  (ID:GHQ0BHqBBy2) 投稿日時:2011年 09月 02日 11:37

    〆られた後ですが、気になった点が一つだけあったので。

    「何も無い北浦和駅前」という話がありましたけど、
    大学生の行動範囲は、北浦和駅前だけではありませんでしたよ。

    キャンバスが最寄り駅からは少々遠いので、大学付近で自転車を購入している学生が多く、
    その自転車を使って、あちこちに行っていました。

    また、大学生にもなれば、車を使っての移動もありましたから、
    所沢や奥多摩の方まで足を伸ばすこともしばしばありました。

    学校帰りに、都内に行くこともよくありました。
    (都内経由で通っている人も多かったので、友人と共にです)

    私自身は、勉強も遊びも充実した4年間を送ることが出来ました。

    レベルに関しては、私が通っていた頃は、埼玉大は、第二志望の人が多かったですね。
    元々国立志望で、千葉大やその他国立が第一志望だったけど、第一志望が残念で埼玉大に来たパターンがとても多く、入学後に「自分は○○が第一志望だった」という話題で盛り上がったことがありました。

    出身高校は、それなりにレベルの高い高校が多かったと思います。

  7. 【2255097】 投稿者: 知名度だけでは。  (ID:gDM5pGInF/Q) 投稿日時:2011年 09月 02日 11:41

    たしかに東京の私大は学生も多いし、知名度は高いです。
    入学希望者が多いから、それだけ人気も高いという印象を受けます。
    でも、評価となると、国立大学の学生の方がしっかり勉強している、という見方をするのが普通だと思います。企業の人事部あたりでもそういう見方をするから、就職(率)でも国立大学の方がずっといいはずです。
    人気の高い私立を、評価も高い、とカン違いしたら、一生後悔します。

  8. 【2255106】 投稿者: でもやはり・・・  (ID:iQWpcm0DUSc) 投稿日時:2011年 09月 02日 11:53

    >国立大学の学生の方がしっかり勉強している、という見方をするのが普通だと思い>ます。企業の人事部あたりでもそういう見方をするから、就職(率)でも国立大学>の方がずっといいはずです。

    では埼玉大学と早稲田OR慶應w合格でしたら、埼玉大学に進学するってこと??
    それはないでしょ!!
    早慶の入試問題も癖があって相当難しいと思うけれど・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す