最終更新:

82
Comment

【4410851】2017年合格者さま

投稿者: 須磨   (ID:5m6UYiiCtTk) 投稿日時:2017年 01月 23日 15:26

ことしも浜と日能研でほぼ同数の100名超えとのこと。
人気の高まりとともに難易度も上がっているのではと思われますが、80%偏差値は上昇するでしょうか。
浜ならどのクラス帯のお子さんたちが受かっているのか、女学院で言われているような上位が落ち下位が受かるといった波乱はあったのかなど、
何でも良いので今年の結果について情報がありましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4415854】 投稿者: 2回目、須磨B、女学院、六甲、  (ID:YPDALVdN8VA) 投稿日時:2017年 01月 26日 17:13

    須磨B、女学院、六甲だと、偏差値、似たり寄ったりかと思うのですが。

    Bコース合格がおおいですか?
    Aコースが受け皿に?

  2. 【4416659】 投稿者: もも  (ID:931TYueK4Kg) 投稿日時:2017年 01月 27日 08:17

    うちの子供、不合格でした。第三回、自己採点240点で合格最低点177、先願得点5点ありでです。納得できません

  3. 【4420062】 投稿者: 春休みの課題  (ID:YPDALVdN8VA) 投稿日時:2017年 01月 28日 23:10

    本日、入学許可証をいただき、たくさんの春休みの課題をもらって帰ってきました。

    さすが、進学校だと、子供と気を引き締めました。

    いくつものレポートが、塾がなくなった穴をしっかり埋めてくれそうです。

    ↑の方。
    日能研のテストでのことをかかれてますが、入試実践模試のことですか?

    あまりの須磨の希望者の少なさに、特訓の全員がわざわざ受けてないんだと知り、最後の一回は、受けませんでした。最後から二つ前は、私立中学を借りて試験をするので、練習としては、良かったです。須磨特訓は、40人近くいましたよ。

    実際の入試は、模試とは傾向も違うと思うので、何も不思議ではないです。塾の判定が正しいとは言えません。日能研内で須磨用に作られたのを受けた順位でもないですよ。

    他塾さんも二回目からなら、本命は、対策して受かられてるかと。対策してないと、賢くて、偏差値が上でも、難しい入試になることもあると思います。

  4. 【4426415】 投稿者: うちも  (ID:5ceSE5hMgWg) 投稿日時:2017年 02月 01日 15:02

    課題をもらって楽しそうにやってます。
    数学(算数?)は楽勝なようですが、英語のCDで恥ずかしがってますね(笑)
    博物館、科学館はどこに行こうか、親のほうが楽しみにしたりしてます。

  5. 【4426496】 投稿者: S学年  (ID:fWGnJaJAcI6) 投稿日時:2017年 02月 01日 16:13

    春休みの課題様 うちも様

    合格おめでとうございます。
    書き込みを読ませていただいて、数年前が懐かしく思い出されました。
    そういえば青少年科学館に行ったなとか、
    全く課題に手をつけずやきもきしたなとか(笑)

    ご子息お嬢様が楽しく充実した中学校生活を送られますように。

  6. 【4426529】 投稿者: 合格者さま  (ID:2HGukZMjJhg) 投稿日時:2017年 02月 01日 16:36

    須磨を選んだ決め手は何ですか?
    説明会に伺ってこの学校に惹かれております。

  7. 【4427118】 投稿者: うちも  (ID:5ceSE5hMgWg) 投稿日時:2017年 02月 01日 23:17

    S学年様

    ありがとうございます。
    親子とも入学を楽しみにしています。
    入ったら、おそらく勉強の日々が待っているとは思いますが(笑)
    後輩になりますが、部活や行事以外で学年を超えての交流は多いんでしょうか?

    合格者さま様

    実は須磨は第二志望なのですが、第一志望と同じくらい気に入っていたので、親子とも入学を楽しみにしています。親はどちらかというとこちらが第一志望でした(汗)

    須磨では、まず「安心して是非お子さんを預けて下さい」ということを前面に出されていて、その上でそのためのうちの特色がこれです、という感じの説明に納得がいったことが大きいです。
    他校では、カリキュラムなどは魅力的なのですが、「入りたければ勉強頑張ってどうぞ」的な感じで預けて大丈夫だろうか?と思ってしまったり、安心して預けられそうなのですが、とにかく進学実績オンリーだったりで、バランスに欠けた感じでした。
    須磨は悪くいえば中途半端なのかもしれませんが、うちはバランスが良いと思いました。

  8. 【4427389】 投稿者: 春休みの課題  (ID:YPDALVdN8VA) 投稿日時:2017年 02月 02日 08:13

    S学年様
    お返事ありがとうございます。
    本当に入学式を楽しみにしてる子供見てると、受験して良かったと思ってます。先輩方との交流も楽しみにしています。

    うちも様
    同じ学年の方の様子を伺えるのは嬉しいです。
    数学?は、さっさと出来ましたが、英語は、筆記体に驚いてます。(笑)

    合格者さま様
    うちは、本命でした。

    うちは、親が最初、共学、Wスクール不要と交通の便で選択しました。

    それ以上に調べるとスマホが持てることで、子供のモチベーションが上がり、さらに、文化祭の華やかな雰囲気、自主的に盛り上がるトップ校らしさを感じ、気に入ってしまいました。これを毎年楽しめるんだと。

    メリハリが上手なんだと思います。旅行や合宿は遊び、普段は勉強。

    何度も説明会に足を運び、理事長先生がとても丁寧にに説明してくださること、入試当日も誠実な対応(アンケート結果を教えてくださり、併願者人数と、2.6~2.8倍に調整されること、前日の試験結果について、1点に数人が乗っていたこと。国語が良かったこと。)
    正直な学校だと感じました。ブラックボックスがない。受験中に「ここ良いわ」と、再度知る感じです。私立の良さかと。

    塾の成績では、Bで大丈夫かと思っていても、入試は水物。

    子供の結果から、ハイレベルな戦いだと感じました。一喜一憂してました。滑り止めしてなかったので(笑)

    須磨に決めたのが、一年半前くらい。朝日新聞の記事との出合いから。
    須磨特訓に入って、そこの友達もいい子ばかりで、子供は居心地良く、明石まで遠いけど苦ではない一年でした。

    オリエンテーションが行われてないので、特訓の友達がどうなったかは、わかりませんが、女子が多い特訓でした。

    受験塾でできた勉強スタイルをそのまま、学校で引き続きしてくれて、大学受験にいい流れのまま、持っていってくれることを願ってます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す