最終更新:

2680
Comment

【1934980】私立中学の価値

投稿者: 自然体   (ID:KR1jc1G02kE) 投稿日時:2010年 11月 28日 08:25

この不景気の中、希望しない私立中学へ無理して行かせる道理がないと思います。
公立中学という保険もあることだし。
皆さんどう思われますか?
我が家の場合、子供はまだ小4ですが、受験希望は以下の通りで、それ以外の学校なら公立中学へ行かせるつもりです。
新興系、成り上がり系、スパルタ系、予備校風系は基本的にパスです。
希望の私立中学に合格しなかった場合は、公立中学から県立トップ高校を目指します。


2/1 麻布か開成(武蔵もOK)
2/2 なし(栄光、聖光は良い学校だけど遠いので)
2/3 早稲田か暁星(筑駒は学区外なので)
2/4 芝

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1950722】 投稿者: 凡才  (ID:Fwkt0dk91Js) 投稿日時:2010年 12月 13日 17:44

    まがいものって、ひょっとして大学の卒論まで、お父さんが身代わりしてたあれですか。

  2. 【1950726】 投稿者: 地域、時代  (ID:72dLRaJYHr6) 投稿日時:2010年 12月 13日 17:47

    動機様

    それは、女親も一緒ですよ。

  3. 【1950729】 投稿者: 地域、時代  (ID:72dLRaJYHr6) 投稿日時:2010年 12月 13日 17:49

    ほんま、、視点様、色んな単語出してくるな。。。。

  4. 【1950735】 投稿者: 通りすがり2  (ID:1KF8rK0RPTs) 投稿日時:2010年 12月 13日 17:54

    視点様

    >でも、最近はかなりまがい物が混ざっている。
    >だから、企業も、東大や京大卒というだけではとれなくなった。

    東大や京大出身者をとる企業に知人がいっぱいいらっしゃるみたいに見えますが、視点様は首都圏出身・在住なのですか?

    あくまでも私立優位なのは、首都圏の話だと思うのですが。

  5. 【1950742】 投稿者: シルバースプーン  (ID:ELTIQVXSna.) 投稿日時:2010年 12月 13日 17:59

    根本的さん。

    >私も「100万円をはした金とは思わない生活者」です。ここは誤解のないようにお願いしますね。

    誤解してません(というのも失礼か・・・笑)。



    >>わからないのは、だからといって、 私立に通う生徒や通わせる親を貶すことです。

    これは、「芸」ではなく貶している人に向けて書きました。



    >そこが視点さんの「芸」ですから。

    視点さんのは「芸」でしょうね。
    その「芸」が「趣味」なら、まだ可哀想な人で済みますが、
    その「芸」が「仕事」なら、反吐が出ますね。雇っている人に対して。

  6. 【1950750】 投稿者: 昔の東大  (ID:CmIJ/5xoKd2) 投稿日時:2010年 12月 13日 18:11

    最近の東大卒のレベル低下は、少子化で入りやすくなったからですよ。
    これは70年代以前の大学進学が少なかった時代の東大卒と同じ。
    視点さんは、なんでもかんでも悪いことを中学受験と結び付けたがるから「酸っぱい葡萄」と言われてしまうんでしょうね。
    中学受験否定ありきはやめましょう。

  7. 【1950790】 投稿者: 視点  (ID:4b.FmqGfp3Q) 投稿日時:2010年 12月 13日 19:01

    やっぱり(自称)某大学教員&研究者の言われるように、これ以上書き込んでも無駄かな。
    ここは中受万歳の人達が集まるスレですからね。


    親切心から口出ししてしまうけど、他人の子育てには口はさまないのが正解ですかね。
    うちは自分の力で勝負できる人間に育てます。

  8. 【1950805】 投稿者: 老眼  (ID:hZN6J.HLsCQ) 投稿日時:2010年 12月 13日 19:22

    視点さん
    無駄じゃないですよ
    もっと、詰めましょうよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す