最終更新:

2441
Comment

【4524186】生き残る中高一貫私立はどこか?

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:mPpiLexc7zg) 投稿日時:2017年 04月 05日 08:10

桐朋が今年東大現役一人だそうだ。駒東も東大が減少して大騒ぎしている。
少子化と公立の復活で今後中堅私立中高一貫校はますます大変になるだろう。

環境を買うのが私立受験の大きな理由と言っていたがやはり第一は進学実績(男子の場合)だっということが明らかになった。伝統だけでは駄目だと言うことだ。進学実績が下がれば凋落校と認定されてしまう。

今後、桐朋に続いて凋落する私立学校はどんどん増える。逆に内申がどうだ、教師の質がどうだ、公務員に子供を任せられないなどと言っていた私立親も日比谷や小石川、横浜翠嵐の実績を見れば考えを改めるかもしれない。

悠然と構えていられるのは昔からの名門校、麻布、武蔵、学習院、暁星、成城、成蹊などで高校入試をやっている開成は今後劇的に(日比谷に流れるので)東大合格者を減らすかも知れない。学芸大附属に続いて開成凋落も視野に入ってきた。あと5年もすれば東大100人を切るのではないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4548513】 投稿者: 人事  (ID:EAMH1mXSDCM) 投稿日時:2017年 04月 23日 22:02

    昭和の公立中の軍隊式部活とか、ヤンキーとの交流とか、自分が体験しなかったものには憧れがあるんだ。
    公立かくあるべき、みたいなもんだな。

  2. 【4548525】 投稿者: パズル  (ID:LeJpHUO5bSs) 投稿日時:2017年 04月 23日 22:18

    ロングライダーさん

    >そこからがこの人にとっての正念場。オツムの勝負ではなく、培った「知力の個性」勝負になると思います。
    >そうすればこの人の勝ち味は、なかなか大きそうですから。

    今後に期待したいですね。
    種子島高校の後輩達に、「離島にいることはハンデではない。ひとりでやる学習がすごく大きく
    大事である。」と語ったそうです。
    学問の入り口に立ったばかりの彼女ですが、大きく羽ばたいて欲しいと願っています。
    (だってカッコイイですよね。離島から東大って)

    環境の話、楽しみです。
    ワクワクするような話、期待していますね。

  3. 【4548533】 投稿者: あおいとり  (ID:xfLewKzzfZA) 投稿日時:2017年 04月 23日 22:28

    人事さん

    うしなつたむすうののぞみのはかなさが
    とげられたわづかなのぞみのむなしさが
    あすののぞみもむなしからうと
    ふえにひそんでうたつてゐるがー

    少し前に鬼籍に入られた大岡信氏の詩作のなかでも有名なもののひとつ「水底吹笛」ですが、なんかそれを思い起こしました。

  4. 【4548551】 投稿者: Amitabha  (ID:PyvR/2pGkyY) 投稿日時:2017年 04月 23日 22:39

    >>ヤンキーとの交流とか、自分が体験しなかったものには憧れがあるんだ。

    いきなり訳もなく虫の居所が悪かったヤンキーやら不良やらワルやらに殴られてみたりしたいんだあ。
    変わってるなあ・・・
    ヤンキーではないけれど、お金払えば踏んづけたり鞭でしばいたり、理不尽な暴力にあわせてところはあるよ(笑)

    そういうのが幅を利かせている公立中は、えてして勉強ができることがスクールカーストに対してマイナスに作用するとこだったりするわけで、勉強しか取り柄がないんだと自己申告する人事さんが、そんなとこに行ってたら、不登校になりかねないと思うよ。

  5. 【4548569】 投稿者: あおいとり  (ID:xfLewKzzfZA) 投稿日時:2017年 04月 23日 22:51

    〉定性的な条件…さん

    関西の女子校は個数としてはもちろんそれなりにあったのですが、歴史的には総じて価値観の面であまり進学対策には熱心ではありませんでした。

    80年代くらいからは女子にも進学対策への注力を求める保護者が増えたのですが、反面、従来からの生徒や教員の価値観や器量からいうとそれに適応していくのが難しくて、共学化(男子生徒を迎え入れるというのは保護者の第一義的な要求はやはり進学対策ということになる)に二の足を踏みがちで。
    それで多くの女子校ではどうしたかというと、コース分けという形で、頑張りたい子とそこまで頑張れない/頑張りたくない子の両方の居場所をつくるという考え方で対応しようという方向に行ったというのが関西の女子校の一般的傾向でしたね。

  6. 【4548578】 投稿者: あおいとり  (ID:xfLewKzzfZA) 投稿日時:2017年 04月 23日 23:00

    当時の関西の女子校の一般的な状況がそんなだったので、私の塾の同期でも国立の附属行けなければもう公立中高で通す、という人も女子の上位層にはわりと多かったのです。
    そこが、関西での女子上位層が中受市場ではブルーオーシャンとして残されていた所以です。洛南や西大和、清風南海(…その他たくさん)など旧男子校→共学化した学校はそこを狙いにいきました。

  7. 【4548579】 投稿者: ロングライダー  (ID:E.q6PrQEYHU) 投稿日時:2017年 04月 23日 23:01

    【4548525】 投稿者: パズル (ID:LeJpHUO5bSs) 投稿日時:17年 04月 23日 22:18
    >環境の話、楽しみです。
    >ワクワクするような話、期待していますね。

    そんなにハードルあげちゃイヤーン!


    「アル」さん、柳田理科雄は種子島でしたか。あれ、本名なんだってね。凄い親だなあ。

  8. 【4548589】 投稿者: パズル  (ID:LeJpHUO5bSs) 投稿日時:2017年 04月 23日 23:19

    ふふふ、目一杯上げちゃいました。
    ロングライダーさんならプレッシャーなんてどこ吹く風でしょう。
    ささ、一献召し上がれ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す