最終更新:

1418
Comment

【4629475】受験勉強よりも大切なこと

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:YyWL0G4gxNE) 投稿日時:2017年 07月 02日 05:58

偏差値第一主義、ペーパーテストの点数さえ取れればいいという考えでやってくると社会に上手く適合できない。では彼らは何が足りなかったのか?

1.相手がどう思うかという「思いやり」
2.自分は完璧ではないという謙虚な姿勢

受験勉強ができる=自分は他人より頭がいい=相手を見下してもいい
という考えのまま大人になるのは非常に危険。思い上がった人間は人に嫌悪される。

将棋の藤井君、囲碁の井山裕太をご覧なさい。圧倒的な勝率を収めても謙虚だ。彼らは自分の力などどれほどのことでもないと思っている。藤沢秀行はこういった。「碁の神様を100とするなら私など2~3ぐらいのものだろう」

隣の小学生より受験勉強ができて灘、開成、桜蔭などに入学できても社会で活躍できなければ意味がない。自分より能力の低い者にいらいらするのではなく彼らを引っ張り上げる、モチベーションを上げさせる努力をしなければいけない。

受験勉強の神様など存在しなくても数学や物理、分子生物学などの神様(今の人間にとって未知なもの)はいるかもしれない。受験勉強ができて東大に入ってもそこで満足するのではなく神様相手に精進して欲しい。

道を誤った彼女は、私がいつも言っている「受験勉強ばかりしていると大切なものを取り落とす」を満天下に示してくれた。私の危惧が的中した。
優秀な受験生を持つ親にとって今回の事件は他人事ではない。

家族でよく話し合い、何のために勉強しているのかもう一度確認すべきだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4676124】 投稿者: 行徳  (ID:/spzRpnG6qQ) 投稿日時:2017年 08月 19日 14:44

    >家庭内で家事の需要があるかどうかもそれぞれの家庭によって違うでしょう。
    主婦がいないと成り立たない家庭もあるかもしれないし。



    そう。

    例えば、まだ子供が小さいのに、
    母親が長期入院などしたら、家事代行サービスの実需が生まれる。

    家庭により、事情はマチマチである。

  2. 【4676128】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:Se.fBN2sbwk) 投稿日時:2017年 08月 19日 14:51

    >奥さんの家事に300万払う人がいないんだから、 奥さんの家事の価値は300万ではないって言いたいだけ。



    どんな価値があるかは、そのご主人の収入次第ですよ。ご主人の収入が一億ある人は300万でやってくれる家事代行なんて端金なんですよ。それ以上の価値があるから買うのです。500万の収入しかないのに300万の価値を見出せるわけないでしょう?いくらかは家庭によるのです。しかし家事は誰がやっても無価値じゃないってことですよ。


    チ ホーは無価値ですけど。笑笑







    w

  3. 【4676133】 投稿者: もういいよ  (ID:V77LdFwHpvg) 投稿日時:2017年 08月 19日 14:54

    他でやって。

  4. 【4676142】 投稿者: 斜め上から  (ID:wRKFImfp8Ow) 投稿日時:2017年 08月 19日 15:06

    >どんな価値があるかは、そのご主人の収入次第ですよ。ご主人の収入が一億ある人は300万でやってくれる家事代行なんて端金なんですよ。それ以上の価値があるから買うのです。500万の収入しかないのに300万の価値を見出せるわけないでしょう?いくらかは家庭によるのです。しかし家事は誰がやっても無価値じゃないってことですよ。

    何が言いたいか分からないよ。
    奥さんの家事に300万の価値があると思ったら、
    旦那が奥さんに300万円わたしたらいいじゃん。
    それで文句はないね。

  5. 【4676144】 投稿者: 行徳  (ID:/spzRpnG6qQ) 投稿日時:2017年 08月 19日 15:07

    >ご主人の収入が一億ある人は300万でやってくれる家事代行なんて端金なんですよ。それ以上の価値があるから買うのです。500万の収入しかないのに300万の価値を見出せるわけないでしょう?いくらかは家庭によるのです。しかし家事は誰がやっても無価値じゃないってことです




    はあ?

    何を言ってんの?笑

    その場合は、年収がいくらだろうと、
    家事代行サービスの価値は、
    300万円は300万円だろ。

    ただ、年収500万円では
    利用不可能ということに過ぎない。

    相変わらず、トンチンカンだな。笑

    w

  6. 【4676149】 投稿者: 行徳  (ID:/spzRpnG6qQ) 投稿日時:2017年 08月 19日 15:12

    >奥さんの家事に300万の価値があると思ったら、
    旦那が奥さんに300万円わたしたらいいじゃん。
    それで文句はないね。


    その奥さんが重い病気になって長期入院。

    小さな子供がいるけど、
    肉親、知人の助けが求められない事情の家庭だと、
    家事代行サービス300万円でも依頼するかもしれないね。

    贅沢のためではなく、実需として。

  7. 【4676155】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:Se.fBN2sbwk) 投稿日時:2017年 08月 19日 15:17

    >家事代行サービスの価値は、 300万円は300万円だ




    それは市場価値。主観的価値に見合わなければそもそも購入しない。人にはそれぞれ予算があるの。笑


    3億円で取引された実績のあるカウンタックだって、200万の価値しかないと思えば買えるわけがない。笑





    w

  8. 【4676163】 投稿者: きゃりー神ゅ神ゅ  (ID:Se.fBN2sbwk) 投稿日時:2017年 08月 19日 15:19

    >奥さんの家事に300万の価値があると思ったら、


    >思ったら
    >思ったら


    これが主観的価値なんですよ。笑



    w

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す