最終更新:

1484
Comment

【5681289】公立中学に対するデマ

投稿者: ラングーン   (ID:wx2Nus42KPs) 投稿日時:2019年 12月 25日 01:40

「公立中学は荒れているぞ!」を筆頭に、
数多くのデマがありますが、最近目立つのが、
「公立中学の授業は、一番レベルの低い子に合わせられる!」
です。
なぜこんな嘘を平気でつくのか。
当たり前ですが、教育課程に則って授業は進んで行きます。
一番レベルの低い子に合わせる授業って
どんな授業なんでしょうかね!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5698397】 投稿者: 自学自習  (ID:v3cjAaIyzwY) 投稿日時:2020年 01月 11日 21:50

    >それよりもどんなデータをもとに、どんな推論を行うかの方が、ずっと楽しくないですか?




    そうですね。

    このスレでも調べたことを色々と書き込んでいますが、その中の1つは等々力の高入と中入コース別の合格実績。
    ロングライダーさんには、参考になったのではないでしょうか?
    ですが、興味深いデータと思う人ばかりではありませんね。

    大学板でも随分調べてデータや国の取り組みなどを張り付けています。

    旧帝理工と早慶理工の就職実績、科学研究費、科研究費分類その他、、ここには書けないことも色々と。

    大学板は、数年前とはかなり変わったと思います。

    エデュを見始めた時、「旧帝では、グローバル企業には就職出来ない」との書き込みに呆れて、唖然でしたが、、

    そう言えば大学板の話題、
    「A判定で何故落ちるのか?」
    10月時点での偏差値判定では、後伸びをしてくる公立生に抜かされる可能性がある。
    子供の高校は、10月の模試でC判定なら80%、D判定で70~60%、E判定で25%の合格率。
    勿論、浪人に比べれば中高一貫生の現役の方が後伸びする。それ以上に公立現役生は伸びる。
    そんな内容を投稿しましたが、、

    大学板の「A判定なのに、落ちた」の投稿者の方々と、ここのスレ参加者は同じ思考だと感じます。

  2. 【5698405】 投稿者: ロングライダー  (ID:iqa8ZAgfJ0M) 投稿日時:2020年 01月 11日 21:56

    ほうそうですか、大学板はそんなに変わりましたか。
    でもそんな生ぬるい話、どうでもいいです。

    どうして答えないんです?
    俺の以下の質問に。

    >俺のどのような考え方が「中高一貫生の進学実績が落ちる原因の1つ」になると、「自学自習 (ID:v3cjAaIyzwY)」さんは考えたんですか?

  3. 【5698410】 投稿者: 公立推しは無責任  (ID:vpFpVYRfGCI) 投稿日時:2020年 01月 11日 22:01

    >中高一貫生がそこまで有利かというと、それほどでもない。

    公立推しによる論拠不在の印象操作の典型。
    この御仁にこれ以上書き込まれると困るから、もう少しまともな公立推しから、書き込みはもうやめていいと言われるのも無理もない。

  4. 【5698413】 投稿者: 伸びた?  (ID:2NXsXGJtOtA) 投稿日時:2020年 01月 11日 22:04

    「秋を過ぎ、本番直前でやっと追いつく進度」にしか見えませんが。

  5. 【5698416】 投稿者: 自学自習  (ID:hL5shtuPwnk) 投稿日時:2020年 01月 11日 22:06

    >でもそんな生ぬるい話、どうでもいいです。

    どうして答えないんです?
    俺の以下の質問に。

    >俺のどのような考え方が「中高一貫生の進学実績が落ちる原因の1つ」になると、「自学自習 (ID:v3cjAaIyzwY)」さんは考えたんですか?




    投稿者: ロングライダー(ID:iqa8ZAgfJ0M)
    投稿日時: 2020年 01月 11日 20:55


    ↑のお返事を書いている間に



    投稿者: ロングライダー(ID:iqa8ZAgfJ0M)
    投稿日時: 2020年 01月 11日 21:01


    ↑投稿されたのですね。

    気がつかず、同時にお返事できず失礼しました。





    >それともこれは、俺のひと言が「中高一貫生の進学実績」に影響するという、お褒めの言葉なのでしょうか?


    総括として、その様に受け取って下さい。

  6. 【5698417】 投稿者: 同じ思考というか  (ID:5i0mr4xnEXI) 投稿日時:2020年 01月 11日 22:06

    >大学板の「A判定なのに、落ちた」の投稿者の方々と、ここのスレ参加者は同じ思考だと感じます。

    書き込みをしているのが同じ人だからと思います。

    >エデュを見始めた時、「旧帝では、グローバル企業には就職出来ない」との書き込みに呆れて、唖然でしたが、、

    同じく唖然でした。
    ただただ、ある大学を持ち上げたいがために国立についてのデマを書き込んでいます。
    中学板も同じです。

    煽りがやみませんね。

  7. 【5698423】 投稿者: それ、  (ID:hL5shtuPwnk) 投稿日時:2020年 01月 11日 22:12

    わかる人には、わかってますよ。

  8. 【5698433】 投稿者: ぷぷっ  (ID:RI9MqFCb2mw) 投稿日時:2020年 01月 11日 22:22

    >>大学板の「A判定なのに、落ちた」の投稿者の方々と、ここのスレ参加者は同じ思考だと感じます。

    >書き込みをしているのが同じ人だからと思います。

    大学板なんぞ、ほとんど見たことないのだが。
    (A判定で落ちた、の喧々轟々は中学板でも見かけるから大枠ば理解している)
    逆説的に言えば、あなたは大学板にも入り浸っていて、「A判定なのに、落ちた」発言を叩く書き込みしているのと同じ人、という事になるよね。笑
    自己紹介ありがとう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す