最終更新:

2191
Comment

【6411520】【決定版】洗足、吉祥、鷗友、頌栄は

投稿者: 最終的に   (ID:kKURbcKNSOg) 投稿日時:2021年 07月 14日 16:33

どんな学校。サピ偏53ならどこがいい?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7450471】 投稿者: ブーメラン  (ID:RVyFwS6hKi.) 投稿日時:2024年 04月 14日 12:04

    貴方こそ何をしたいの。母校アゲ?

  2. 【7450483】 投稿者: 因みに  (ID:whLnqpQSMS6) 投稿日時:2024年 04月 14日 12:18

    ID変えてます?

    私はこのスレで議論されている一部の
    「地方国立>早慶」と言う主張と

    それとは反対の意見
    洗足の校内意識の実態を教えてくれた卒業生
    地方国立に娘を行かせるなら早慶に行かせたいと言う親
    実際に高3の保護者の優先順位(筑波横国は志望しない)
    などのリアルな情報提供を聞いて

    自分で調べてきた情報を貼り付けて、考察を付けているだけです。
    否定するのは良いのですが、自身の感覚だけでお互いの意見をぶつけ合っていたらこのスレは全く有意義では無くなります。
    せめて根拠を示しましょう。

  3. 【7450509】 投稿者: 理系  (ID:0Kkju3BlYDI) 投稿日時:2024年 04月 14日 12:59

    何か大学のスレみたいで横道逸れてるけど、理高文低トレンドの中、理系なら国立大一択だよ。
    駿台の受験説明会でも世界大学ランキングや科研費ランキングが大学選定の参考にと配布される時代。

    主要国立大より倍以上の高い学費を払って研究環境や研究水準の低い早慶MARCHの理工を選ぶのは費用対効果、経済合理性がない。
    ただ合格者数見れば分かるけど、早慶MARCHみたいに大量合格者数は出ないので主要国立大合格できる力があればの前提。

    ちなみに旧共立薬科大である慶應薬学部が陣容変わらないのに、慶應となったとたんに偏差値急上昇するようなことが起きている。それは単に大学名を買いたい人がいるから。生き方は人それぞれ。

    その意味では、理系人材で生きるなら男女かかわらず国立大、文系就職するなら早慶文系よりコスパ悪いけど早慶理工かな。

  4. 【7450526】 投稿者: 同意です  (ID:GHyzyxpKMRE) 投稿日時:2024年 04月 14日 13:13

    早慶理系はいいけど、早慶文系だとマーチとさして変わらないと思います。

  5. 【7450527】 投稿者: 多分  (ID:i8HRKR3tfHQ) 投稿日時:2024年 04月 14日 13:13

    私文合格をいくら積んでも合格数などいくらでも稼げるから、そういう学校(頌栄)は難関とは言えない!これを言いたいのだと思います。数は無意味は間違っていないけれどかなり悪意と偏見に満ちてますね。
    4校はどこも進学数を出していることくらいここにいるなら知っているはず。そのうえで合格数データを出した人ではなく、すり替えて学校をあてこすっています。
    加えて、いかにも数を稼ぐために不必要なほどの受験を学校ぐるみでしているようにも聞こえなくない物言い。
    わざと頌栄を下げてなにかいいことがあるのはどの学校でしょうね?それともまさかの不合格で恨みがあるとか。

  6. 【7450542】 投稿者: スレ4校女子視点  (ID:uRul0o2r1cc) 投稿日時:2024年 04月 14日 13:27

    つまり、スレ4校に通っている首都圏女子からみた人気順と
    一般的な大学の序列や、研究費予算の多さ、国際的な大学ランキングと
    ごっちゃにしているから不毛ですね。

    世間では、早慶より地方国立の方が格上だとしても
    首都圏女子は早慶の方を選ぶ人が多い、と言うことですよね。

  7. 【7450549】 投稿者: またそうやって誘導する  (ID:26Lhly.BMgY) 投稿日時:2024年 04月 14日 13:34

    うちは地方国立と早慶両方合格したら迷わず国立行きますよ。もちろん都民(子供は鉄指定校に通学中)ですが。

  8. 【7450555】 投稿者: え?  (ID:fvBtiktOhYw) 投稿日時:2024年 04月 14日 13:38

    文系でも?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す